■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part17
- 1 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:24:59 ID:O3j0QXUD 株主優待
- サービス提供地域拡大中! (放置アリw)
NTT西日本 フレッツ・光プレミアム
http://flets-w.com/hikari-p/index.html
◆前スレ
【NTT西日本】フレッツ 光プレミアム その16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1161751035/
◆過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159369803/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1156408831/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153904934/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1152627178/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1150369631/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1148057876/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1144946146/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1142159301/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1139977711/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138513438/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1135889220/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1132656737/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1128845660/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1122076724/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1105367167/
- 2 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:25:07 ID:O3j0QXUD
- ◆ひかり電話
http://flets-w.com/hikaridenwa/index.html
◆割引情報
初期工事費最大2万円割引キャンペーン
http://flets-w.com/waribiki/kouji_muryou/index.html
あっと割引
http://flets-w.com/waribiki/atto/index.html
ぐっと割引(ご利用地域が静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県)
http://flets-w.com/waribiki/gutto/index.html
with フレッツ(プロバイダと光接続サービスのセット。申し込み、支払いはプロバイダ側)
http://flets-w.com/provider/index.html
◆取次ぎキャンペーン情報
価格.com
http://www.kakaku.com/bb/link_campaign.htm
ACTOS
http://www.e-actos.com/top.asp
アプライド
http://www.applied.ne.jp/tusin/2005/ocn/saikou.html
- 3 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:25:18 ID:O3j0QXUD
- ◆関連スレ
NTT西日本 part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058753235/
Bフレッツ総合案内所 Part30(光ファイバー)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1148041107/
光ファイバー・FTTHならどこ?3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/
光ファイバー料金比較スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1100252529/
プロバイダランキング(光限定)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1124946106/
光プレミアム マンションタイプ西日本限定
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1131671218/
光プレミアムのCTUの設定について
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143180446/
◆ひかり電話関連スレ
NTT東西「ひかり電話」で5本の0AB〜J番号を年内開始
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1129940679/
◆参考サイト
光プレミアムのいろは・トップページ
http://www.gonzou.mydns.jp/ctu/
〜フレッツ光プレミアム情報〜 - PukiWiki
http://tech.shadow-style.net/premium/
- 4 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:25:27 ID:O3j0QXUD
- ◆申し込み、工事日、各種問い合わせ等
・電話でNTTと名乗る勧誘であってもほとんどが2次3次の代理店です。
とくに、株式会社コールサポートの電話勧誘は強引で悪質です。
ttp://www.callsupport.co.jp/
どこで申し込むのがお得か事前にしっかり下調べしておきましょう。
・基本的に申し込んだ後の光プレミアムとひかり電話の手続き担当は
各地域のNTTマーケティングアクトが行います。
工事日等の問い合わせは116ではなく、以下に問い合わせたほうがいい。
Bフレッツ工事日等確認に関する連絡先一覧 (NTTマーケティングアクト)
http://join.biglobe.ne.jp/ntt_contlist.html#west
その他、問い合わせ一覧はこちらで、
http://flets-w.com/otoiawase/index.html
フレッツ・光プレミアム、ひかり電話の質問は、
ブロードバンドサービスのコールセンター 0120-116116
「フレッツ・光プレミアム」に対する問合せを下記のフォームで受け付けております。
https://www.west-frc.com/frct/to1510h_inp
故障および技術相談を以下のフォームで受け付けております。
https://www.west-frc.com/frct/to1410h_inp
NTT西日本 工事・故障情報
http://www.ntt-west.co.jp/info/construction/
- 5 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:25:36 ID:O3j0QXUD
- ◆速度改善オススメ設定 (NetTune)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218137.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/
MTU カスタム:1438
ネットワークアダプターごとのTCP Window Size(RWIN) :空白
Windows XP PPPoE :空白
Default TTL :128
Max Connections(HTTP1.1) :16
Max Connections(HTTP1.0) :16
TCPWindowSize :514464
スケール率 :空白
Window Scaling :チェックON
TCP Timestamp :チェックON
Duplicate ACKs :2
Selective ACK :チェックON
DefaultReceiveWindow :514464
DefaultSendWindow :514464
LargeBufferSize :16384
MediumBufferSize :3008
SmallBufferSize :256
TransmitWorker :32
PMTU Didcovery :Enable
Black Hole Detection :Enable
各画面で変更後は必ず設定ボタン押すこと。
レジストリに書き込むので、PC再起動後に反映されます。
- 6 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:25:47 ID:O3j0QXUD
- ◆速度測定サイト
NTT西日本-フレッツ速度測定サイト
http://www.speedtest.fletsnet.com/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (現在一番正確だとは言われてる)
http://netspeed.studio-radish.com/
BNR スピードテスト(回線速度/通信速度 測定ページ)
http://www.musen-lan.com/speed/
スピードテスト/ブロードバンド通信速度測定サイト:speed.rbbtoday.com
http://speed.rbbtoday.com/
FTTHのような高速域では、RWIN値や測定サイトとの距離、
PCスペックやFW等により速度は変わりますので、
参考程度に理解すること。
◆WMP(Windows Media Player)の設定
RWIN値を65535より大きくした場合、Windows Media Playerの
[ツール]−[オプション]コマンドにて
[ネットワーク]……UDPのチェックを外す
(v6ステージの高品質動画が見れなくなるため)
6Mbpsの高品質動画がコマ落ちする場合、
CPUが3GクラスならNICの問題もありえる→カニよりIntelが無難、ドライバー変更等
CPUが3G以下ならスペックが足りない可能性が高いので、Windows Media Playerの
パフォーマンス詳細で高品質モードでなっているならオーバーレイに変更することで少しは改善する。
それでもコマ落ちするのなら仕方ない (v6ステージ推奨スペックはCPU:Pentium4 2.8GHz以上)
自分のPCがどれくらいの動画までコマ落ちなく再生できるかは以下のサイトの動画で試してみるのもいい。
ttp://www.digital-studio.co.jp/enncode_DEMO002.htm
- 7 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:26:27 ID:/y2uvgS6
- ◆GyaOが準備完了地獄で見れない人
Gyao側からのTTLが極端に短いためにDNSでの名前解決がうまくいかないのが原因らしいので、
CTUのドメイン問い合わせ先設定として以下を追加する。
ドメイン名文字列 wms.cd.gyao.jp
プライマリDNSサーバ 202.90.177.124 (ns10.pod.tv)
セカンダリDNSサーバ 202.90.177.189 (ns11.pod.tv)
GyaO on flets から視聴
http://www.flets-square.info/contents/entertainment/gyao/index.html
◆V6ステージをUDPで見る方法
>>5 の設定例で
DefaultReceiveWindow :空白
以上の設定でUDPで見れます。(たぶん)
◆CTUにID,PASS入力を省略してアクセスする方法
↓の「お客様ID」と「アクセスパスワード」の部分を自分のID,PASSと置き換えてお気に入り登録
https://ctu.fletsnet.com/CtuC101/login.do?C101_CustomerInfo=&C101_agreementFlg=1&userId=「お客様ID」&passWd=「アクセスパスワード」&btnName=LOGIN_CLICKRUN_C101
- 8 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 02:41:03 ID:/y2uvgS6
- >>3◆関連スレ修正忘れ
NTT西日本 part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058753235/
Bフレッツ総合案内所 Part31(光ファイバー)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157896739/
光ファイバー・FTTHならどこ?3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/
光ファイバー料金比較スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1100252529/
プロバイダランキング(光限定)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1124946106/
光プレミアム マンションタイプ西日本限定
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1131671218/
光プレミアムのCTUの設定について part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1163382537/
- 9 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 03:21:25 ID:xD0GUvJY
- ファミリー100にしたはいいが、遅すぎてどうにもならない。
有線接続で4Mbpsくらいしか出てないんだが……なめとんのかと。
LANケーブルだって当然ブロードバンド対応のものだし、
MTUがどうのというレベルの話じゃないよな。
FTTHで10Mbpsにも満たないって、ちょっとありないだろこれ。
こういうのって、どうすればいいの?
- 10 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 04:34:41 ID:wt0GJinH
- >>1乙
人知は超えられなかったか…w
- 11 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 05:27:07 ID:iA9hEwU7
- >9
4MB/sの間違いじゃないか?
4MB/s=32Mbps
間違いじゃなければここみて設定してみろ
ttp://www.bspeedtest.jp/speedup.html
あと、時間帯によって計測サイトが混んでたりしたら遅くなるよ
ここでも計測して味噌
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
- 12 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 07:18:40 ID:nh+Q6lac
- >>10
スレ違いだからな
- 13 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 09:58:13 ID:S4u3Zsgd
- >>9
なんか最近つか、ここ数日俺も4Mbps程しかでない。
今価格,comのサイトで計ったら
下り8.3Mbps上り4.6Mbpsだった。
夜の回線重そうな時でも大抵下り20Mbps上り18Mbpsくらいでてるんだけどなぁ。
- 14 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 10:12:16 ID:kTe+B9Kc
- 運悪く、共有組みにワレモノダウンローダーが沢山おるんかもよw
ご愁傷様
- 15 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 11:59:45 ID:DW2c9VSF
- 光電話の支払いをうっかり忘れて3日ほどたったが、
いまだに電話が使えている。
以前は支払い期限日経過後すぐに使用禁止になったんだけど
- 16 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 18:15:26 ID:mePVs4mL
- 光プレミアムとBフレッツってP2P目的ならどっちがいい?
料金同じだから初期工事割引のあるプレミアムにしようと思ったけど「nyによる情報漏えいを防止」
とか書いてあったからもしかしたらプレミアムはP2Pできないなんて事ある?
- 17 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 18:21:21 ID:7eAXbVo1
- ライフラインは支払い超過しても直ぐに使用禁止にはならない筈だけど
- 18 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 18:35:29 ID:kRW1O7ON
- >>16
それはISPの問題では?
- 19 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 18:38:40 ID:mePVs4mL
- >>18
いや、プレミアムが謳ってるセキュリティってのがどんなもんかわかんなかったんで心配になって…
たとえばP2Pの通信を遮断するような機能がデフォであって、OFFにできないとか
じゃあP2Pは光プレミアムでも問題ないんですね
安心しました
- 20 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 18:47:10 ID:HUH6LAv3
- >nyによる情報漏えいを防止
これはバスター6もどきのセキュリティーソフトがny特有の暴露ウイルスに対応してるって話だろ?
- 21 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 19:04:46 ID:7eAXbVo1
- ny厨氏ねよ
- 22 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 20:59:08 ID:IDOyNQVr
- >>16
近所の一般人に迷惑をかけにくいのは1Gを共有する光プレミアムの方だな。
>料金同じだから初期工事割引のあるプレミアムにしようと思ったけど「nyによる情報漏えいを防止」
>とか書いてあったからもしかしたらプレミアムはP2Pできないなんて事ある?
こんな事を聞く初心者は、暴露ウイルスにやられるのが時間の問題。
- 23 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 21:06:34 ID:5vDZ2gCk
- 光回線で速度が出ない原因はny厨がいるためだとか
少しは他人の事も考えましょう〜
というより、違法なソフトのダウンロードはしてはいけません!
- 24 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 21:45:16 ID:T5WUyz6n
- 家は出過ぎるくらい出るけど、実際こんなに帯域は使わないんだよな
ADSLが3Mしか出ない上に良くリンク切れがあったから仕方なく
- 25 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 22:14:56 ID:Up/tDrlU
- ADSLから光にして、ISPへの接続履歴で、
一度もリンク切れしてなかったのを見たときは少し感動した。
- 26 :名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 23:50:12 ID:I03JBoLr
- 隣近所にはいい評判を流したくないな
俺だけの回線でいてくれ
近くに独身寮とか出来たら見事あぼんだが
- 27 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 03:03:03 ID:hp8kJL5U
- 光の32分岐がボトルネックになる、って言うのは現実的にありえない。
ny厨がnyを動かしたとして100Mbps使い切る、と。
で残りの31人で900Mbpsを分け合う。
ny厨が分岐上に10人居たら帯域は使い切ってしまう、と。
…どう考えてもありえないだろ?上の仮定は。
まず第一にny厨が32分岐の中に複数居る可能性が無い。
昨日ネットで見てソース元速攻で忘れたくせに引用するが、
世間のトラフィックの95%が5%のユーザで生成されているそうだ。
ny厨が幾らいたとしてもそれ以上の確率でネットサーフィンだけ、
って人間の方がはるかに多い。
さらにありえない仮定だが仮にny厨が10人同じ分岐にいたとして、
全員が100Mbps出すとする…そんなに出ないでしょ?スピード。
ISPの方がボトルネックになるから。
昼間なら出るかもしれないけど夜はどんどん遅くなっていく。
だからny厨じゃない人間がネットしたい時には分岐には余裕が出来ている。
あとDBA(Dynamic Bandwidth Allocation)って言って、
分岐の下では全てのONUが等しく帯域を使用出来る。
10人なら100Mbpsづつ。32人なら31.2Mbpsづつ。
もちろん32人同時に回線を使う可能性はほぼ無いんだけど。
一昔前のGetRightで1ファイルを8本接続でダウンとかも意味無し。
だから共有部分がボトルネックになる可能性は外を歩いていたら隕石が
落ちてくる可能性とだいたい同じくらいだと思ってもらっておk。
だから夜遅いのは32分岐のせいとかタワゴト抜かす人間はまずフレッツ速度測定と
インターネット上の速度測定を両方測ってISPが糞であることを確認してください。
上の論理が正しい結果としてフレッツ速度測定は昼でも夜でも同じ速度が出るから。
帯域ほぼ100Mbps使えて、分岐でコストが安いから基本料金も安い…GE-PONは夢のシステムですな。
- 28 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 03:07:41 ID:UKi6Fe8m
- GE-PONは夢のシステムかもしれないが、CTUは現実の糞なシステムだぜ…
- 29 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 10:48:53 ID:+g2yvpvj
- CTUは故障きり分けに便利なんです。
- 30 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 11:42:51 ID:BXIu5zjq
- CTUで何が不便かわからん
- 31 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 11:45:52 ID:awJj4Qh8
- CTUは便利じゃないか
ファミリー100と同じ料金で一万近くするルーター機能がついてるじゃないか
しかもスループットも結構いい
設定がNTTに逝くから情報漏えいを考えたら怖いけどさ
- 32 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 17:23:42 ID:mjki3t1q
- 前スレでファミリー100から光プレミアムに乗換え検討していると書いた者です
その後以前にメールで問い合わせていた件の返答がNTT西から封書で届きました
キャンペーンでファミリー100から光プレミアムへの工事費は
回線工事費5500円+ひかり電話工事費1000円+加入電話回線休止料3000円
だそうです
どうやらフォームでメールアドレスを間違えて入力していたようです
ついでにパンフレットも封入されていました
どうもすいませんでした
- 33 :名無しさんが接続中…:2006/12/02(土) 17:23:59 ID:VzUSe2vX
- だからってCTUを押し付けるな!
こんなガラクタいらねからとっとと外しても繋がるようにしるゴルァ
- 34 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:01:23 ID:UKi6Fe8m
- とりあえずCTU内蔵HUBをGbE対応にしてくれ。話はそれからだ。
- 35 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:06:47 ID:1bFAkjih
- GbEハブつければええやん
- 36 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:14:27 ID:UKi6Fe8m
- ONU、CTU、ひかり電話用VoIPユニット、無線LANユニットと並べてさらにGbEHUBを置けと?
コンセントの必要数多過ぎであぼがどばななと。
- 37 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:16:36 ID:1bFAkjih
- どうせ無線LAN必要なんだったらGbE対応物でも使えばええやん
- 38 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:19:06 ID:OnTZpNcy
- >>33
CTU外して東のハイパーみたいにおそくなったらおまえのせい
- 39 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:20:14 ID:H4uIwnTA
- 来週工事なんだけどLanボードとかGbEものにした方が良いの?
それとも単純に家庭内のLanを高速にしたくてGbE対応にしてくれって言ってるだけなの?
- 40 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:22:16 ID:1bFAkjih
- >>39
基本的には家庭内ってかLAN内のみだよね
WAN通れば限界は100MだしGbE対応でも意味なし
- 41 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 20:01:31 ID:5nC3Ra+M
- もうすぐBフレッツマンションタイプからプレミアムに乗り換えるんですが、
CTUを使うとルーターのようにポートを開放する必要があると聞きました。
で、いちいちポート調べるの面倒なので、1024〜65535のポートを全て開けて、CTUのファイアーウォールは低。
あとはノートン先生に防いでもらおうと考えたのですが、現実的ですかね?
- 42 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 20:02:43 ID:nveUsfuv
- CTUはLAN内のIP毎に使用する接続先を切り替える機能が付けば文句なしなんだがな
>>41
ノートン過信しすぎ
- 43 :クソバイダー情報:2006/12/02(土) 20:03:26 ID:TCITpZAZ
-
■ P2Pユーザーは必見 ■
http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
[ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
- 44 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 20:23:21 ID:8fytrs0Z
- 脳豚FWは穴だらけ
せめてZAProかアウポ使えよ
- 45 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 20:28:00 ID:ZhRgwDuY
- 店頭でフレッツ申し込んだらPCが30000円割引ってんで申し込もうとしたら
withフレッツ、NTTグループカード作成(クレカ)、ひかり電話、オンデマンドTVが条件とか言われた
これって普通なの?
光プレミアムだけ申し込もうとしてたのにそれだけだと5000円しか割り引けないんだと
- 46 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 20:38:06 ID:8fytrs0Z
- 俺は去年の12月のキャンペーン利用したんで工事費0円だった。
プロバイダのキャンペーンも利用したんで16ヶ月間はフレッツ料金無料。
実質2000円で使えてる
- 47 :名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 20:45:45 ID:hk+vCcdm
- ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 48 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 00:10:44 ID:6l0RXr2o
- >>34
ONUが100BASEだったら意味なくね?
- 49 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 00:17:33 ID:N83Z83q3
- ハブとして使うんだから繋がってるPC同士のファイル転送とかに意味があるでしょ
- 50 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 00:22:46 ID:6l0RXr2o
- LANか・・・GbEハブ買えよ
ってかそれ家庭用の回線じゃない気がする
- 51 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 00:24:02 ID:/JsPtM6/
- >>41
パンツ1丁で街中歩いて風邪ひかないのなら、それでもおkだとおもうが。
前スレ綺麗にまとまったな。 乙
- 52 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 00:35:47 ID:VtrU03Tr
- どう考えてもパンツ1丁で街中歩くのはおkではないだろ。
- 53 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 12:28:52 ID:+gErpSfm
- >>45
やめといたほうが、いいと思う。プロバイダー指定、オンデマンドTVが邪魔だなあ。
解約に違約金発生注意。
- 54 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 13:27:26 ID:jo+hDOkW
- >>34
さらにGbEポート数を8個くらいに増やして、その上無銭LANも動いてくれると直義
_だろうけど('A`)
- 55 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 16:15:20 ID:aP+2WHXE
- ADSL24Mでたまに光にしないかと電話かかってくるかとおもったら今日直接訪問してきたな
新入社員っぽい人が
一通り説明聞いたがやっぱり高いなぁ
東みたいに工事費無料なら考えないでもないが、プロバイダ変えるなら月額で千円は安くつく
電力会社のにするよ、新キャンペーンで工事費無料になったら考えると言ったら帰って行った
電力屋の光にした方が安くて早いのはわってるがメール変えるのまんどくせい
光プレミアムならADSLの方が安いし
チラシの裏
- 56 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 16:21:49 ID:fUTi/IDr
- >>55
西も工事費無料やってない?
場所に寄るのかな
ISPはそのままで乗り換えるうちはADSLと値段はほぼ変わらず移行みたいだけど
- 57 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 16:27:34 ID:aP+2WHXE
- 西は2万円引き
一軒家だと工事費取られる
マンションじゃないので
光プレミアム
5700円(回線・終端装置)+プロバイダ
フレッツADSL
4400円(NTT)+プロバイダ(1200円)
電気会社
4900円(全部込み)
一番安いプロバイダのプランでも6000円超えた
現状月額5600円なのよ
- 58 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 17:21:10 ID:5mDqAs5C
- あまり関係ないと思うが
光プレミアム
5218円(回線・終端装置)+プロバイダ
- 59 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 17:21:52 ID:JiDc+796
- エンタープライズならもっと速いかな?
- 60 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 17:38:13 ID:5mDqAs5C
- あまり関係ないと思うが
京都、大阪、兵庫なら
光プレミアム
3150円(回線・終端装置)+プロバイダ
12ヶ月だけだが
- 61 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 17:52:51 ID:MjywtX7i
- >>58
2年契役のあっと割なしなら4515+1155 \5670
ありなら4063+1155 ¥5218
- 62 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 18:16:30 ID:MjywtX7i
- でも機器レンタル費ぼったくりだなぁ
200円ぐらいにしろよ・・・
レンタルオンリーだし
- 63 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 19:56:42 ID:F74tlnA0
- そう言えば最近でるようになった現象ですが
irc.kyoto.wide.ad.jp等の共通鯖にIRC繋いでいると2時間ぐらいに一度切断されています。
Bloken Pipeとか切断理由に出ていますが、Irc.2ch等では切断は全く起こっていません。
一応、日立製CTUだったので、ここを参考に
http://hoe.moe-nifty.com/hoe/2005/12/nttirc_7de8.html
フレッツスクウェアの自動接続を解除したのですが、改善されていません。
また、NTT西日本に問い合わせをしてファームウェアを最新に更新はして貰いました。
(問い合わせをしてもネット接続は切れてないから後は、IRC管理者に聞いてみてといわれました。
同じような現象に心当たりがある方、助けてください(;´Д`)
- 64 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 20:32:06 ID:R0N0KwKz
- 100M[S]のうちはWideによく繋いでるが切断されたりすることはないな。
- 65 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 21:51:37 ID:/K+i7aPO
- >>63
それCTUとかNTTの問題じゃないだろ・・・
- 66 :63:2006/12/03(日) 21:55:07 ID:F74tlnA0
- >>65
割と切実なんですが・・・・
IRCクライアントとか・・・?
- 67 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 22:11:12 ID:JiDc+796
- パソコン変えてみてからだな。まず自分から切り分け。
- 68 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 22:14:13 ID:SzW1Pyui
- >63
もうさ〜CTUもPPPoEブリッジ搭載したんだから
PPPoEブリッジ使って別個にルーターを買って、
そのルーターからPPPoE接続すると幸せになれるぞ
- 69 :63:2006/12/03(日) 22:33:31 ID:F74tlnA0
- ちなみに直下にデスクトップとノートPC2台あるのですが、Wideから同時に切断されました・・・
ちくしょぅ
- 70 :名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 23:12:27 ID:JiDc+796
- >>63
再インストール
- 71 :63:2006/12/04(月) 00:30:43 ID:Xm/uVPXA
- >>70
それは本気で言っているのかと・・・
なお、IRcクライアントはLimeとちょこあで確認したがやっぱり切れる・・・
- 72 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:52:11 ID:ayjg8ADw
- >>71
>(問い合わせをしてもネット接続は切れてないから後は、IRC管理者に聞いてみてといわれました。
もしNATのテーブルの話とかであればNTTからじゃわかんないじゃないかな・・・・。
「ネット接続」って言ってるのはIPsecの話だと思うし。
リモートでCTU上のNATテーブル異常が分かるのであれば話は別だけど。
- 73 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:58:09 ID:z6e23zSs
- 2004W(H)でWide系にLime常駐させてるが全く問題ないぞ
ISPかもしくはPCそのものの問題だろ
- 74 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 01:39:56 ID:Xm/uVPXA
- >>72-73
現状、原因不明なんです。
ただ、CTU以下2台のパソコンで同時に切断されているため、CTUかプロバイダが原因かなと
プロバイダはhi-hoなんですが、問い合わせをしても他に、そのような問い合わせを受けたことがないので分からないから
NTTのフレッツプレミアムの分かる人に効いてみてくれと言うことでした。
もう、どうしろと・・・
- 75 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 01:41:00 ID:5sQr1eG2
- >>71
本気。
あとは違う回線につないでみるとかだね。
まあNTTに聞いてみてもいいけど、ある程度きり分けとかないと、よけい疲れるよ。
- 76 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 01:49:04 ID:bIRpKC4j
- >74
一時的にWinXPのPPPoEで直結するか、ルーターを別個に買ってきてテストしてみたら?
- 77 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 01:58:27 ID:wR+MUrgI
- 俺はルータでPPPoE接続すると良く切れる
頻繁に通信してる時はいいんだけど、暫く放置してると接続が切れてる
CTU直の時は問題ないから、ルータが原因かも
ADSLの時もこのルータでPPPoE接続して使って問題なかったのが謎だけど
- 78 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 02:55:52 ID:i1q2WSFd
- >77
それって、接続タイマー設定してないか?
常時接続にしたら切れないだろ
- 79 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 10:05:00 ID:zD7CHJTh
- >>23ハゲ同っ!!!
っていうか
違法、不法、脱法P2Pをやる人の気が知れない。
- 80 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 12:32:27 ID:q84Di0Ur
- 昨日NTTから電話あって光通ってるんでインターネットされてるのならフレッツ光プレミアムに変えませんか?って電話あった。
今Yahoo!の26M契約してて距離とか遠くて速度130kbpsしか出てないから変えようかと思ってるんだけどYahoo!の光は使えないしフレッツ光に変えようかと思うんだけどフレッツいいかな?あとプロバイダーってどこがいい?
- 81 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 12:40:38 ID:kBprTtRH
- >>80
ググレカス
- 82 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 12:51:23 ID:anb+ZunV
- >>80
そのNTTの電話できけカス
- 83 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 13:07:59 ID:gGvh7gZD
- >>80
yahooに光は有る。
- 84 :72:2006/12/04(月) 13:57:22 ID:ayjg8ADw
- >>74
じゃあ、とりあえずPPPoEで繋げて切り分けするしかないんじゃないかなぁ。
PPPoEだと経由する地域IP網内のノードも変わってくるだろし、その際CTUも
PPPoEのパケット通すだけだから、>>63のリンク先にあるNATテーブル消去問題も
無視できそうな気がするし。
- 85 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 14:01:40 ID:Xqz3YNnl
- PPPoEはCTUで終端してるだろ。
- 86 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 14:34:15 ID:ayjg8ADw
- あれ?そうなんだ。
PPPoEってCTUの先のACで終端してるとばかり思ってた('A`)
- 87 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 14:45:22 ID:QaMQV0cn
- CTUがPPPoE喋ってるんだよ。
- 88 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 15:08:31 ID:VBNhzPqb
- >>85
レイヤ2で終端してるだけで、IPレイヤは終端しない。
だから、CTUが問題ならPPPoEでは発生しない。
プロバイダーその他が問題ならば発生する。
つーか、「また」ぷらら とかいうオチじゃねーの。
- 89 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 15:10:01 ID:anb+ZunV
- ぷららとは縁を切った方が良いぞ。何かと面倒だ。(経験者より)
- 90 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 15:24:17 ID:ExyIA7wA
- この工事、CTU関連っぽいのに対象者がえらく絞られてるけど、なんなんだろ?
http://www.ex.ip-nw.com/premium/nishinihon/S_premium20061204-10001.html
- 91 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 16:24:47 ID:kfLX7gIE
- コンテンツ視聴機能だかのファイアウォールの設定を書き換えるんだろうな
同機能の仕様変更じゃないの?
- 92 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:09:27 ID:EpMCnBdi
- 起動が遅いからスタートアップから「スタートアップツール」を消そうと思うんだけど、消して大丈夫?
IPアドレス取得ツールってのも消してOK?
- 93 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:23:40 ID:gGvh7gZD
- >>92
逆に聞くが、消したら早くなるのか?
- 94 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:24:29 ID:EpMCnBdi
- いや、光プレミアにしてからノートンの起動が遅くなったから、ノートンスレで聞いたらスタートアップ消せって言われました><
- 95 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:34:23 ID:6qnolSyG
- >>94
ノートン消せ
・・・IPv6関係だろ?セキュリティツールでええやん。
- 96 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:36:21 ID:EpMCnBdi
- だって、更新したばっかりなんだぜ(´・ω・`)
- 97 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:38:29 ID:0wKD7t80
- 茶でも飲んで待っとけ
- 98 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:43:20 ID:EpMCnBdi
- そうだね・・・・どうせニー(ry だから暇だしなぁ('A`)
- 99 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:43:47 ID:gGvh7gZD
- >>96
過去ログ読んで自分で決めれ。
つ[http://220.254.5.211:8000/2ch/pc8_isp/1159/1159369803.html]
- 100 :名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 19:37:04 ID:VQYB6Q4j
- 西はオンデマンドつけると工事費無料になるよ
HPには載ってないが
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)