5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SKK専用スレッド Part7
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/08/14(日) 15:42:02
なんだかんだ言っても、一番使いやすいのは SKK
前スレ
SKK専用スレッド Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1074758741/
Part5:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067698174/
Part4:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1049225392/
Part3:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033003685/
Part2:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10132/1013245211.html
Part1:
http://pc.2ch.net/unix/kako/975/975253214.html
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/19(金) 10:04:12
>>657
おかしくなって、もう少なくとも2箇月近いのか。担当者が死んだとかしたのかな?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/19(金) 20:36:54
>659
そんなに長いことおかしくなってたままだったのか。気付いてなかった。
どうしてわかるの?
ちなみに657を書いたあとで、 openlab の webmaster にメールを送ったけど
返事とかはなかった。誰も読んでないのかな。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/19(金) 21:01:18
>>660
早い返事を期待しちゃだめ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/19(金) 21:39:06
SKKもfj時間に支配されてるの?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/19(金) 22:17:22
fj時間って?
数年前からNetNews読んでないから分からん
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/19(金) 22:22:58
cgiが止まってるっていうけど、
辞書登録もwikiも止まってないような気がするんだ。
どこを見落としてる?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/19(金) 22:34:56
たとえば辞書登録なら
http://openlab.jp/skk/registdic.cgi
のことだと思うけど。
おれの手元では Forbidden になるのだが、そうならない環境はあるのかな。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/19(金) 23:25:37
もしかして、荒らし対策とかで、
ISP単位で弾かれてるんかもよ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 03:53:28
普通に見えた (ybb)
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 05:12:46
が〜ん(といまたくさんの人が衝撃を受けています)
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 05:50:02
>>652
以降このひとたち何話してんのかな〜とオモテタヨ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 06:25:20
全然見られない><
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 08:07:29
お、ほんとだ。ガッコからアクセスしたら見えるなあ。CGIでそういうことをするのか。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 10:20:27
ISP によっては wiki を読むこともできないのか
2ちゃんねるのアク禁よりきびしい……
せつないなぁ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 10:43:51
辞書登録にはきっと下らないスパムが大量に送りつけたりすることもあるだろうから、制限というのも考えられないではないな。 wiki も、というのはよくわからないけど。
もっとも閲覧だけなら google キャッシュとかで可能といえば可能。
ISP レベルでのってのは666が言い出しただけなので、ほかの条件かもね。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 10:49:32
っていうか、そこらへんの意思決定部分はブラックボックスの中なのか?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/20(土) 20:54:22
ちゃんと名乗りを挙げれば、加われるのでは?
オープンでやるには、体力不足とかなんじゃないかな。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 01:26:46
わしも排除されとる……
ときどき辞書登録ページを見て、良さそうなエントリを自分の
辞書にパクっていたのがばれてしまいましたか(><)
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 14:06:29
>675
名乗りを上げるって、どこで? skkのMLとか?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 15:21:23
きっと第2秘密MLがあるんだね。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 15:44:06
読めない人がいるのは、ひじょーにマズい気がす
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 19:38:32
見れないなら無いのと同じこと
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 19:47:08
串ぐらい
682 :
660
:2007/01/21(日) 23:24:05
どうでもいいけど openlab.jp の webmaster に送ったつもりだったが送れてなかった。というか調べたらそもそも openlab.jp には MX レコードがなかった。
まあ「動いてません」という報告メールなので誤りだったから、届かなくてよかったのかな。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 23:30:49
そういう推測しかできない状態だっていうのは、SKKのコミュニティって
もう機能してないってことなの?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 23:33:02
>>682
MLに報告したら?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 23:38:10
そもそも openlab (ring?) 自体が微妙な気がするけど、あそこにまだ残ってい
る時点でアクティブではないという印象があったり。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/21(日) 23:43:18
各ラボから数人ぐらいずつ参加してる管理者的なMLのほうは知らんから、
なんともいえねーや。
687 :
648
:2007/01/23(火) 11:07:22
>>648
ですが、反応無いなあと思ってたけど
一部ISPがはじかれてただけだったからだったのですね・・。
海外在住なんだけど自宅のプロバイダがはじかれてるらしい。
ほかのWikiではじかれた経験ないんだけど
Wikiのスパム対策ってもっといい方法ないの?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/23(火) 13:35:16
在住国の方で弾いてるというオチだったりして
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/23(火) 14:44:10
つか spam 受け付けないように cgi を修正すべきでわ。。。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/23(火) 15:03:05
>>689
パッチ送ったげてよ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/24(水) 03:47:20
半角カナに切り替えるコマンドをC-q以外に割り当てたいんだけど、
何て変数をsetqすればよいのでしょう?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/24(水) 08:02:17
(setq gugure-kasu t)
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/24(水) 21:05:04
けっこー直に埋め込まれてるものが、
まだまだ残ってるんだなあ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/25(木) 15:03:25
これって最終候補まで辿らずにいきなり辞書登録モードに行けないの?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/25(木) 20:18:06
ユーザ辞書に直接書きこめば?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/25(木) 22:03:03
.
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/01/27(土) 17:55:00
SICPの会でSKKをハックしてほしい
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/16(金) 13:50:51
ユーザ辞書に無い単語の変換遅くね?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/16(金) 20:05:34
全然遅くないが?
rskkserv ですら、遅いと思ったことがない。
というか、環境くらい書けよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/16(金) 21:41:43
最近のSKK-JISYO.Lで skkserv を使ってないとき、最初に辞書ファイルを読み込むときは確かにメチャ遅いよ。最近は skkserv を使う方がふつうなのか?
698には skkserv の使用を勧める。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/17(土) 00:31:41
>>699
SKK上級者様発見!
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/17(土) 02:42:41
なんかいつのまにやら↓の修正加えても、
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067706152/236
個人辞書に取り込まずに確定って事ができなくなってるみたい
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/17(土) 03:52:04
辞書の最初の読み込みが遅いのはしょうがないな
>>698
はそういった意味に見えないが
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/17(土) 15:11:59
migemoで、chipと検索するとなぜかただのnがマッチして非常にうざい。
なぜかと思って調べたら
ちっそ /窒素/N/Nitrogen/
……。
Nを出すために「ちっそ」を入力して変換する奴がどれだけいるんだよ。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/17(土) 15:21:35
WindowsXP にて makeit.bat install と実行したのですが、Copying file: no such file or directory,c:/temp3/ddskk-20070128/skk-dic.el.in, c:/temp3/ddskk-20070128/skk-dic.el と中断してしまいます。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/17(土) 15:27:39
>>704
ほんとだ。migemo 用の辞書はアルファベットのみのエントリは削除したほうがよさそうだね。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/17(土) 15:31:31
migemoがpに対して[っぱぴぷぺぽ]ってパターンなのが
なんか絞りきれてないなーとか思ってしまった。
(っ[ぱぴぷぺぽ]|[ぱぴぷぺぽ])までできるのでは。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/02/17(土) 22:30:13
>>704
> Nを出すために「ちっそ」を入力して変換する奴がどれだけいるんだよ。
窒素の元素記号を忘れちゃったので「ちっそ」と入力して云々ということかな。
元素記号は他にも入ってるし、L 辞書だし。skk の辞書的にはそれほどおかし
くもないような。
migemo 的には
>>706
ですか。(自分は migemo には ML 辞書を使ってる)
ってか
>>707
は出来そうだよねえ。
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)