■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [ . ]
- 1 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:08:51 ID:er04IUcc
- 2303999 の壁を越えろ!!
http://www.eizo.co.jp/
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2411w/
ナナオ、コントラスト比3,000:1の24型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/nanao.htm
NANAO FlexScan S2411Wあぷろだ
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~s2411w/upload.cgi
前スレ
【WUXGA】 NANAO FlexScan S2411W 04 【HDCP】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1167037491/
04 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1167037491/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165522990/
02 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164098610/
01 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163053824/
- 2 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:09:50 ID:jHb/YOZO
- >>1
乙
- 3 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:11:19 ID:O0dMld4S
- >>1
スレタイワロチw
- 4 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:11:32 ID:WkByqAAE
- スレたてようとしたら弾かれた
>>1
乙
- 5 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:14:52 ID:6IPWUKXc
- 5なら2411買う。
- 6 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:15:04 ID:9KJV+5Q/
- 乙であります!!!!!!!!!!!!!
- 7 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:16:07 ID:9KJV+5Q/
- >>5
>>5
- 8 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:16:51 ID:6IPWUKXc
- というかマジでファームウェアの問題なの?
諸事情により2ヶ月以内くらいに、ディスプレイ買い替えるんだが、
HDCP対応でワイド液晶でそこそこデカいのが欲しくて、
今までナナオモニタしか使った事ないから、今回もできればナナオにしたいんだが。
- 9 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:17:28 ID:iolUeAZ2
-
偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー
NANAO FlexScan S2411W 解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。
- 10 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:18:34 ID:HBo9y+eb
- >>5
ドット欠け保証入っとけよ!
交換してももれなくドット欠け液晶が送られてくるけどなw
- 11 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:22:03 ID:6c2tF1yN
- まさにドット欠けが保証されるわけですな!
……orz
- 12 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:24:32 ID:TsQ8+j6x
- 自分のディスプレイ見てみたら、確かにドット異常あるわw
ただ、こんな枠際のドット欠けなんて全然気にならないなあ。はっきりいってどうでもいいや。
- 13 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:24:36 ID:ahjoMsmC
- >>8
ギラギラ ドット欠け チョンパネ で良ければ。wwwwwwwwwwwwwww
- 14 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:32:12 ID:02NQ0ufL
- ドット欠けなんてドット事ねーよ
- 15 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:32:46 ID:x8PeeojB
- ここですか2411も買えない貧乏人と三菱工作員が無駄な努力をしてるスレはw
- 16 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:34:22 ID:O0dMld4S
- さすがドット抜け標準装備を知っててばらまく極悪七尾社員のいうことはことさらエグイww
- 17 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:38:58 ID:BbbmjOjS
- ナナオ社員が日本中に地雷を散布してると聞いて飛んできました
- 18 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:42:41 ID:Qokx8/+b
- ナナオはCRTを最後のころに買ったら調整が超いい加減でクソだったから
もう買わないと思ったのに買ってしまった。
とりあえずおまえら、ドット欠け部分連打して見ねえ?
- 19 :PC-FXGA:2007/01/12(金) 23:49:01 ID:xHQWj16T
- http://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=00852011978
スタンドの水平異常も書こうと思ったら価格コムに既に書いてあった。
ドット欠けチェッカーをかけながら水平が狂ってるような気がしたのでメジャーで左右の高さを測っている時に青抜け発見しました。
- 20 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:51:11 ID:jHb/YOZO
- 擁護じゃないんだけど、このクラスで色がわりと綺麗にでるのって2411くらいしかなくない?
三菱は入力がたくさんあって便利だし、色再現性も上のはずなんだけど、なんか全体的に白っぽい感じなんだよね。明るさ0にしても眩しいらしいし。
例のドット欠けと糞サポート、ナナオの品質管理や企業体質なんか別にカンケーネって
奴なら買いなんじゃね?値も落ちたみたいだし。
まぁ俺はNECポチッたけどな。
- 21 :不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:57:32 ID:HBo9y+eb
- >>20
社員 乙
前に液晶買おうとして2ch見たときは「ナナオは国内メーカーだからサポートが安心!」って書き込みがあったけど
大嘘だったな
- 22 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:02:44 ID:wJYbU/x2
- >>20
NECでナナオ以上の画質のディスプレイって、このシリーズですか?
http://www.nec-display.com/products/graphic.html
- 23 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:18:32 ID:60+diDzU
- >>21
いや、社員でも信者でもないから。
俺自身は今度の件でナナオに愛想つきたから金輪際ナナオ製品買うことはない。
>>22
それ。三菱と同じパネルだけど明るさも落とせるし、三菱で酷かった色むらの補正
機能ついてっからね。まぁ値段なりの出来であることを期待してるよ。
- 24 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:20:46 ID:ZQ4gUmP7
- 脊髄反射で社員とかいうバカはほっといてOK
- 25 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:23:14 ID:JrUyuiGd
- >>25
社員乙
- 26 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:26:32 ID:ZyiMnk93
- 脊髄反射もここまでくるとバケモノだぜ!
- 27 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:31:59 ID:KPNTFoZW
- >>20
ν速あたりではむしろS2411Wの方が不自然に黒くておかしいって言われてたよ
- 28 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:38:12 ID:46IK4+1p
- 価格comでのドット欠けなし報告が事実なら、
既に青抜け無しロットが製造されている可能性が。
しかし公表すると出荷済の青抜けロットが売れなくなるので公表しない。
ダイレクトで高く買ったくれた人だけ青抜け無しロットを出荷しましょう。
- 29 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:39:09 ID:3R7C0lgy
- だって社員くさいんだもんw
- 30 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:42:03 ID:/J719/ka
- >>28
このスレでも何件もドット欠けなし報告があったでしょw
- 31 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:45:41 ID:U3GAM1yU
- NANAOから回答メールが来た。
-------------------------------------------------------
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度はEIZOコンタクトセンターにお問い合わせ頂きありがとうご
ざいます。
早速ですがご質問内容について回答申し上げます。
このたびはお客様にご心配をお掛けしておりますこと、お詫び申し
上げます。
一部のお客様よりご指摘いただいております画素欠点に関しまして
、ご指摘どおり画素最外周近辺の同一箇所に画素欠点(青黒点1個
)が有ることを認識のうえ出荷しております。
弊社における画素欠点の品質レベルは、画素欠点の個数、画素欠点
の大きさ、場所等により品質基準を設定し、これを基準としており
ます。
今回ご指摘の画素欠点は、同一箇所の画素欠点ではございますが、
この品質基準を十分満たしており、総合性能と致しまして他のEIZO
商品の品質レベルと何ら遜色ないものと判断しております。
どうぞご理解、ご了承いただけますようお願いいたします。
また、今回の画素欠点は、液晶パネル製造上の何らかの要因により
発生しているものと思われますが、更により良い品質となるよう、
液晶パネルメーカーと共に継続的に改善を進めております。
お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことを重ねてお詫び申し上
げます。
以上、今回の画素欠点のみならず、トータル品質の向上に向け、今
後も努力していく所存でございますので、ご理解の程宜しくお願い
申し上げます。
-------------------------------------------------------
コピペメールかな(;・∀・)
- 32 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:48:10 ID:7JbepNaL
- >>31
>同一箇所に画素欠点(青黒点1個)が有ることを認識のうえ出荷しております。
そうなんだ。。。
- 33 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:50:38 ID:UhZq6qqF
- なるほど。
始めから知ってて売ってたんだ。
ちょっと殺意が芽生えた。
- 34 :PC-FXGA:2007/01/13(土) 00:51:53 ID:46IK4+1p
- 進化してる
一部のお客様よりご指摘いただいております画素欠点に関しまして
、ご指摘どおり画素最外周近辺の同一箇所に画素欠点(青黒点1個
)が有ることを認識のうえ出荷しております。
当初この部分は無かった。
- 35 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:51:54 ID:GSUcmUzd
- >認識のうえ出荷しております。
本と殺意を覚える。
認識してるなら仕様に記載しろ!仕様と違うだろ!
- 36 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:53:54 ID:UhZq6qqF
- つか、これってマジで「1920x1200-1」状態だろ・・・。
- 37 :31:2007/01/13(土) 00:54:18 ID:U3GAM1yU
- なるほど、進化してましたかw
確かにこの文面を読む限り、知ってて出荷してたっぽいですね。確信犯…。
- 38 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:54:25 ID:SM8RKwjB
- 483 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 22:56:44 ID:ZjkOtuW8
ttp://a-c.ath.cx/uploader/src/up10238.JPG
埃ついてて申し訳ないがウチのにもあったわ。
99ex地下で12/10 129800円で売られていたもの。
773 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 18:14:49 ID:P3/Uk90Y
ドット欠けチェックは白が全点灯だから白いいや、と思って白表示させてチェックしたんだが、
白表示だと青欠けは目立たない+端っこの方って事で指摘されるまで気づかなかった。
先々代のAcerの赤常時点灯よりは全然マシだし、基準内なので交換しろとか謝罪しろとか言う気は全くないんだが、
原因の公表くらいはして欲しい。
参考までに/白点灯時
http://a-c.ath.cx/uploader/src/up10239.JPG
- 39 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:55:01 ID:SM8RKwjB
- 675 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 05:21:54 ID:I+NRMA5c
こんかカンジの使い方を毎日一定時間続けているとだな
ttp://bbs.ps3wiki.to/pic/DSC01254.JPG
フォトショ立ち上げたりPS3の淡いグレーの画面で全画面にしたときに目立つわけだよ
ttp://bbs.ps3wiki.to/pic/DSC01255.JPG
ttp://bbs.ps3wiki.to/pic/DSC01256.JPG
ttp://bbs.ps3wiki.to/pic/DSC01257.JPG
前のパネルの2410では同じ利用方法でも発生しなかったし、このスレの住人では
誰一人同じ結果になった奴が居ないようなので、明らかに俺のだけが初期不良品。
625がどんだけ否定しようとも、事実は事実。
既にメーカーには連絡済みで、現在代替パネルの手配待ち。
- 40 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:55:37 ID:dR4u7bEo
- >>31
>画素欠点は、同一箇所の画素欠点ではございますが、この品質基準を十分満たしており
ナナオの品質基準自体が問題じゃねーか
「弊社の品質基準」を満たしてたらユーザーの不満なんて無視なんだな
- 41 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:57:02 ID:aXUBxWvp
- 七尾は店頭や2chでの工作活動が酷い
特に他社製品への偽装工作など
- 42 :31:2007/01/13(土) 00:58:42 ID:U3GAM1yU
- なんつーか、会社としては絶対ダメな対応なのかもしれないけど、
「不良パネル全交換すると、会社潰れるから許してください」
って言われた方が納得できるわw
- 43 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:00:41 ID:pEqZmpDg
- だから今後もナナオは仕様を盾にい不良品を格安で仕入れては高値で捌くつもり
なんでしょ。
ナナオの言う仕様とは悪意を持って不良を仕込むこともありえます。ってことだし。
他社が追随しないと良いな。こんなド腐れビジネスモデル。
っつーか、マジで仕様を盾に不良品を売るって本当に消費者舐めてんな。
やるならせめて最初から仕様として明記して売れよ。と。
- 44 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:01:33 ID:SM8RKwjB
- : : : : : : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : : : : :i、: : :\.___________________
: : : : : : : : : : : : : : ノ ヾ: : :.\________________.... |
: : : : : : : : : : : ノソ ヾ: : : :ヽ. | |
: : : : : : : :,ィ'´ ヾi: : : :ヽ | |
: : : : :ノィ i: : :. :i..l | |
ヾ:_:_/_ __,,..,,___,, ィ l: : :ノ | |
、 V'  ̄ ̄| r-、~~`、, i_ゝト.'´ | |
{. ゞ゙- ' ノ‐〈 ゙̄l. | |
`.. ll ``'ii''' l_,i. | |
_, . ll ii ,.、 }|. | |
l ll ,_ ..ll.. .ll / | |
ヽ ll ``'‐-、. / 糸冬 | |
ヽ ll / ━━━━━━━━ | |
ヽ ll l 制作・著作. NANAO | |
`'‐ 、_ `'‐‐- __ノ . | |
_ `'‐、 /`'‐、..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
、 `'‐ 、 } ,ィ´ヽ. |
\ ``'-LF‐‐--  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ l ``'- 、 ``'‐ 、
\l ``' 、 \
l ` 、 \
- 45 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:03:04 ID:SM8RKwjB
- 馬鹿にもコピペできるようにしたからどんどん貼ってねw
- 46 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:03:13 ID:YNwgVYzt
- 吉瑞 俊哉様
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度はEIZOコンタクトセンターにお問い合わせ頂きありがとうご
ざいます。
また、弊社製品をご愛用いただき心より感謝申し上げます。
今回お客様ご指摘のパネルにおける画素欠点は、同一箇所の画素欠
点ではございますが、製品の品質基準を十分満たしており、総合性
能と致しまして他のEIZO商品の品質レベルと何ら遜色ないと判断し
ております。
なお、弊社における画素欠点の品質レベルは製品の上位・下位に関
係なく、個々の製品について画素欠点の個数、画素欠点の大きさ、
場所等により品質基準を設定し、これを基準としております。
今回の画素欠点は、液晶パネル製造上の何らかの要因より発生して
いるものと思われますが、上記の規格と照らし合わせた上で出荷を
行っている次第です。
死ねwwwwwwwwwwwwww
- 47 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:04:40 ID:U3GAM1yU
- >46
ちょwww名前!名前!
- 48 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:04:58 ID:AZE+ca1O
- >>31
交換保障してるツクモとか悲惨だなw
ちゃんと連絡した上で出荷してるのか?
- 49 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:05:47 ID:dR4u7bEo
- >>42
ナナオとしてはそれが本音なんだろうな
たった一つのドット欠けのために社員全員の生活を量りにかけられないわな
それなら初めから売るな、発売延期してでも製造工程見直せって話なんだけどなw
「同一箇所に画素欠点(青黒点1個)が有ることを認識のうえ出荷しております。」
とか本当に殺意覚えるわw
- 50 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:05:53 ID:AZE+ca1O
- >>46
俊哉はチャレンジャーだなw
- 51 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:06:06 ID:UhZq6qqF
- ナナオが業界のモラルハザードの牽引役してどうすんだよ・・・・
>>46
俊哉乙
- 52 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:06:26 ID:YNwgVYzt
- 著wwwwwwwwwwwwwwwwwwwまておれwwwwwwwwwwwwwwwwww
名前消すの忘れてるしwwwwwww
うはおkwwwwwwwww
どうすんだよ俺vgふぉst;
- 53 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:07:54 ID:pEqZmpDg
- つーか、ナナオ以外にも製造ミスの不良パネルを仕様を満たしてるとして、
製品に組み込んだりすることはありますか?って聞いてみたいな(w
少なくともナナオみたくおおっぴらにウチ的にはオッケーだから売ったって
良いじゃん。なんて答えるメーカはないと思うが。
いかにナナオが下種なメーカか分かると思うぞ。
- 54 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:08:24 ID:hL+qqTnF
- >今回ご指摘の画素欠点は、同一箇所の画素欠点ではございますが、
>この品質基準を十分満たしており、総合性能と致しまして他のEIZO
>商品の品質レベルと何ら遜色ないものと判断しております。
他のEIZO商品にも同一箇所の画素欠点あるの?
他の商品はランダムでS2411Wだけ特定場所に必ずあるとでは総合性能でかなり離されると思う
- 55 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:08:56 ID:aXUBxWvp
- ナナオからの刺客に殺されないように注意した方がいいよ(w
夜寝るときちゃんとかぎ閉めろよ(w
- 56 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:09:21 ID:dR4u7bEo
- >>52
え? ガチだったの?
ネタだと思ったからまだググってなかったw
思いっきり
>死ねwwwwwwwwwwwwww
とかワロスwww
- 57 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:10:17 ID:U3GAM1yU
- 問題発覚前に既に買った俺の一番納得いかないのは、
発覚後、確実に価格下落があると言うこと。
ドット欠けをあるのを知ってても、下落した価格なら気持ちよく買えたかもな。
- 58 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:10:59 ID:YNwgVYzt
- なんてな、こんなんネタに決まってるだろwwwwwww
釣りに反応ワロス
でだ、三菱に乗り換えるのとNECに突っ込むのどっちがいいかな
- 59 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:12:12 ID:7JbepNaL
- >>58
ネタにしては苗字こってるな。スキル高いよあんた。
- 60 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:12:37 ID:UhZq6qqF
- >>58
ナナオのメールがネタなの?
- 61 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:12:44 ID:pEqZmpDg
- >>57
カワイソス
っつーかドット抜け保証つけて買った奴乙(w
どれ引いても確実に同じところに欠陥あるぜ。
交換期限切れてる人はマジ気の毒だな…。販売店からドット抜け保証の代金
返してもらえ。
- 62 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:12:55 ID:YNwgVYzt
- これから一ヶ月もしないで売値が8万とかになったら、ツクモの正月特価で買えた人とか本当かわいそうだな。
本当にかわいそうなのは発売してすぐに買った人だけど。
- 63 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:13:10 ID:U3GAM1yU
- >>58
そうか、俊哉は三菱かNEC狙いか。
個人的には、三菱で十分かなと思う。
- 64 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:14:27 ID:3R7C0lgy
- ドット抜けのANAO
- 65 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:14:56 ID:dR4u7bEo
- ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 < ID:YNwgVYzt お前には失望したよ
~爻 \_/ _, 爻~ \______
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
- 66 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:15:00 ID:y3lqnpLw
- >>22
パネルからしてそこまで画質が良いとは思えない
- 67 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:15:02 ID:AZE+ca1O
- さすがに本名丸出しで、死ねはまずいだろうw俊哉w
- 68 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:16:01 ID:QYgMZTEU
- ドット抜け、それもあんな右下の端っこなんて全く問題じゃない。
ナナオの刺客に消されるとしたら俺の方だろうな………
なにせ問題の画像は今も晒したまま、問題のブツは現在メーカーに戻っていて
極めつけは晒してる画像と送った画像が一致しているから確実に身元バレw
ナナオさん、あんな1ドット全く問題ありませんからどーか俺には悪さしないでくださいねwww
別に恨んだりしてもいませんからwww
え?売り上げ落ちたからおもいっきり恨まれてるですって?【それはちょっと………】w
- 69 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:17:06 ID:U3GAM1yU
- 既に買ってしまった者として、とりあえず負け惜しみを言っておくとするなら、
ドット欠け以外には、画質、使い勝手、デザインほとんど全く不満は無いよ。
PS3やXBOX360をドットバイドットで表示したら、件のドット欠けも隠れるんで全く問題ない。
- 70 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:18:23 ID:Zyz9LmS3
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / ここを見ているナナオ社員に
/●) (●> |: :__,=-、: / < 特定されたかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 吉瑞 俊哉(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 71 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:19:16 ID:0Rh014R+
- 特定の法人にたいして殺意を表す書込みがあった旨通報しました。
- 72 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:19:21 ID:pEqZmpDg
- >>69
強がり乙。
でも、確かに720Pとか1080P映す分には全然問題ないんだよね。1080iは揺れ揺れ
だそうだけど(w
- 73 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:19:34 ID:b1cmYwUE
- EIZOのブラックリストに載っちゃうかな?
- 74 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:20:48 ID:UhZq6qqF
- なんで公式なメールを報告しただけで
ブラックリストに載るんだよ・・・
ナナオって一体w
- 75 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:21:21 ID:8tFNNHxI
- >>58
∧ ∧
(・∀ ・) <ねえこれって...
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ <本当の事言いなよー!
(( ノ( )ヽ ))
< >
- 76 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:21:50 ID:YNwgVYzt
- >1080iは揺れ揺れだそうだけど(w
そう?
横縞は少しわかるけど、50〜90センチも離れるときにならないんだけど。
ちなみにPS3でブルレイ再生で、1080iドットバイドット表示でみた感じ。
ただ字幕とかは確か若干のジャギというか滲みみたいなのは感じる。
- 77 :31:2007/01/13(土) 01:22:38 ID:U3GAM1yU
- >>75
俺が>>31で晒したメールも、「吉瑞 俊哉」と同じ所に俺の名前がありましたとさ。
消し忘れ確実かとwww
- 78 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:24:48 ID:pEqZmpDg
- >>76
それなら全然オッケーかも。RDT261WHも1080iを変換してるから揺れないとはいえ
ジャギっぽいのは見える気がするし。
- 79 :PC-FXGA:2007/01/13(土) 01:25:10 ID:dvR/vJEZ
- サポートに電話した時に2ちゃんねるにこの問題最初に投稿したことを伝えました。
これでNANAOのブラックリストにも載った。
- 80 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:25:31 ID:0Rh014R+
- 無益な殺人を未然に防ぐために通報したほうがいいよ
- 81 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:25:59 ID:AZE+ca1O
- サポートに本名聞かれたら
- 82 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:26:12 ID:U3GAM1yU
- >>76
確かに揺れ揺れなのはそうなんで、静止画で見ると確かに汚い。<解像度が落ちたように見えるし
でも動画で見ると、意外と気にならないかも。
これは、実物見てどー感じるかは人それぞれだろうなぁ。
大阪難波のツクモでは、1080iのDVDレコーダーの映像流してるんでデモで見れるよ。
- 83 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:26:50 ID:M4N7G6di
- 結構昔の話だけど、CRTのコーティング剥がれて来て、相談してみたら
1ヵ月半くらい保障期間過ぎてるのに無料で管交換してくれて、
ナナオはちげぇな。と思ったんだが…。
- 84 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:28:30 ID:aXUBxWvp
- >>78
ジャギなんて見えませんが
工作員乙
- 85 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:28:36 ID:kbriShcd
- 要はS2111W最高って事か
- 86 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:28:58 ID:UhZq6qqF
- >>83
ほんと、昔とは全然違う会社だろ。今のナナオ。
- 87 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:29:06 ID:3R7C0lgy
- 見えるよ。八百長擁護乙
- 88 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:29:53 ID:AZE+ca1O
- スペランカーの時が一番輝いていたのかもな
- 89 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:30:00 ID:aXUBxWvp
- 他スレでもこのように他機種の誤情報を流して
ナナオの保身に努めてますが意味無いですよ
- 90 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:30:21 ID:dR4u7bEo
- >>83
今ののナナオは変わっちまったよ
昔はイイ奴だったのに・・・
- 91 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:31:13 ID:YNwgVYzt
- さっさとPS3がIP変換実装してくれれば何も問題ないんだけどな。
PCからの再生はソフト側でいくらでも処理できるからいいんだが。
- 92 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:32:04 ID:485KLabK
- 店頭で短冊ソース映して三菱機の評判落とすナナオ工作員乙
- 93 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:33:16 ID:h0LKIvJN
- >>91
その前にナナオが100パーセントドット欠け直すのが先だろ
- 94 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:33:32 ID:U3GAM1yU
- >>90
俺も昔ナナオ(CRT)使ってて、一時期離れてたけど、またこの液晶でナナオに戻ってきたんだよ。
CRT使ってた頃は、地磁気や周辺の機器の影響でフォーカスがずれたりして、交換して貰ったりしたよ。
結局、CRT自体は全く問題無くて、うちの環境の問題だったけど、何も言わずに交換してくれたよ。
CRTはわざわざ引き取りに来てくれた。あの頃は良かったなー。
- 95 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:33:46 ID:UhZq6qqF
- >>91
正直それでPS3に文句言うのもお門違いだろw
- 96 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:34:43 ID:ye+3qhO/
- ナナオ狂信者が作り上げた嘘っぱち神話にだまされないように
- 97 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:35:11 ID:SM8RKwjB
- おいおい、デフォでドット欠けしてるゴミ液晶と三菱の神液晶を比べないでくれよwww
比較するのならBenQかDELLが妥当なレベルだろwww
- 98 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:35:22 ID:UhZq6qqF
- >>94
そうそう、うちもきてくれた。
おっちゃんが色々調べて引き取っていってくれたな。
あの頃の品質は期待しちゃいかんってことだろう、もはや。
- 99 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:35:39 ID:YNwgVYzt
- お門違いというかスレ違いだがなwwwwwwwwwwwwwwww
- 100 :PC-FXGA:2007/01/13(土) 01:37:16 ID:dvR/vJEZ
- 三菱グループのサポート体制は疑問です
隠したりユーザーのせいにするので
- 101 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:37:34 ID:dR4u7bEo
- >>94
オレも昔PS2でDVD再生したら映像にノイズが混じるんで交換してもらったよ
結局、PS2自体は全く問題無くて、92年製テレビの問題だったけど、何も言わずに交換してくれたよ。
ソニーはあの頃は良かったなー。
- 102 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:38:03 ID:fhZV0D0y
- 同じパネルで半額のDELLといい勝負だな
- 103 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:38:10 ID:pEqZmpDg
- >>84
BSDのHV番組をD3で映してる時、大きなテロップとか表示された時縦方向の
段つきが気になることない?
送出側の問題かしらんけど、スムーズに見える奴と段々が気になる奴が
あるんだけど…。うちのが不良品なのか?
揺れは全くないから変換自体はちゃんと行われてると思うんだけど。
- 104 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:41:07 ID:fhZV0D0y
- 無いね。
気になるなら画像アップしたら?
- 105 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:41:38 ID:pEqZmpDg
- >>103
って書いてから気付いたけど最初からそういうテロップですた。
ってオチがある可能性を考えてなかったかも(w
- 106 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:42:09 ID:2Qgl9sJw
- ま、ネタなのかマジなのか、真偽は不明でも、
NANAOの社員だったら調べられますから
- 107 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:43:54 ID:AZE+ca1O
- 俊哉が自爆してナナオ擁護に走り出したのかw
根性みせてくれよw
- 108 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:45:21 ID:dR4u7bEo
- NANAO社員が俊哉がガチで誤爆したのか2chで報告したら神
- 109 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:53:36 ID:kK2SHDmI
- うへえ・・・、ドット欠け確認してて出荷してたのかよ、七尾。
こんな出来損ないのメーカだったっけか?
ホント落ち込む。。。
- 110 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:54:56 ID:QYgMZTEU
- しかしまぁ、カスな液晶パネル使っちまった結果がこれか。ナナオにゃ高くついたな、今回の騒動は。
シャープのパネル辺りで高級志向も頼んますよ、ナナオさん。
- 111 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:58:41 ID:pEqZmpDg
- 俺はナナオは糞メーカだと確信したけど、別に買っちゃった人までコキ下ろそうって
気は全くないし。
そもそもRDT261WHにしたのも、ここの過去スレで、HDDレコーダ買ったんだけど
ナナオのだと揺れるって聞いたんだけどマジ?って聞いたら、あんまり気になら
ないけどi/P変換ついてる三菱の方がいいかもってわざわざアドバイスくれた人
が居たんで、三菱のにしたって経緯だからマジで感謝してるし。
けど、今回のナナオのやり口だけはマジで許しちゃいけないと思うぞ。
たった一言「今後こういう事態が発生しないようにします」ってなんで言えない
んだか。開き直って不良パネルでもウチの基準でオッケーだから売りました。
ってありえねぇぞ。普通。
- 112 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:59:25 ID:YvkTDiG3
- ドット欠け仕様は改善されるのかな?
ナナオ品質基準を満たしてるらしいからずっとこのままかな?
- 113 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:59:59 ID:UhZq6qqF
- つか、九十九みたく小売店が自主回収・返金とか、
どこのアジアの無名メーカ製不良品だよって感じだな。
- 114 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:07:07 ID:VG0y1Jsq
- ツクモに言ったら交換保証代ぐらいは返してくれるのかな?
ほかの機種に交換っつっても、
同一価格帯でまともそうなのは、三菱のやつぐらいなんだろうが、
メーカーという単位のみで見るなら、三菱系列もろくなもんじゃねーしな。
- 115 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:07:51 ID:eoQx36rA
- はやく液晶の時代終わってくれないかな・・・
ドット抜け保証なんてもんにすがらざるを得ない規格自体どうかしてるんだよ orz
- 116 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:09:47 ID:0AGdlpkd
- 全国各地のツクモの中古品コーナーに、大量展示されるの予感。
- 117 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:13:17 ID:AZE+ca1O
- でも、ぶっちゃけ気にならないんだよなw
- 118 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:18:09 ID:YNwgVYzt
- ツクモは返品受け付けると言ってくれている。
だがこの価格帯でこれ以上の画質を実現したものがあるか。
どうしたものか。
- 119 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:26:02 ID:pEqZmpDg
- >>118
急ぎじゃないなら返品して待ちにすれば?
少なくともパネルのロットが変わるまでは不良品をわざと売り続けるって
言ってんだしさ。
画質なんてのは主観があるから自分で確認するよりしゃーないでしょ。
- 120 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:48:44 ID:QebfGfP1
- | 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| |.俺の名前「吉瑞 俊哉」を |
| |. 2chから消す方法 |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
- 121 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:48:48 ID:7JbepNaL
- 返品商品の管理コスト等差し引いたらツクモは
この商品では黒字出せないんじゃないか?かわいそうに。
- 122 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:53:40 ID:zM3L28PH
- 「そろそろナナオの昔話をはじめようか」スレかと思った
そうか、ナナオは変わっちまったんだな
- 123 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:54:59 ID:pEqZmpDg
- >>121
ドット欠け保証で真面目に開封した分とかな(w
マジで気の毒な話かも。
- 124 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:55:39 ID:YNwgVYzt
- { ノ _,-'´_,-‐''<j::/;;'/l:::l::、:ヽ、;;:、ミ-‐ |. く
| , -'´//:::/;イ:::l:::,:::::ゝ;::::ヽ、::ヽ;::::、j:::l:::::iヘ,___ .|
何 | ./ / /:::::k::l::|l::::|::|::::::k;:::-:、ヾ;::::::、:::l::|:,;;:l ヾ; { | そ
|/ ./ /::/::/i::|::l::|l:::l::|::::l::ヾ;:::::Y::ー;:::ゝ::l;;l:::;リ lj ,/´`>
で .| /:/:i::/::l::l'、<;:::l::|l:::i::::|::::ゞ;::::|l:::、;:ヾ;:!リi/ヽl / / っ
lーr'/:/l;|:::l::l:|::ヽ;;;、;lヾ;::、l::,::::::ノ:l|,:::!,|:::::}ヽ、 j' /l
こ | j:/:l|::l::!::|::l::::i|:::l:、'ハ;、:ヾ;:_\_'jヽ;:l::iミ::リjヾ、 /{´ !!
l /|:li::|l::l::|l:::}:::|l:::}l:ゞ;::ヾ;;ト、;;:ゝ:ト;;;;ゝlj,;::ヾ、 /Tヽ、
ん | レi:|:|;lヾl/i:、:ゞ;ヽ;:\:_;ゞ;,ミl;j王トlj:l:l/!」j\ j \
| |:l|:l::|::!:|;::i,_ !\//r(:_)_X /-ゞ>‐‐‐'ア\ ./ ヽ、_/\
な ! レ'i_l,|lレ'((:)_,ゞ=` '-='"´ u / / \_/
〉 |::::::ヾ;li|l``'f , / / __ \
こ / l:::::::::`ヽi、 !___- _`ヽ l/ / / \
| /⌒ヾ、ル'\ーt-‐_´二ヽ,/ / / /
と | i \ヾ、_ \ヾ:_,..!ノシ' / / /
.| |_ ヾ:、\ヽ.`ヾ、 // / /
に l l `ヽ、 l| l ヘ、 _ソ/ / / /
!! | | l / ,> / // /
L, | /ゝ--tr'´ ./ //
,-- 、__/ /ヾ、 :/ ´ / . / /ヾ
⌒\/ ./ ノ/ / / /
\ / ./ ./ ./ ./
- 125 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 03:08:14 ID:8tFNNHxI
- >>97
BenQやDELLに失礼な事言うなよ
- 126 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 03:42:39 ID:V+2qYqXh
- 知ってて出荷は酷いな
- 127 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 04:03:49 ID:7JbepNaL
- 予想するに、
出荷する前の社員
・ドット欠けが最初からわかってる商品なんか出荷するのやめましょう!派
・品質基準は満たしてるけど最初からわかってるからあらかじめ公表だけはしておきましょう!派
・品質基準は満たしてるから問題ない。公表の必要もない!派
現在の社員
・だからいったじゃないですか!派
・おまえらの言うことを聞いておけばよかった・・・派
・クレーマーが駆逐できて細かいこと気にしない信者だけが残ったんだからこれでいいんだよ!派
が、いそう。これ以外の派はいるかな?
- 128 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 04:31:52 ID:HmbxicX9
- ↓ここで吉瑞俊哉が一言
- 129 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 04:38:18 ID:YNwgVYzt
- 自分のしたことに責任ももてないのかよ・・・
- 130 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 05:02:44 ID:SM8RKwjB
- 社員つーか一部の馬鹿な役員がゴリ押しで通してんだろ
品質よりも利益優先汁ってな感じで
下っ端の社員は上には逆らえませんからwww
- 131 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 05:12:47 ID:V+2qYqXh
- ・液晶にも賞味期限があったんだな・・派
- 132 :question of honor:2007/01/13(土) 05:30:27 ID:+6JEy5D1
- 俺ん所なんて5流大企業だけど、不良品が出れば地球の裏側迄選別しに逝くんだぞw
不良未遂も同様。工場中の在庫は勿論、港まで差し押さえに行くw
ましてや仕入先から同一箇所の異常が見られる物が納入された暁には…
高品質を謳っている以上、ナナオは今回の件を大いに反省しQCに努めるべきだよ。
そして完成されたWUXGAモニターを俺が頂く。
- 133 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 06:17:16 ID:ye+3qhO/
- NANAOってホント997以降は終わってるな・・・
- 134 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 06:26:20 ID:8wR+qZ5W
- もういらんだろ、不良朝鮮モニタのスレは…
- 135 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 06:35:49 ID:AdtaHBeM
-
同一箇所に画素欠点(青黒点1個)が有ることを認識のうえ出荷しております。
- 136 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 06:46:15 ID:jvHzlteD
- ナナオ(笑)
EIZO(笑)
クオリティ(笑)ワイドモニター(笑)
- 137 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 07:04:56 ID:b9X1uf8d
- これの風評被害ってどれくらいなんだろう?
じわじわとボディブローのように効いてくるよ
追い風は2ch閉鎖か?
ナナオ、運がいいな
- 138 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 07:06:14 ID:ye+3qhO/
- 風評被害てwwww
被害者は購入者だろうがボケwwwww
- 139 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 07:20:00 ID:0VFmCS9r
- >>1
これはひどい
- 140 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 07:44:39 ID:AZE+ca1O
- でも間違いなく購入者は減るだろうな
大抵はドット抜けがないパネルを期待して買うわけだし
俊哉が自爆してアンチからナナオの犬になったのは、ある意味気持ちは分からないでもないが
ドット欠けが当然のように市場に出回るのは阻止しないとなぁ
- 141 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 08:32:10 ID:aZ0SHWse
-
社長!サムチョンに騙されました
調べたら、仕入れたパネル全部ドット落ちしてます!
掲示板で騒がれてますよ!!
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚ ナナオ社員
(っノ
`J
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 142 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 08:42:05 ID:b9X1uf8d
- もし、サムスンが仮にBenqにこれをやったら、どうなる?
BenqはこれをさらにDELL向けに使ったら・・・
- 143 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 08:52:18 ID:GD6N18CR
- 俺S2410使いだけど、2411はハズレなのか。
マルチモニタのために検討してたんだが、三菱のがよさそうだな。
- 144 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 09:09:20 ID:p5Vz661N
- なんか夜中に九十九社員が工作にがんばってるな。
九十九も確信犯だから必死なんだよ。
- 145 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 09:37:22 ID:HOkxkxKC
- ヨドで白が買える状態になってんな。
まぁ全不良だとすると、買い控え起きるだろ・・・。
とりあえず、DELLなんかに同じことやったら
消費者にバレた時点で全回収だな。あそこはけっこう惨い。
- 146 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 09:59:18 ID:QntWGCFt
- http://kakaku.com/prdsearch/ad/0085_56.gif
堂々とドット欠け宣言してるなコレ見ると。
- 147 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:02:21 ID:EZcjBgPa
- ちょw
- 148 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:02:51 ID:WivThQ1S
- 6個までは正常ということか
- 149 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:02:52 ID:PzCmzodm
- >>146
ちょwwwwwwwww
- 150 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:09:04 ID:aZ0SHWse
- 20個以上も正常っぽい
http://kakaku.com/ad/adadmin/images/adimage/ad2018.jpg
- 151 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:20:32 ID:QntWGCFt
- 正直、どれを買ったら良いか迷う。
予算は12〜15万迄。
HDCP対応ビデオカード使ってるのでHDCP対応ディスプレイにしたい。
今使ってるディスプレイの解像度が1280*1024なので、縦の長さ(1024)を減らさずワイドにしたい。
今までドット欠け液晶引いたことないからどの程度気になるのかとか想像ができない。
どうすりゃいいんだよ・・・。
- 152 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:24:12 ID:b9X1uf8d
- 何から何まで 真暗闇よ♪
すじの通らぬことばかり♪
右を向いても 左を見ても♪
ばかと阿呆の からみあい♪
どこに男の夢がある♪
- 153 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:25:35 ID:SM8RKwjB
- 【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [ . ]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168610931/
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH PART12【DbD,HDCP】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1167841578/
Dell デジタルハイエンドシリーズ 2405/2407WFP 86
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168423646/
BenQ FP241W FP241WZ FP241VW 7枚目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1167180682/
【26型】 エイサーAcer AL2623W (WUXGA+) 10万↓
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168532521/
【大きめ】DELL UltraSharp 2707WFP【入力複数?】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1147027322/
- 154 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:37:00 ID:GSUcmUzd
- また九十九で販売開始したね
どういうことなんだろう?NANAOと話し合いついたのかな?
- 155 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 10:43:19 ID:N+KPJ3Tz
- 俺のもドット欠け確認できた。
仕様になるのかなやな感じ。SN/2339代。
- 156 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 11:01:47 ID:EZcjBgPa
- >>154
99社員はNANAO擁護をあきらめて風評が広がる前に売り切ってしまおうと考えてます
- 157 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:03:31 ID:wDGwazSy
- >>151
みんなナナオの対応にムカついてるだけで、青欠けがきになるって奴は
おらんと思うよ。ほとんどの奴が青画面にしても気付かないくらいだからね。
通常つかう分にはまったく問題なし。ていうかまず確認できん
すぐ必要でもないなら、もうちょっとまってれば安くなるかもよ。
- 158 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:06:32 ID:YNwgVYzt
- 別にNANAOの犬になんてなってないよ。
ただ現実問題として、こんな箇所のドット欠け実用上何も問題ないことは確か。
ていうか気になる場面が思い浮かばないのが現実。
肝心の画質そのものの性能はなかなか良い物だし。
だが金輪際NANAOの製品は買わない。
正直NANAOには失望してる。
こんな対応じゃ、多分一年もしないうちに民生用液晶モニタ事業からの撤退を余儀無くされると思う。
持たず、作らず、買わさせず
ってやつだな。
- 159 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:35:55 ID:HOkxkxKC
- >>158 業務用とかからも、干されるかもな。
品質管理のレベルが低いんじゃ、プロ向けは自称できないだろ。
- 160 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:36:50 ID:/s4eOKte
- 俊哉おかえり
そろそろコテでよろ
- 161 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:38:58 ID:VG0y1Jsq
- >>160
そろそろ名前は勘弁してやれよ(w
- 162 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:48:35 ID:2cm0/2Rh
- >>158
コイツ、2411持ってないだろ
名前も適当に考えたものを書き込んだだけ。ただの荒らし
- 163 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:53:12 ID:9ivHezq3
- これ以上押し通そうとするとね・・・・反動が来ますよ
- 164 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:55:42 ID:/J719/ka
- >>162
俊哉、乙
- 165 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 12:58:48 ID:YNwgVYzt
- >>158
同意。
だいたい吉瑞なんて妙な苗字自体が怪しいしな。
- 166 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 13:07:36 ID:dR4u7bEo
- >>165
俊哉は名前消し忘れたり安価ミスったり本当にあわてんぼさんだなぁ あはは
>>162 俊哉は結構まともなこと言ってるぞ
少なくともNANAOのサポートより正気なのは確か
- 167 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 13:10:10 ID:2cm0/2Rh
- どちらにしろ、わけのわからない巨大AAを貼る奴は荒らしに違いない
- 168 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 13:17:47 ID:i31Zn7Jj
- >>158 >>158
>>165
- 169 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 13:26:39 ID:jP1NlHr2
- おまえらは
発色の悪い三菱の糞液晶テレビもどきが
お似合いだな
- 170 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 13:31:25 ID:9ivHezq3
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 171 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 14:35:00 ID:jP1NlHr2
- 三菱(w
- 172 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 14:48:44 ID:eTxeYPYl
- 正月明けに直販でスピーカー付のS2111Wを買った俺はおkですか?
- 173 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:04:12 ID:jP1NlHr2
- お前には
三菱の液晶テレビもどきがお似合いです。
- 174 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:05:34 ID:p1/ww5qO
- 三菱って前スレで画像がうpされた奴だろ?
十分綺麗だったけど。
- 175 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:06:28 ID:2Qgl9sJw
- 2111なんか眼中にないよw
どうでもいい
- 176 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:08:42 ID:p1/ww5qO
- 三菱ってこれだろ?
674 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 23:33:09 ID:uw3bbyi1
つか、三菱綺麗じゃね?
http://miyahan.com/me/report/computer/060601_MBP/RDT261WH/RDT261WH_D3.jpg
- 177 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:12:42 ID:jP1NlHr2
- 三菱(w
- 178 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:17:06 ID:jP1NlHr2
- 三菱のダサいデザインの液晶なんて、
恥ずかしくて家に置け無いだろ。
うちの高級インテリアにミスマッチです。
おまけにガンマカーブガタガタだろ!
子供騙しもいい加減にしる!
- 179 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:18:03 ID:p1/ww5qO
- ファビョらんでも。。。
- 180 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:20:19 ID:kK2SHDmI
- >>178
だったらNEC最強だな。
- 181 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:20:33 ID:p5Vz661N
- 俊哉がNANAOの刺客を恐れているのは、ここで書けないような罵声をサポートのねぇちゃんに浴びせたんでしょ
- 182 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:26:20 ID:jP1NlHr2
- necも
発色の悪さ、ガンマカーブガタガタは、変わらないだろ
ムラノ調整しただけ。
- 183 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:28:55 ID:irw/rJ5o
- 【吉瑞 俊哉】NANAO FlexScan S2411W 07[_____._]
- 184 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:30:43 ID:7JbepNaL
- デザイン的にはNANAO、三菱、NECはいいと思うよ。黒一色or白一色だから。
BenQ、DELL、Acerはいまいち。シルバー+黒とかインテリアにマッチするわけがない。
BenQの24型は黒一色だからいいけど。
- 185 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:31:08 ID:n6KOI0Lp
- お世話様です刺客です。俊哉がいるのはこのスレですか?
- 186 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:33:05 ID:kK2SHDmI
- >>182
NECのは1台1台個別にガンマ調整するって。
キャリブレーションにも対応してるし。
12ビットガンマ補正だしね。
- 187 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:33:55 ID:jP1NlHr2
- 三菱の液晶テレビもどきは
黒一色でも、白一色でもない。
ヒキコモリか?
店で見てこいよ
- 188 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:36:19 ID:p1/ww5qO
- いや、だから綺麗じゃんって言ってるのに>>176
多分、このスレ荒らすために煽ってるんだろうけど。あほくさ。
- 189 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:37:23 ID:7JbepNaL
- >>187
え、テレビの話してたの??
- 190 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:37:23 ID:0Rh014R+
- 電話番号検索全国版
珍しい苗字の奴は下手すりゃ個人特定されるから注意する。
- 191 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:39:08 ID:jP1NlHr2
- NEC・三菱のバネル自体が
赤がオレンジに、緑が蛍光緑になる、色フィルタを使っているから
調整でどうにかなる問題じゃ無いです。
- 192 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:40:04 ID:/KoDMbF4
- 三菱への八つ当たりは止めてください!w
- 193 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:48:58 ID:p1/ww5qO
- >>191
それはパネルの持ち味だろ。そういうのはあるけど。
それでも画作りは可能だけど。
正しい色で定評のL997だの2190UXiだのでも発色自体は違うし。
また2411Wとも全然違うよ。
- 194 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:04:19 ID:9J/R9SsY
- いいからさっさとHDMI付きを出せよ。
- 195 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:06:02 ID:jP1NlHr2
- 三菱を買わない人は勝ち組
一個のドット欠け位妥協することが
真の幸せをかちとります。
- 196 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:06:24 ID:eoQx36rA
- 三菱のはどこの店頭で見ても他より白っぽかった
あれはどうにもならないのかな?
- 197 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:10:32 ID:0Rh014R+
- 自分のモニタにそれ以外のドット欠けがあるのに気づかないjP1NlHr2は(ry
- 198 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:11:12 ID:JDyzeLvV
- 三菱のはガンマカーブがオカシイ
もうナナオ厨が叩く理由はコレしか残ってないw
ガンマカーブが・・・の話し出したら国産だろうと
何だろうとナナオ以外のメーカーは全てダメ出し
できるからなw
- 199 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:11:46 ID:jP1NlHr2
- 白いのはむしろナナオ
三菱は赤がオレンジ、緑が蛍光緑でどぎつい。
視力低下が必至
- 200 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:14:22 ID:JDyzeLvV
- 緑が蛍光緑ってのは間違いない。
この前店頭で背景緑にして30s眺めたら
ムスカになってたよw
- 201 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:14:52 ID:kK2SHDmI
- >>198
まあ、ガンマカーブがどうこう言うレベルの人間は
WUXGAでは今後NECの2690に行くだろ。
- 202 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:14:57 ID:+YSRDjt7
- ドット欠けw
- 203 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:15:30 ID:JDyzeLvV
- 蛍光緑をジーっと眺めるのってキツイね。
マジでギラツブより辛かったw
- 204 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:16:50 ID:jP1NlHr2
- ナゼ、ナナオが三菱のバネルを採用しなかったか
あえてドット欠けの批判を甘んじて受ける道をえらんだか
三菱を実際見れば、すぐわかります。
- 205 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:17:17 ID:rK9NJ6f6
- ドット欠けが仕様じゃなぁ〜
人にも薦めらんねぇな
- 206 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:17:24 ID:p1/ww5qO
- >>204
いや、サムスンと提携してるからですよw
- 207 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:20:06 ID:iIw3afXJ
- チョンパネは妥協するから次モデルではちゃんとした物を作って欲しいな
- 208 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:22:25 ID:JDyzeLvV
- >>204
答え:蛍光緑になるから
- 209 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:29:35 ID:YvkTDiG3
-
偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー
NANAO FlexScan S2411W 解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。
- 210 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:30:00 ID:g7AYwK0U
- カカクコムでもバウハンがナナオ叩いてるヤツにケンカ売ってて笑えるw
- 211 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:32:30 ID:XPS3+KA2
- なんだかボケ役しかいない漫才みたいになってるなぁ…
- 212 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:34:50 ID:Jkkh0/Hz
- >>207
だからそこを妥協したら駄目だっての
また同じ過ちを繰り返すよ
- 213 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:37:51 ID:AZE+ca1O
- ボケ役の中でも俊哉だけは神クラスだなw
奴のおかげでこのスレがまったりしてしまったw
- 214 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:37:58 ID:JDyzeLvV
- オマイラには贈る言葉
消されるなこの思い 忘れるな我が痛み
- 215 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:40:59 ID:b9X1uf8d
- 奪われたもの奪い返すまで♪
迷わないと誓いあった日から♪
- 216 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:42:07 ID:xgVSaMpz
- つか、広色域が苦手な奴はsRGBモード使えばええだけやんけ。
- 217 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:44:00 ID:g7AYwK0U
- ナナオ厨が他機種を叩いて本件をウヤムヤにしようとしてるのが笑えるw
- 218 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:47:18 ID:R/8q5Bgl
- Danger!Danger!Danger!明日こそ
you gonna be free in the sky......
- 219 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:50:59 ID:xgVSaMpz
- >>216は261whの話ね。
つかスレめちゃくちゃですやんwwww
- 220 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:51:30 ID:La4NTnIn
- 今日店頭で色々見てきた。
三菱RDT261WH と S2410W を見比べただけだけど。
2411は地方都市じゃ置いてる店が無い・・・。
ここで質問。
S2411Wの実機が見れなかったわけだが、操作パネルは同じもの?
2410の操作性が悪く感じたので・・・。(頻繁に弄る場所じゃないからいいけど)
今実際に、S1921上で1280*1024の青一色のbmpを全画面表示させて、
右下に黒1点混ぜた画像と見比べたけど、確かにこの位置に1個欠けがあっても、
正直どうでもいいと思った。有ると知ってて買うのは微妙だけども。
以上チラシの裏。
- 221 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:54:55 ID:jP1NlHr2
- そう
三菱が変な色のほうが
よほど重大問題
- 222 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:55:11 ID:0Rh014R+
- jP1NlHr2 = JDyzeLvV
つまり、なんだな
衝動的に三菱買いに行ったが在庫なくて七尾買ったって話か。
園児のおもちゃ買いだな。
次の入荷までガマンできなかったんだね。
- 223 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:55:35 ID:tEhCecsU
- 中古でドット抜けなし!で10万弱で安心して買ってしまったやはりあった・・・
販売店で交換してもらおうと同機種の在庫も、新品でさえもどれも欠けてる・・・
結局、返品に応じてくれた。出荷品全部症状があるとか。
ふと思ったんだが今回のドット抜けは通常とは明らかに異なる原因と見られるが、
それなら通常のドット抜けでは起こらなかったトラブルや問題が生じる可能性がある。
例えば、異物混入やパネルに傷がついたなら傷の拡大とかが起こったりして
ドット抜けの拡大や最悪の場合火災だって考えられる。まあ、あくまでも可能性だけど
安全性については最低限説明責任を果たしてほしい。
- 224 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:56:49 ID:Z/bWeU7p
- >>209
解像度 1920x3x1200-1
じゃないの?
- 225 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:59:53 ID:Z/bWeU7p
- ドット抜けで火災?
バカ?
それとも痛いクレーマーを演じて七尾を擁護してるとか?
- 226 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:03:25 ID:xgVSaMpz
- 煽り屋ばかりって感じ。
- 227 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:08:07 ID:AZE+ca1O
- でも三菱買うならs2411wを買うね、俺は
ただスムージングが切れるかどうかだけの理由だがw
- 228 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:12:38 ID:g7AYwK0U
- 正直な話ナナオ社員は鎮火するまで無視を決め込むだろうな
買ったヤツは泣き寝入りほぼ決定。ご愁傷様
- 229 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:16:14 ID:ckGt5I/G
- どっかの、アウトレットで安く売ってくれないものかのう
- 230 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:19:20 ID:tEhCecsU
- >>225
だから通常のドット抜けとはちがうってこと
- 231 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:19:35 ID:0Rh014R+
- ことの真相はどうであれ風評鵜呑みの連中は必ずいる
転売価値低下は確実
使い続けるのが吉
- 232 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:25:07 ID:rMvLz9Ki
-
ほんとこれ買った奴かわいそうだな これからどうなっちゃうんだろな
- 233 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:25:40 ID:YvkTDiG3
- ナナオは買った人と、今後買う人のために、HPで情報を公開すべきだ。
- 234 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:27:50 ID:HOkxkxKC
- ナナオはパネルを全部交換すべきだろ。アヒャー
- 235 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:28:24 ID:0Rh014R+
- だから
使い続けろよ通知領域なんてどうでもイイだろ(俺のモニタじゃないし)。
今後買う人のためにHPで情報公開したら、今後買う人がいないだろ、池(ry
- 236 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:29:30 ID:VE67ic+/
- まあ、こんなんで騒いでる奴らの頭の中身がドット欠けなわけだが
- 237 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:30:42 ID:tEhCecsU
- チョコレート菓子に書いてある
「白い〜ございますが、品質上もんだいありません」
って文言を思い出してしまった。
- 238 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:30:57 ID:YvkTDiG3
- 普通はドット欠けなんてないのが普通なのに絶対1個はあるって異常だよなw
デルの7万のでさえドット欠け報告すくないのにwww
- 239 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:32:55 ID:xgVSaMpz
- つか、S-PVA素晴らしいって言ってる奴は
今後もこの路線で構わんと思ってるんだろうか(釣りだろうけど)
みんな御免被りたいと思ってるだろ。
あ・・・もしやサムの社員・・・・とか燃料を投下。
- 240 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:35:31 ID:b1cmYwUE
- この欠陥商品と同じパネルを使ってるのはどこ?
- 241 :ドットの欠けたゴミ液晶を掴まされてすごく悔しいの><:2007/01/13(土) 17:37:20 ID:SM8RKwjB
- >>239
VA系のパネルなんかマンセーしてるやつは確実に目蔵かネタですよwwww
- 242 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:38:59 ID:SM8RKwjB
- 長い間ギラギラ画面の見過ぎで目がおかしくなっちゃってんだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 243 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:41:59 ID:VebyVt5t
- 〃 |:: |:.ヽ
/ \ |:: ト 、',
/ / / \∧ ', l
/:. / / ,、 \ \:: ',::l l l
,'::. /〃 / / ,イ / / / ヽ:. ヽ: ',:. |::l l
{::::.| |:. | l/ / |:. /〃 / ',::. l::. |:/::: l l 全品ドット欠けだなんて嘘よね…
',::::| |:: | | /─ヘ: | |::|:|ァ──ヘ:: }:: ハ:::::: l:. l
ヽ从::. |:. |ィ赱乏\从::ヾ:;ィ赱乏}:: / ∧',:::::: l:. l
ヾ\: ト、ハ:::. ̄..:::::::  ̄´∠イ}个 、}:::::: l::.. l
ハ!:::ヾヘ:::::::::::::{、 /,.イ|:: | |ト、:: l:::. l
/ /:::::::;ィ > .::: ーー , イ, ゙ |:: | ヾ \:::. l
/ /::::// | `><_/ |:: | ', ` ー-- __
, -─ ' ´ / | ./`Y´ヽ |:: | l  ̄
/´ / | ∧´ ̄`ハ |:. | |
ハ / | / l l ', /|:. | |
{ \ / .レヽ >ー< ∧/ |.. | | /
| \ / | { } | | | /
- 244 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:42:58 ID:Z/bWeU7p
- >>230
通常のドット抜けと違ったらどう火災が発生するの?
- 245 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:43:25 ID:JDyzeLvV
- おそらく、2411見慣れた奴が997の画像を997と知らされず
に見たら「何この色?ガンマカーブおかしんじゃね?w何処の
チョンパネ?」って言うに違いない
- 246 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:45:17 ID:R/8q5Bgl
- 結局、発色はRDT261WとS2411Wのどっちがいいのさ
- 247 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:46:30 ID:QjPHqGZA
- >>244
掲示板が炎上する
- 248 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:48:18 ID:YvkTDiG3
- >>246
NECのやつ
- 249 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:50:45 ID:f9gb1jd8
- >>247
ざぶとん一枚
- 250 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:55:48 ID:xgVSaMpz
- >>245
あるあるwww
- 251 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:55:53 ID:tEhCecsU
- >>244
あくまでも可能性として存在するだけ。
まあ火災は飛躍しすぎる気もしれないが、
新たな不具合や故障の原因となりうる要素といえるでしょ。
- 252 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:56:07 ID:HOkxkxKC
- 最近は色温度の高い青っぽい画像ばかり見ているのが多すぎ。
エロビ見ても、みな顔面蒼白でちょーこえぇ
- 253 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:13:48 ID:mBRrIQp2
- / / / \∧ ', l
/:. / / ,、 \ \:: ',::l l l
,'::. /〃 / / ,イ / / / ヽ:. ヽ: ',:. |::l l
{::::.| |:. | l/ / |:. /〃 / ',::. l::. |:/::: l l ねえ俊哉。あなたが黒の騎士団に
',::::| |:: | | /─ヘ: | |::|:|ァ──ヘ:: }:: ハ:::::: l:. l 関わっていると聞いたの。
ヽ从::. |:. |ィ赱乏\从::ヾ:;ィ赱乏}:: / ∧',:::::: l:. l そんなの嘘よね?私、俊哉の事信じていいよね?
ヾ\: ト、ハ:::. ̄..:::::::  ̄´∠イ}个 、}:::::: l::.. l
ハ!:::ヾヘ:::::::::::::{、 /,.イ|:: | |ト、:: l:::. l
/ /:::::::;ィ > .::: ーー , イ, ゙ |:: | ヾ \:::. l
/ /::::// | `><_/ |:: | ', ` ー-- __
, -─ ' ´ / | ./`Y´ヽ |:: | l  ̄
/´ / | ∧´ ̄`ハ |:. | |
ハ / | / l l ', /|:. | |
- 254 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:23:09 ID:YvkTDiG3
- 俊哉なんてもうどうでもいいじゃん。
そっとしておいてあげなよw
それよりナナオだ!
はよ「100%のドット欠けは仕様です」ってHPで宣言しろよ!
- 255 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:30:47 ID:LEQIWjSY
- ナナオ買えない貧乏人がここぞとばかりに騒ぎ立ててるようにしかみえんが。
- 256 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:33:10 ID:8wR+qZ5W
- >>225
わかんねぇじゃん。
ドット抜けが実はパネルの異常じゃなくて電源部の異常で高圧電流が一瞬だけ流れたことによるドット破壊だったらどうすんだよ。
で徐々にドットが抜けるのではなくある日突然火を噴くような異常だったらお前は責任取れるのか?あ?
- 257 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:33:32 ID:XAFO19yG
-
うんちく述べながらこれ買ったやつらを
哀れむために見に来ています
.
- 258 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:33:45 ID:ckGt5I/G
- 俊哉って誰よ
サッカー選手のか?
- 259 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:34:44 ID:SM8RKwjB
- えっ、ナナオのゴミ液晶って三菱の液晶より安売りされてるじゃんwww
何か不具合でもあったんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 260 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:34:53 ID:E4x+oWub
- 液晶の製造工程上の理由でドット抜けがあり得るってのは仕様だろうけど、
それ以外の理由で抜けが有る場合は仕様じゃないだろ。
同一箇所に発生すると言う状況からおそらくコントローラの問題で、液晶自体には
問題が無いものが多数なのではないかと推測。
- 261 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:36:30 ID:YvkTDiG3
- 書き込み内容の分析なんていらねーんだよw
原因分析と解説よろ!
- 262 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:38:03 ID:JCgeGMTY
- ちょっと同じところに穴が開いただけだろ!使うのに支障もないのに
いちいち過剰反応しやがってうるせぇんだよ!ってのがナナオのスタンス
- 263 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:38:49 ID:SM8RKwjB
- ゴミ液晶を格安で仕入れて馬鹿に売ってるだけですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日の今日までドット欠けに気づかなかったメクラが悪い!
七尾さんはこれっぽっちも悪くないよ!!
- 264 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:39:00 ID:p5Vz661N
- 三菱工作員大変だな。休日返上で宣伝乙
- 265 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:39:48 ID:8wR+qZ5W
- >>260
製造時にドット殺す装置のセンサー異常で同じ場所のドットを殺しまくった可能性は?
- 266 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:47:40 ID:wDGwazSy
- ナナオごときがチョンボしたところで祭りにもなってねーなw
- 267 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:49:41 ID:SM8RKwjB
- >>266
日本の片田舎の三流企業だから仕方ないよ
- 268 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:51:42 ID:2Qgl9sJw
- 俊哉はきっと学校で友達に自慢したんだろ。
それで、嫉妬した友達に、よそからコピペしてきた文章に俊哉の名前入れて書かれたんだ。
そもそも俊哉本人はこのスレに居るのか?
まぁ、そういうことにしといてやれよ。
- 269 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:03:18 ID:YvkTDiG3
- ナナオはドット欠け保障をかける消費者の心を踏みにじっている。
パチンコ液晶とかはドット欠け許されてねーだろ?
一般消費者を馬鹿にしてんじゃねーぞ!
- 270 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:10:57 ID:aD84pC7V
- 目指す先は星金クオリティ?
それとも星金?
- 271 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:11:03 ID:SM8RKwjB
- ここで叩いて置かないと味を占めてまた同じ事をやるぞ
高品質な物を出して欲しいならメーカーを甘やかすな馬鹿信者ども
- 272 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:14:47 ID:YjwHRZwx
- 品質的に問題のないロット不良品を格安で仕入れて、
そのぶん安い派生品として売ってれば神扱いされたかもしれないのに、
ナナオもバカだよな。
- 273 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:16:31 ID:LEQIWjSY
- つか、2411だって十分安いお値打ちラインなのでは?
- 274 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:17:31 ID:N24tyvuG
- モニタなんて上見たらきりないしな
- 275 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:24:40 ID:AO/scO0c
- 上見たらきりがないので13万の血管モニターを購入しました。
画素欠けがとてもキレイでとても満足しています。 by99従業員
- 276 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:26:28 ID:YNwgVYzt
- 10万切ってたらベストバイ
現状の12万円代では買ってはいけない
そんな空気。
- 277 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:31:40 ID:EnPlo2jB
- ドット抜けが標準装備だと考えると半額でもいいぐらい
- 278 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:33:49 ID:U3GAM1yU
- せめてナナオには原因を説明して欲しいよな。
そんで、今後の再発防止を約束する。
製品回収とかは費用の問題で難しいけど、これくらい出来るだろ。
とりあえず、もう一度ナナオにメールして、上記の件を実行するように呼びかけてみるわ。
- 279 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:33:54 ID:PhmvocHk
- >>276
禿同
- 280 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:34:27 ID:xgVSaMpz
- 10万じゃ買わんよ。
査定も安くなるだろうし。
- 281 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:42:41 ID:La4NTnIn
- 確定ドット欠けの無いロットとかってあるのかな・・・・。
選択肢として俺の中ではコレか三菱しか残ってなくて、
三菱は嫌いだし、今まで所有したディスプレイは全部ナナオだから、
確定ドット欠けが無ければ即買い・・・。
(つか2411がダイレクトで\139,800なのに、地元の店では2410が\155,000という衝撃・・・。)
- 282 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:44:15 ID:Gvpcb+D1
- 三菱とこのモニタじゃ方向性がまったく違うだろ
- 283 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:46:51 ID:Ew/ZhAns
- そもそもサムスンやLGといった韓国企業が液晶パネルの巨大供給元になったのは
日本のバカエンジニアが技術を売ったから
こういう状況を招いたのはそもそも日本人が作りだしたんだよ
これを機会に日本の企業、エンジニアの在り方を考えてみるのもいいじゃないかな
などと危うく難を逃れて三菱買った俺が言ってみる
- 284 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:48:06 ID:Gvpcb+D1
- 売ったって言うより奴らは盗んでるだろw
- 285 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:49:12 ID:2pSvKBSA
- とりあえず問題の品を何とかしてもらわないと買えないよ
いつごろから欠け無しロットが出回るのかハッキリしてほしいな
- 286 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:50:00 ID:p5Vz661N
- 安物コンシューマ〜向け製品なんてどうでもいいよ
買ってる奴らも勘違いユーザーだし
ここで真のユーザーと低脳ユーザーを振り分けるチャンス
byニャニャオ
- 287 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:50:38 ID:3OttrrtS
- >>284
・日本人の技術者をリストラ
・韓国メーカーが高給で雇う
という流れをつくったのは日本の糞経営者たちだよ。
フラッシュメモリも同じ。これは東芝。
- 288 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:50:48 ID:wDGwazSy
- これに地デジチューナーつないでる奴いる?
プルプルするらしいけど、どっか動画ないかね?
- 289 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:52:44 ID:La4NTnIn
- >>282
方向性?
よくわからんけど、ワイド画面で、今(1280*1024)より縦の長さが減らない解像度で、
HDCP対応で、将来地デジチューナーカードが登場した時にDbDで見たいんだわ。
それ以外については正直違いがよくわからん。BenQやDELLはデザイン的にちょっと・・・。
参考にしたいから、「方向性」とやらを教えてくれると助かる。
- 290 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:53:16 ID:p5Vz661N
- 同じパネルでHDMIまで付いて2万も安い事に気付かない糞ユーザー
- 291 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:56:53 ID:YNwgVYzt
- HDMIじゃなくてHDCPな・・・
黒の全画面表示してみたんだけど、画面左側がなんか光のムラがあって気になるな。
- 292 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:58:35 ID:p5Vz661N
- ニャニャオは卸し時説明して卸したのにそれをひた隠す偽善者 販売店
それでも今後も販売してもらわなきゃならないから真実が言えない。
自分だけええ格好で返金に応じる糞流通 お前らが真実を語れ!
- 293 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:58:55 ID:EnPlo2jB
- ムラありプルプルありドット欠けありでこのモニター買ったヤツ悲惨すぎる
- 294 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:03:38 ID:AZE+ca1O
- そうそう、問題は売った時の査定もあるよな
どう考えても、安く叩かれるのは目に見えてる
10万以上もしたんだし、どうせならそれなりの値段で売りたいよなー
もう2ちゃん的には欠陥品の烙印はついてしまったので、どうにもならないけどなorz
- 295 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:04:19 ID:Ew/ZhAns
- >>290
前スレで俺も同様のことを指摘した
それがどうしても気になったんで三菱にした
まあnanaoはパネルをサムスンから調達した後気づいたから
どうにもできなかったんだろうな
サムスンも大して数が出ない日本メーカーの製品向けのパネルなんて
出荷検査を適当にやるだろうし
日本のメーカーがもはやPCの世界ではマイナーな存在になっている
象徴的な出来事だと思うね
まあ安くした理由をナナオが公にしなかったのは企業の在り方として
どうかと思うが
と被害を受けなかった俺が適当に言ってみる
- 296 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:06:51 ID:60+diDzU
- プルプルは元からi/p変換ついてないから当たり前だし、ムラはこのクラスの中じゃ
まともな方のような・・・。
まぁ買ったヤツ乙なのは変わらないがな。
- 297 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:07:57 ID:wDGwazSy
- だからどんな感じなのさ?プルプルプル
- 298 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:10:40 ID:SIlOsYZM
- >>287
>・日本人の技術者をリストラ
>・韓国メーカーが高給で雇う
>という流れをつくったのは日本の糞経営者たちだよ。
>フラッシュメモリも同じ。これは東芝。
・韓国メーカーも技術を吸収したら解雇
が抜けてる
- 299 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:12:46 ID:IA4Z8R39
- 俺2410W使ってるんだけど、次はどこのメーカーを選ぶといいんでしょうか。
2411発表されたときはうらやましい・・・と思ったけど・・・
- 300 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:15:37 ID:q6/EFfkQ
- i/p変換なくてもDVDレコが1080p出力できれば問題なくないか?
- 301 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:16:02 ID:YNwgVYzt
- >>299
つNEC
- 302 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:22:36 ID:YvkTDiG3
- しかし、どうしてこのクラスは屑しか出ないんだろうな・・・
唯一まともと思えるのは三菱のだけ・・・
技術的問題か、特許関係か、パネルの問題か、いったい何なんだろう?
- 303 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:23:01 ID:60+diDzU
- >>297
前々スレの236辺りからプルプルの話題でてる。
- 304 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:27:35 ID:p5Vz661N
- 中古市場価格は購入者があの程度気にしないっていえば上がる
ここで馬鹿のように騒いでいる自分が買取り価格下げていることに気付け。
中古市場なんてメーカーの介在する余地なし
糞流通が市場コントロールしているんだよ。
- 305 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:33:09 ID:wDGwazSy
- 前スレ見れません。今話題の青欠けくらい気にならんもんなら
明日チューナー買いにいきます。
- 306 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:35:00 ID:AZE+ca1O
- >>304
いや、中古だろうがオクだろうがドット抜けがあるだけで普通に値段は下がるよw
- 307 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:35:18 ID:6myg78gS
- 流通がクソというのは同意だな。
自分たちで何も生産せずマージンだけしっかりとるダニだね
確かに流通がなくなって個人売買や直接購入でリスクは増えるかもしれないが
消費者は賢くなるはず。
にしても早く新古が10万くらいで手に入らないかな
- 308 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:39:01 ID:YvkTDiG3
- 屑モニタを1ヶ月前の値段で買おうと思う馬鹿いない
新品が値下がり
中古も安くなる
- 309 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:42:32 ID:p5Vz661N
- だからドット欠けが不良と言う概念がなくなれば糞流通も買い叩けない。
糞流通としてはドット欠けは存在していて欲しい。
欠け保証金は入って来るし中古は買い叩いてなんとも思わない人に売れる
欠け保証で戻った物は流通の脅しでメーカーへ返品。欠け保証の製品新古・中古問わず店頭に並んだことがない。
今回は糞流通が一番美味しい。
- 310 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:53:44 ID:YvkTDiG3
- このクラスもいろいろなメーカーから出るようになってきたから、もう無理して出す必要ないんじゃない?
100%ドット欠けがあるモニタを許容範囲とか言って売ってないで潔く撤退しろよ!
- 311 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:58:19 ID:YNwgVYzt
- http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=monitor/reason/reason_01.html
笑うしか、ないよね・・・
- 312 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:59:08 ID:wDGwazSy
- プルプル映像とか動画でググったんだけど、どうにも違う方向にいってしまうね
- 313 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:59:19 ID:YvkTDiG3
- , -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ´・ω・`) /. | <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
| |
| |
| |
| |
| J
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
- 314 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:00:43 ID:YvkTDiG3
- >>311
2ch常駐者特定?
- 315 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:06:05 ID:EnPlo2jB
- >>311
広告は多少嘘付いてでもおいしそうにみせるのが基本だからね
- 316 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:15:29 ID:wDGwazSy
- >>300
そうなん?
- 317 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:16:52 ID:60+diDzU
- >>305
・東芝RD-X6をHDMI接続(D4出力)で1080iでも気にならない。
・S2411W+PS3+AIRで再生。フリッカでるけど気になるほどでもない。
・一旦気になりだすとどうにもならなくなる。タイマー予約やカット編集の画面でイラツク。
・字がでなきゃ問題なくね?
と、こんな流れ。
まぁどう感じるかなんて個人差がでかいだろうけどね。
- 318 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:18:19 ID:YvkTDiG3
- 必ずドット欠けがあるモニタを普通に売り続けれるなんて、美しくない国、日本(´・ω・`)
- 319 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:31:04 ID:oqWLglQS
- >>300
それだと機種の選択も狭まるから。
実質いやいやパナ機買うということになる
- 320 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:32:04 ID:pEqZmpDg
- 製造ミスの不良パネルを仕様を盾に売りさばく糞メーカ、それがナナオ。
値段だけは立派なのにな。
他社が追従しないことを期待するしかねぇな。
全数不良を明記しておかないと今後もドット抜け保証つけて買う間抜けが
出るんだろうな…。
- 321 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:33:03 ID:wDGwazSy
- >>317
やっぱ自分で見てみないことにはウーーーーーーンって感じなんだな。サンクス
- 322 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:35:57 ID:U3GAM1yU
- >>317
D4出力なのに1080iとはこれいかに?
- 323 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:39:19 ID:U3GAM1yU
- Q 液晶パネルが同じなら、画質は同じ?
A 画像制御回路やチューニングでクオリティは変わります。
最新機種S2411Wにおいては、ナナオ独自の技術により全製品同じ箇所にドット欠けを実現しております。
- 324 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:44:53 ID:1lnj1ioQ
- 九十九、店舗によって対応違う?
返金出来ないって言われた。
ポイントとしてなら返すって。
帰ってくるのは本体分だけ。
保証料は返ってこない。
- 325 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:48:34 ID:1lnj1ioQ
- それと九十九の中古モニターって画素抜け明記しないの?
S2411W極上中古で絶賛されてたけど。
- 326 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:56:01 ID:rmWZ+SHq
- 三菱みたいなクソ体質企業に金なんて落とすわけねぇぇぇ
- 327 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:56:09 ID:XAFO19yG
- >>325
本来は「ある」
場所を区分けして明記してる
- 328 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:03:38 ID:tBTeFBmB
- >>326
近い将来半島にぶち込むミサイルを作り貯めしてるんだ
そう嫌うな
- 329 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:05:17 ID:oqWLglQS
- そんな子といったらナナオなんて北朝鮮に資金援助してるようなもんだろ
- 330 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:06:22 ID:1lnj1ioQ
- >327
難波店は何も明記されてなかった。
- 331 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:09:34 ID:6myg78gS
- >>314
>>311は俊哉君です。 生暖かく見守ってやってくださいw
>>311=>>46>52>58>62>76>91>99>118>124>129>158>165>276>291>301
自分の愚かさをスレ埋めで隠そうとしてドツボにはまっている可愛そうな厨房です。
- 332 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:10:48 ID:ECqL0yee
- これって本当に全部が最初からドット抜けしてるの?
一部ロットだけとかじゃなく?もしドット抜けしてない人が
いたら画像乗せて欲しいね。
- 333 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:25:28 ID:oqWLglQS
- いないね。少なくとも発売からごく最近買った人まで。
次から変る可能性は無くは無いけど。
- 334 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:25:30 ID:6myg78gS
- 今気が付いた
>>46と>>165見ると必死さがひしひしと伝わってくる。
- 335 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:28:50 ID:ckGt5I/G
- ぶっちゃけ、俊哉ってだれよ
- 336 :331:2007/01/13(土) 22:29:46 ID:6myg78gS
- >>331のアンカー見ればわかる
- 337 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:37:08 ID:YvkTDiG3
- >>332
問い合わせの返事でナナオが全部にドット欠けがあるのを承知で出荷したとあるとかないとか
- 338 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:02:39 ID:2cm0/2Rh
- やっと飽きたか
- 339 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:03:26 ID:rK9NJ6f6
- 点で話にならない
- 340 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:19:49 ID:gE2Wqpki
- どうしたクレーマー共 もっとがんばれよ
- 341 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:28:54 ID:HOkxkxKC
- >>340 うぜーよ、かまってちゃんは風呂入って糞して寝ろ。
- 342 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:35:59 ID:Zyz9LmS3
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / そろそろみんな>>46の事を
/●) (●> |: :__,=-、: / < 忘れてくれないかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 吉瑞 俊哉(NEET・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 343 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:40:16 ID:mJgER8qI
- 液晶だからドット欠けがあるのは仕方がないのだろうけど
>>31の話が本当なら、
ナナオは全ロットにドット欠けがあるのを承知の上で
「品質基準を十分満たしており」と回答しているわけだな…
ネガティブキャンペーンに参加するつもりはないけど、
もう二度とナナオは買わないだろうなぁ。
で、今買うならどの奴が良い?
ちなみに現在は、ナナオの17インチCRT使用中。
- 344 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:43:01 ID:gm8IpgtF
-
CE240の報告はないの?ドット抜け。
まだ未開封だから返品可能だよな。
- 345 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:45:53 ID:1lnj1ioQ
- 1920x1080→1280x1080
1408x1056及び1408x1024→1680x1050
で認識されてしまう
- 346 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:48:06 ID:HOkxkxKC
- S2411は悪くないと思う。しかし、設計不良を「仕様」だなんて、許されるもんじゃない。
少なくとも謝れと思う。
俺はL367を持ってるけど、あれは綺麗だね。
ゲームやると残像すごいけど。
いまはどれも白っぽいのは仕方が無い。
最近のノートPCは367より酷いと感じてる。色が白すぎる。
そもそもこの液晶の売りはHDCP対応なんだから、
画質だけなら、L997だっけ?あれのほうがいいよ。
静止画の色の素直さは別格。
- 347 :不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:54:24 ID:AZE+ca1O
- 確かにね
しかしワイドに目がくらむんだよなw
- 348 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:04:24 ID:Hg/e4NuO
- 不良を仕様と言い張るってどこのSONYだよ
- 349 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:04:27 ID:yp7wCddz
- 懲りた奴は金輪際買わなきゃいいだけ
何時まで盛り上がってんだよ
消費者にそっぽ向かれれば、そのうち倒れるだろw
- 350 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:04:52 ID:1lnj1ioQ
- >345
マニュアル見たら対応してなかった
- 351 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:29:18 ID:6+LdMSF2
- >>345
たぶんアナログ接続だと思うけど、調整可能。
- 352 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:44:25 ID:0iallam2
- >>349=>>311俊哉君ID変わった途端 強気だねw
昨日みたいに自作自演はしないでね。
誰も君のこと信用しなくなるよ。
おまえの言葉は信用できない!
- 353 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:51:50 ID:6+LdMSF2
- ドット欠けの件も、せめて最初から分かってたらなぁ…。
1080iがプルプル揺れるののも、1080iが映るってなってて「実はプルプル」だったら怒るけど、最初から分かってたから問題なし。
ドット欠けの件も、「今回の製品は製造上の都合により、右下の目立たない位置に青ドット欠けが1ドットございますが、その分価格を抑えております。
ドット欠け以外はEIZO製品として申し分無い性能を持っており、発売に踏み切りました」
最初からこーやってアナウンスしてたら、意外と販売数にも影響無かった気もする。ブランドイメージ的にもこっちの方が良い。
- 354 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:58:14 ID:rxxVquyP
- ドット欠けが基準値未満なら製品検査合格という事は、品質検査でドット欠けの
数把握してる訳でしょ?だったら欠落画素数箱に書いとけよ。
- 355 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:59:29 ID:Mcm544s5
- 俊哉がんばったな。
必死にレス埋めて話題そらそうとすればするほど墓穴掘っててすげぇ和んだワwwwwwwwwwww
- 356 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:59:33 ID:m1UMbMqE
- 1ドット
プライスレス
- 357 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:00:33 ID:weu21tyg
- 全てのパネルで同一箇所に同一のドット欠落ってすごい技術ですね
FWの問題・・・だよね?
- 358 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:01:24 ID:Zm/eHNNp
- 消費者はドット欠けが無い状態を前提に選ぶからね
運が悪ければ抜けてるかもって、それを恐れて一寸高い99で更に交換保障付けたりするんだし
出荷の段階で画素が欠けてるのを解ってて「これがナナオの品質です」じゃぁ納得いかん罠
- 359 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:04:41 ID:Zm/eHNNp
- >>358
最後の行、訂正。
健全な固体がひとつもないのに「これがナナオの品質です」じゃぁ納得いかん!
- 360 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:12:18 ID:7dmLOMLV
-
★★★★注目企業★★★★
雪印 不二家 ナナオ
- 361 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:15:30 ID:+0K8K7d/
- >>46
たとえ、掲示板のあなたの書き込みが削除できたとしても、
「あなたがそれを書き込んだという事実」は未来永劫消えることはない。
「あなたの書き込みを見て苦しむ人間がいたという事実」も ,
決して消えることはない。
あなたのすべての行為は、雲散霧消することなどなく、
この世にとどまり、漂い続けて、何らかの形であなた自身に
必ず返ってくるのです。
人の尊厳を平気で踏みにじる、あなたの心ない書き込み。
「ネタだから。」というのは言い訳にならないのです。
「あなたが書いたことは、その言葉どおりの意味を持ち、
一生あなたに付いて回る。」ということを肝に銘じなさい。
- 362 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:20:45 ID:Z106oB0/
- ナナオのカタログを見る限り、ナナオの言い分はもっともで、ドット欠けが確実に
存在することを知っていて出荷したとしても問題はないみたいだ。
注釈をよく読むと、
ナナオの場合
■液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯
する画素がありますのであらかじめご了承ください。また、有効ドット数の割合は
99.9994%以上です。
三菱の場合
* 液晶ディスプレイは精密度の高い技術で作られており、画面の一部に点灯しない
ドットや常時点灯しているドットがある場合がございますが、これは故障ではあり
ません。本商品の有効ドット数の割合は99.9995%です
となっている。
つまりナナオの液晶ディスプレイは欠陥があるのを前提にしているということだ。
不良が一定数以内ならロット不良で確実に欠陥があるものを商品化しても全く問題
ないんだよ。他のメーカと同一に考えちゃダメなんだよ。
たとえ製造ミスで必ず同じところに欠陥があろうが、99.9994%以上使えるもので
あれば、売ります。って最初から宣言してるもの。
今後ナナオ製品を購入する時は、欠陥は必ずあるもの、と考えるべきかもね。
それなら腹も立たないでしょ。
- 363 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:22:21 ID:WjeGEMZ5
- ( ´,_ゝ`)
この度のドット欠けは弊社オリジナルの『特典』でございますので
ご理解頂きたく思います。
- 364 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:24:48 ID:Z106oB0/
- >>358
俺もずっとそう思ってたんだけど、さっき気になってカタログを良く見たら、
ナナオの注釈は一味違うんだよ。「欠陥がある可能性がある」、じゃなくて、
「欠陥がある」って断言してるもん。
てことは今後も製造ミスで必ずドット欠けがあるパネルでも商品に使い続けて
くれないと、逆に方針が揺らいじゃうことになるもんな。
つーか欠陥があるって断言してるってことはドット欠け0のがあることと矛盾
する気がするけどね。
- 365 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:28:32 ID:+d93suli
- 実名と聞いて芸スポから飛んできますた
- 366 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:29:44 ID:Z106oB0/
- >>364
つーか、考えてみたらメーカが欠陥あるよって明言してるのに、ドット抜け保証
つけて売る店があるのはすごいな。詐欺じゃん。
ナナオ製品には本来ドット抜け保証はつけられないんじゃねぇの?
- 367 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:36:37 ID:kpspaPQG
- 正直、ドット欠けがデフォルトだとしても、
ナナオの方が良い。
997ユーザの俺としては
ナナオがなくなるとマジで困る。
- 368 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:42:34 ID:ewaQCvEq
- 株式会社 ナナオ 東証1部:6737
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6737.t&d=t
ゴールドマンサックスやモルガンの悪党トレーダーに
今回の事件が目をつけられるのはそろそろですか?wwwwwwww
- 369 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:42:46 ID:Zm/eHNNp
- >>366
確認した・・・確かに「あります」って謳ってるね。
でもナナオ曰くそれは欠陥じゃないらしい
この有効画素数の割合って便利だな。
99.9994%って言えば殆ど大丈夫な様に思えるが
数にするとWUXGAで13個までの画素欠点は許容範囲だと・・・
新品モニタ買ってドット抜け10もあったら発狂するぞ
- 370 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:44:36 ID:WO20AMQ/
- >>362
不可避なドット欠けと回避可能なドット欠けの違い
>>367
これは目潰しチョンパネ
- 371 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:46:49 ID:p+5RA7ib
- 常時点灯は目立たせなくする為に、強制offに制御しているだけだって。
だから、常時消灯ならば自由自在の位置に作れる。
また、点灯した方が目立たなくなる色を表示させる場合は、
一時的に、強制offを解除しているから、より目立たない。
これは、事前に完璧なドット欠け検査が、コスト的に不可能であるが故に、
良品との交換ができないとしているスタンスと矛盾する。
この理由を説明した途端に、ドット欠け品が確率的に(意図せず)
混入してしまうという弁明が崩れる。
1枚ごとのパネルに、どこに何ドット欠けているか、
正確に把握しつつも、承知で販売している事がバレてしまうので、
対応方法に苦慮しているのだろう。
俊哉くん判った?
- 372 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:51:28 ID:BHYo27Sq
- >>362は液晶モニタ買ったことが無いのか?
>液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯
>する画素がありますのであらかじめご了承ください。
これは液晶パネルを使った全ての製品(携帯とかは除く?)に注釈として書いてある
シャープ、ソニー、パナ、東芝などの液晶TVにも全部書いてるから
しかし、特定のの製品全てにドット欠けがあるとか前代未聞
ナナオは液晶モニタの特性を悪用して、粗悪品と知って消費者に買わせてるんだよ
>今後ナナオ製品を購入する時は、欠陥は必ずあるもの、と考えるべきかもね。
>それなら腹も立たないでしょ。
これだけは同意
「ドット抜け液晶メーカーのナナオ」だと知ってて買うなら消費者の責任だなw
- 373 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:54:44 ID:sAWboAbq
- 液晶のドット抜けって、昔は1つくらいあって当たり前という感覚だったんだけどな。
CRTの高級モデル作ってた頃は、信頼できるメーカーだったのに落ちたものだ。
- 374 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:56:46 ID:4YuLboce
- すでにググル先生にかかるようになったぞ! よかったな俊哉。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%89%E7%91%9E+%E4%BF%8A%E5%93%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 375 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:58:42 ID:Z106oB0/
- >>372
日本語読めないだろ?他のメーカと注釈の内容が違うって書いてんだが。
ナナオのは一方的に消費者に不利な内容になってるけど、これをちゃんと読んだ上
でナナオのディスプレイを買ったんだろうから、文句言うなってことなんでしょ。
まさに「ドット抜け液晶メーカーのナナオ」です。
って注釈に書いてんだもん。
- 376 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:03:03 ID:wpTUU8Zp
- 100%再現ドット抜けを含めて川崎デザインだ。
川崎デザインに文句をつけるものなどいるはずがない。
- 377 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:04:39 ID:8NEvQikx
- しっかりしろよ!!ナナオ!!!
- 378 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:04:44 ID:4JuaBTe/
- http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1168701150_1.JPG
抜けてない製品も存在するのか・・・
宝くじあてるような割合じゃねえか
- 379 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:05:34 ID:s28RZDGE
- おまえらもしつこいな。まあ様子見して良かった。
- 380 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:06:17 ID:BHYo27Sq
- >>375
そうか!
まともなメーカー 「点灯しないドットや常時点灯しているドットがある場合がございます」
ナナオ 「画素欠けや常時点灯する画素があります」
この違いか!
これが ナナオ\(^o^)/クオリティ
これは被害にあった消費者が集団訴訟起こしても無駄だな
ナナオ製品買ったら泣き寝入りするしかないとかスゲー
- 381 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:08:05 ID:tBWcHYNr
- >>372
いや、
「うちが売ってる商品は必ずドット抜けがあります」
と言ってるわけではないので、何の免罪符にもならない。
仮にそういう意図で書いてあったとしても、
一方的に消費者に不利になる事項は無効なはず。
液晶のドット抜けは
「発生することもある」
というのが世間一般の認識なわけで。
- 382 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:10:43 ID:Z106oB0/
- 今回の件の詰めが甘いとすれば、注釈への表記に有効画素数が100%未満である
ことも併記しなかったことだろうな。
いずれ欠陥パネルがデフォのナナオだってのがはっきりしたのが今回の収穫
ですた。
S2411W掴んじゃった人、可哀想だけどナナオはこういう会社だったんですよ。
ナナオのディスプレイ買っといて欠陥ごときでグダグダ言わないでね。
- 383 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:21:41 ID:tBWcHYNr
- アンカー間違えた
>>381は
372じゃなくて、
>>375
- 384 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:23:12 ID:sMspxHDZ
- 俺のもドット欠けあるけど、説明書に書いてあったし、買う前に
ドット欠けは防ぎきれないって知ってたんでべつになんとも思わんね。
取り替えたい奴はカネ払って何度でも買いなおすしかないワナ。
当然だ。
- 385 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:26:33 ID:WO20AMQ/
- 注釈注釈って擁護してるのがナナオの社員でないことを祈ってるよ。
なんか消費者のことを考えてない大人の論理で反論されると冷たい陰湿な印象を持っちゃうんだよな。
電波な妄想だけど問い合わせの返事を微妙に一人一人違う文面にして、2chとかにうpしたら特定とかして「訴えるぞ」とか脅迫されそうwwww
- 386 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:27:33 ID:Z106oB0/
- >>384
今回ばかりは何回買い直しても外れクジだけどな。(w
流石に当たりクジが全くないってのは想定してなかったけど、最初から当たりクジ
ないけど文句言うなって書いてる以上しょうがないよね。
- 387 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:30:39 ID:Z106oB0/
- >>385
擁護してるように見えてんなら大変な誤解だな(w
ナナオってメーカの姿勢がいかに腐れてるのかを明確にしてるだけだよ。
ただ、買っちゃった人はそれを受け入れちゃってんだからしゃーないかも。
とは思うけど。
- 388 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:30:48 ID:snC1g+/n
- 今まで気づかなかったんだから、そう目くじらたてなくても、、とは思うけどな。
ナナオの対応もアレだけど。
- 389 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:34:47 ID:HtV29d0y
- 空気無視で申し訳ないが、
実用上、問題になるような場面が想像つかんのだが、、、。
あとさ、買ってもいないのに何で文句言うのかがわからねえよ、
この糞貧乏人どもが。
- 390 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:40:46 ID:WO20AMQ/
- >>389
オマイはなんなのさ?
正義の味方気取りですか?
- 391 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:41:32 ID:k50380jS
- 中古液晶販売店でもドット欠けの有無を表記して売ってるのにNONOAときたら・・・
- 392 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:42:44 ID:k50380jS
- NANAOだたw
- 393 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:43:05 ID:BHYo27Sq
- >>388
気付かなかったメクラ哀れwww
>>389
ナナオ社員 乙
ナナオが欠陥見直して発売延期でもしてたら誰も文句言わなかっただろうよ
実際買って被害に遭った人間がいるから問題になってんだろうが!
- 394 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:48:30 ID:k50380jS
- 買った後で「実はこの製品は絶対にドットが欠けてるんですwww 返品は受け付けませんよーwww」
とか言われたら気分悪いどころじゃないな
- 395 :389:2007/01/14(日) 02:49:34 ID:HtV29d0y
- 馬鹿め。
実際に被害にあったやつのことは俺は何も言ってねえや。
被害にもあってねえ癖にガタガタ言ってるやつのほうが
正義の見方気取りって言うんじゃないの?
- 396 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:50:52 ID:T70QvB8r
- 仕様なんだから「被害」とか「正義」とか変じゃね?
- 397 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:51:38 ID:WO20AMQ/
- >>395
正義の味方をしちゃいけないの?
- 398 :389:2007/01/14(日) 02:53:46 ID:HtV29d0y
- 釣りかよ。
お前390じゃん。
- 399 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:54:16 ID:k50380jS
- 事前に情報を調べてドットの欠けたうんこ液晶を買わなかった俺は賢いよなwww
おまえら褒めろよ
- 400 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:56:32 ID:WO20AMQ/
- 馬鹿はオマイじゃwwww
- 401 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:01:06 ID:Z106oB0/
- >>398
もしかして俺に書いてたの?
正義の味方をしちゃいけないの?(w
単純にメーカの姿勢が気に入らないから叩いてるだけだけど。
ユーザの人のアドバイスのお陰でRDT261WHしか買えなかった貧乏人だから
ユーザの人にはむしろ感謝してるし。
ちなみにDELLでさえ、
TFT カラー液晶パネルは特性上明るさのむらや画面に常時点灯/非点灯の
ドットが存在することがあります。
だったよ。(w
- 402 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:06:56 ID:BHYo27Sq
- >>395
ナナオのS2411Wは全製品にドット抜けがあることをほとんどの消費者は知らない
本来ならナナオがドット欠けの事実をHPなどで公表して消費者に報せるべきだが
ナナオがそれをしない
今以上に、ドット欠けの件を知らないままナナオ製品を買ってしまう被害者が増えないように、
S2411Wの欠陥の情報を広めることには意義があるんだよ
ナナオに不利な事実があるから騒がないで欲しいんだろうな、ナナオ社員の ID:HtV29d0y
- 403 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:11:00 ID:1VTX7cPi
- 「仕様です。」
PC業界はこの一言で済むから、別に良いんじゃね?
実際はあまり良くないけど、そういうメーカーはいずれ淘汰されるし。
- 404 :389:2007/01/14(日) 03:11:05 ID:HtV29d0y
- 違うがね。あなたに向けて書いたわけじゃない。
あなががどっちだとは言わないが、
正義の味方と正義の味方気取りじゃ意味が違うけどな。
実際の被害ってのは何?ってのはあるよ。
実用上問題にならないのだからな。
使用するに当たって差し障りないのにメーカーにどう訴えるのか。
それがちゃんとしたものなら正義はあると言えるがね。
メーカーの姿勢とかは本来そこから先の話だろ。
- 405 :389:2007/01/14(日) 03:11:55 ID:HtV29d0y
- >401ね
- 406 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:11:55 ID:0sPBYSzm
- ナナオひでー会社だ。
他の所でドット欠け1つ有償でもいいから交換してくれないかって電話したら無料で交換してくれたよ。
申し訳ないから送料手数料だけは負担したけどさ。
- 407 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:11:57 ID:HkdPHSFH
- 2411がでる前はどういう表記だったか気になるな。
『あることがあります』から『あります』に書き換えられてたりしてなw
- 408 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:12:32 ID:+RkijfWQ
- も り あ が っ て ま い り ま し た
- 409 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:17:02 ID:Z106oB0/
- >>407
少なくとも現行モデルの他のカタログPDFでも「あります」表記だったよ。
つまりナナオとしては製造ミスのパネルを格安で仕入れて売ってたてしても
うちの仕様の範囲内なら文句言うな、って事前に予防線張ってんだよ。
今後も繰り返しかねないってことになるわな。
こういう腐れた姿勢が他社に波及して欲しくないから俺はナナオを擁護する
気は全くないね。
- 410 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:17:17 ID:NJOrIz8X
- 正義ってなんだよww
メーカーの姿勢が気に入らないとか、それは我侭って奴だろ。
はっきり言うと液晶買う際は13個迄のドット欠けは覚悟しろと公式に謳ってる。
ソコから先は企業倫理の問題であり、義務では無い。
押し売りでもあるまいし、消費者には選ぶ権利がある。
DELLが良いならDELLに行けば良い。三菱なら三菱。
もうナナオは地に落ちたと言うならそうするしかない。
本当に問題の有るメーカーは、不買活動などしなくても淘汰され失墜する。
ただの駄々っ子なのに偽りの正義を振り翳し排他的に物事を進める。
今のこのスレは欺瞞に満ちている。
と横槍w
- 411 :389:2007/01/14(日) 03:19:32 ID:HtV29d0y
- その通り。
で、もうちょっと安くなるのを待ってるのよ俺。
- 412 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:21:51 ID:1VTX7cPi
- そうそう。この騒ぎ?で安くなりそうだw
- 413 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:22:33 ID:WjeGEMZ5
- 製造過程のミスと製造上回避できない不具合を
一緒にしてはいかんだろう。
- 414 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:23:26 ID:pWSmVmMb
- とにかく欠陥商品には変わらない。
その欠陥がドット欠けだったって事で、
うやむやにしようとしているだけだ。
- 415 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:24:06 ID:sMspxHDZ
- 少しだけ安くなる圧力にはなるな、確かに。5000円くらいはw
- 416 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:25:18 ID:0sPBYSzm
- >>414
いいこと言った!
- 417 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:27:18 ID:1VTX7cPi
- >>413
素人の考えだけど、全品検査、歩留りを気にしないで選別すれば
ドット抜けは回避出来るんじゃないの?
だから製造過程のミスと製造上回避できない不具合は一緒だと思うんだけど…。
- 418 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:30:50 ID:W54wo2Tg
- 各画素のまともに稼動する確率が99.999%だとすると
0.99999^2304000 = 0.0000000000985836982 ≒ 0.00000001%
各画素のまともに稼動する確率が99.9999%だとすると
0.999999^2304000 = 0.0998584943 ≒ 10%
各画素のまともに稼動する確率が99.99999%だとすると
0.9999999^2304000 = 0.794215844 ≒ 79%
各画素のまともに稼動する確率が99.99999%だとすると
0.99999999^2304000 = 0.977223394 ≒ 97%
今実際の精度ってどれくらい?
- 419 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:31:06 ID:nkg6by3y
- ドット欠けの不良率
チョン(韓国向) 0% ≧ 台湾 >>>>>>> チョン(日本向)
- 420 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:34:49 ID:xjsr1dM7
- おまいらあほや…
新車のフロントガラスに水滴が付いているから文句言ってるようなもんだろw
ゴネ屋はうどんでも練ってろあほんだら
- 421 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:34:56 ID:HXOblT0D
- >>407
今手元にあるカタログ
FlexScan モニター総合カタログ 2006/7 (2006年6月作成)
まだ 2411 が載ってないやつ
書かれている注意書きは「画素欠けや常時点灯する画素があります」。
このカタログ、WEBから請求して、結構時間が経ってから届いたが2411の発表の日の前日だったんだよな。
真剣に購入を検討していたのに、ここでカタログの在庫処分かよっ!!って裏切られた気分だった。
ま、おかげで急いで買う気もうせてのんびりしてたら、この祭りだったから、良かったといえば良かったんだが。
- 422 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:38:16 ID:HXOblT0D
- >>420
拭けば消えて無くなるような水滴と一緒にしないでください。
こっちは吹けば飛ぶよなNANAOの製品です!
- 423 :389:2007/01/14(日) 03:38:37 ID:HtV29d0y
- >417
そんなことしてたらコストが。
ブランド性は保つことはできるだろうが、、、。
検査にもカネがかかるし、廃棄あるいはリサイクルするのにもカネかかるし、
プロ向けの商品じゃないんだから。
価格が数倍って程度じゃ収まらないだろうな。
- 424 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:39:03 ID:Z07fnLEj
- >>420
何年経っても取れない水滴w
- 425 :389:2007/01/14(日) 03:40:02 ID:HtV29d0y
- >422
新車でも事故車があるのを知っているかな?
- 426 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:40:54 ID:T70QvB8r
- >>425
ねーよwwwww
- 427 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:41:14 ID:nkg6by3y
- >>420
比較するなら
水滴じゃなくてヒビ
そして
ヒビがあると車検は通らない
さらに
ヒビがある状態で
高速走行すると最悪フロントガラスがオシャカ
- 428 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:44:18 ID:Ej0H2tGQ
- ---------------------------------------------------------------------------------------
結構声があるのはわかりましたし、独自性もあるかと思いますのでスレッドを分割しませんか?。
このままでは、不良画素以外の話題について利用する人にとって迷惑をかけるだけだと考えます。
---------------------------------------------------------------------------------------
- 429 :389:2007/01/14(日) 03:44:22 ID:HtV29d0y
- 何も知らないくせに人を馬鹿にするなよ。愚か者T70QvB8r
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaJP204JP204&q=PDI%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%80%e4%ba%8b%e6%95%85%e8%bb%8a%e3%80%80%e6%9d%bf%e9%87%91
- 430 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:44:27 ID:mKmM/Xw4
- 地に落ちたもんだ
- 431 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:44:39 ID:W54wo2Tg
- つまり、これ持って高速走行は危険って事か
- 432 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:45:18 ID:NJOrIz8X
- >>423
世の中にはバランスってモノがあるのにな。
カラーエッジと大差ない値段になるだろうに…
ごねてる連中は結局遠回りに13万で全ドット保障しろと言いたいんだろうが…
- 433 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:47:34 ID:CZ76RVAz
- 100%ドット欠けがあるのをわかってて、今から2411買おうとしてる俺の立場は。
- 434 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:47:37 ID:pWSmVmMb
- ちがう、欠陥商品であることを認めろってことだ。
- 435 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:49:12 ID:xjsr1dM7
- 1/230万だろ
60/1億4000万だ
年末ジャンボより確率低いじゃん
おまいら大当たりだよ
- 436 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:49:37 ID:jdqqjmSU
- もっともナナオが全品検査の上ドット抜けなし保証つけて
S2411Wがプロシューマなみの70万円位になってもいいなら構わんが
ここで騒いでる人は誰も買わないだろ。
オイラは現行のS2411Wは十分リーズナブルだと思うけどな
- 437 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:51:17 ID:tBWcHYNr
- >>432
もう持ってないやつは黙ってろよ。
他の人も何回もいってるだろ。
製造過程で避けられる不具合のあるものを売りつけられたのを
みんな怒ってるんだっての。
- 438 :389:2007/01/14(日) 03:53:06 ID:HtV29d0y
- >437
>401
あぁ、黙らしてくれ。
- 439 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:54:31 ID:VF4x8peX
- ドット欠けしてる写真ある?
- 440 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:05:39 ID:NJOrIz8X
- >>437
持って無い?どうしてそう結論付けた?
製造過程での不具合とやらは、どうして保障数から除外されるんだ?
有効ドット数の割合は99.9994%以上 これが全て。
これがナナオが実用で問題ないと決めた品質であり、その品質管理に基づいて価格設定をしている。
それを超える物は過剰品質であり所謂当たり。
- 441 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:06:23 ID:k50380jS
- ハズレくじ100%の神液晶すげーぜ
- 442 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:08:55 ID:W54wo2Tg
- むしろ、ドット欠けは通常の倍、価格は半額なモニタ欲しいぞ
- 443 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:12:23 ID:Us+GMiiS
- このぐらいなら全然問題なくね?
- 444 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:12:30 ID:MKJQfdEB
- 通常の液晶のドット欠けは、歩留まりから確率的に発生することを認めざるを得ない先天的な障害だ。
しかし、同一箇所に発生する不具合ってのは確率的に発生しているものじゃないから後天的な障害と
考えられる。
発生原因が異なると想定される以上、品質工程として認めるべき内容かは判断が変わる。
最低限「何故同一箇所に障害が発生するのか」の原因は公開してしかるべきだろう。
- 445 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:13:12 ID:MU4LAbpn
- 吉瑞俊哉をググルと一番上にこのスレがwww
- 446 :389:2007/01/14(日) 04:13:20 ID:HtV29d0y
- >440
液晶モニタなんてそんなもんじゃないの。
他のメーカーや販売店がサービス過剰だって考え方だって有る。
誰も思いつかないみたいだけど。
>442
使ってみてどうか、だね。
邪魔にならないところだったらそれでもいいと思う。
- 447 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:13:40 ID:1VTX7cPi
- >>434
「有効画素数」なんてものがある液晶そのものが欠陥商品であるとは思うよ。
ナナオだけの問題じゃ無いってことさ。
>>442
同意。
- 448 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:18:26 ID:vmAbAWKd
- 高い金だして買った購入者プギャーだな
ブランドにこだわって失敗だ
- 449 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:19:28 ID:tBWcHYNr
- >>440
通常のドット抜けの場合だろ?それは。
すべてのパネルに同じ異常があって、
それを平然と公表もせず売るのは企業の姿勢としてどうよ?ってこと。
有効ドット数うんぬんはそれから先の話。
あと持ってたんならスマソ。
- 450 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:22:34 ID:pWSmVmMb
- 他にも欠陥があるかもしれないな。
- 451 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:30:24 ID:NJOrIz8X
- 画素欠けや常時点灯する画素がありますのであらかじめご了承ください←これ
例えばコレが…稀に画素欠けや常時点灯する画素を持つ個体が存在します。
ならナナオは賠償する必要があるのかもしれないね。
でも上記の様に謳っている。つまりは同一箇所の不良も含まれ、品質上全く問題無い。
言葉の文と言いたいかも知れんが、企業とはクレーマーに付込まれない様に言葉を選んでいるんだよ。
そしてコレにドット掛けの発生原因を内情により分別するって明記は一切無い。
つまり全て同じ扱いであると。
だから99.9994%以上正常に作動しているものに関して交換出来ないのは当然。
- 452 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:31:09 ID:3OFES3rE
- >>450
お前の親
- 453 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:32:56 ID:yBA3A2PY
- 煙出た〜
って言ったら3人に1人は信じそうだ
- 454 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:39:22 ID:VF4x8peX
- >>453
いや、5人に2人だろ
- 455 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:42:00 ID:T70QvB8r
- いや、2304000人に1人だろ
- 456 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:42:46 ID:W54wo2Tg
- 8人に3人程度だろ
- 457 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:46:07 ID:WjeGEMZ5
- こういう時の国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
便利な世の中だね。
- 458 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 05:12:12 ID:CO+6BO9k
- 真っ正直に「ドット抜け1個保証」で売れば全く逆の評価になったものを・・・
- 459 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 05:14:17 ID:tBWcHYNr
- >>451
確かにナナオからすれば
「こう書いてあるんだから、納得しろよ」
といいたいんだろうね。
でも、液晶ディスプレイに対しての
ユーザーの一般的な認識は明らかに後者のほう。
だからこそ、販売店でもドット抜け保証があるわけで。
(ちなみに俺はドット抜け保証つけて買った、大マヌケ)
「S2411Wはどれを買っても右下に必ず1ドット抜けがあります」
と公表していない以上、何ら免責されないよ。
- 460 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 05:18:20 ID:8Y1us+8h
- 九十九、FlexScan S2410W-RWSが
めっちゃ安いな。
最近、便器買ったからいらないけど。
- 461 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 05:19:29 ID:/uKe0Ku8
- ハズレクジしか入ってない抽選は流石に違法だと思います ><
- 462 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 05:21:48 ID:VgojQHuY
- メーカー公認の不具合なんて最悪だな
このサイズ最安値のデルと同じ7万以下なら買ってやるよw
- 463 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 05:24:34 ID:SkDEx3F4
- ナナオの劣悪なところはこれを通常のドット欠けと同じ対応で仕方のないことだと処理してることだよな。
- 464 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 06:03:05 ID:VF4x8peX
- 九十九安すぎワロタwwwwwww
- 465 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 06:13:08 ID:6tKFI0O4
- 今北
これからは
【100%ドット欠け液晶販売のナナオ】
で統一だな。
- 466 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 06:33:38 ID:SkDEx3F4
- あれだけNANAO擁護に自演を駆使して頑張ってた99社員がいきなり手のひら返して
風評被害がでるまえに在庫を売り切ってしまおうと手のひら返して叩き売りしてるのがうけるw
あいつらマジでクソw
- 467 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 06:39:02 ID:LoDjaBHo
- あのぼったくりで有名なツクモが市場の最安値に迫る値付け(それでも最安値ではないところが99w)をしてるだけで笑える
- 468 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 06:42:50 ID:jdqqjmSU
- >>460 >>464
別に安くないじゃん
>>459
どの販売店かわからんけど九十九は
相変わらず交換保証付けてるのはどうかと思うが
>>462
デルと同じ仕様なら滲みマッハバンドももれなく付いてくる
(最近4万円以下で購入出来るWSXGA+のBenQ FP222Wも同じ仕様)
ttp://japanese.engadget.com/2006/05/09/2407wfp-fuzzy-text/
- 469 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 06:55:54 ID:m1UMbMqE
- 同製品の同じ場所にドット欠けって
ある意味奇跡だよね
- 470 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 06:58:39 ID:vyt2itHy
- ナナオにしては安い商品だなとおもったら
こういう事だったのか
- 471 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 07:01:00 ID:LoDjaBHo
- ドット欠けあるの知ってるくせにドット欠け保証をそのままにしてるツクモ
- 472 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 07:08:25 ID:kRKQoFtG
-
「同一箇所に画素欠点(青黒点1個)が有ることを認識のうえ出荷しております。」
- 473 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 07:45:04 ID:adM39xYt
- ナナオって、良いものを高くってイメージがあったんだがな・・・。
最近は三菱が頑張ってるな。
安いものを出来る限り良く見せるって姿勢だが
- 474 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 07:45:13 ID:BHYo27Sq
- ナナオ社員が火消しに乗り出してきたな
- 475 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:14:22 ID:y8pzzR7d
- 2110や2410みたいに左側の輝度が高いよりはマシだろ。
- 476 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:18:17 ID:LoDjaBHo
- 2411はぷるぷるぱっく付ですが
- 477 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:20:39 ID:OlrAxlhd
- 2411はムラムラ付きですが
- 478 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:31:26 ID:e5WvLqbC
- ツクモとナナオはグルになってんじゃね。
- 479 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:32:19 ID:LoDjaBHo
- ナナオに限らずこの板は99社員がかなり暗躍してるよ
- 480 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:33:52 ID:7TK6vnKR
- ツクモも認識してた可能性高いだろ
同じ箇所のドット欠け返品が何台もあったんだから
口止め料で安い値段で卸してもらったのが
年末セールかな
- 481 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:42:52 ID:9kDadz1c
- ここ、新米ユーザーかクレーマーの集まり?
液晶のドット欠けなんて、何年も前に大騒ぎになって、どの企業も「液晶の製造技術上ドット欠けの撲滅は難しい」と予防線を張るようになってることじゃん
自分にできない完璧を他に要求したってしかたなかろ
- 482 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:43:46 ID:UTWuNzYE
- 釣り師登場
- 483 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:45:36 ID:BMPIBr5v
- >液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯
>する画素がありますのであらかじめご了承ください。
少なくともドット欠け保証は返してもらえるのでは?
これなら国民生活センター等で対応可能なはず。
架空の保証を販売しているわけですから。
- 484 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:46:09 ID:9kDadz1c
- ageちゃいけなかった?
すまんね
- 485 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 08:49:42 ID:CBkm1Iks
- >>479
社員1人の通販会社で、この事件で会社が傾くなら別だが、
働いてる人は、そこまでヒマじゃないと思う。
いまどき、会社のためにそこまで必死になる社員もいないよ。
- 486 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:01:56 ID:+hKTDNq3
- 初めてここに来ました。
俊哉!
お前のせいでウーロン茶吹いちまったじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 487 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:06:05 ID:FtArDd94
- おそらく、ドット欠けに関する基準は「個数だけ」だったんだろうな。
「x個未満ならOK」、もしくは、「画面の真ん中にx個以上発生したらNG」とか。
- 488 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:09:12 ID:LoDjaBHo
- >>485
社員ってのはそのままの現役社員って意味じゃなくて
関係者やら信者だろw
- 489 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:15:08 ID:0iallam2
- 九十九は必死だろ。メーカーが全数あると認めているが公表してない内は保証金返さなくてもグレー
正式発表されて事前に流通に通達してあったらそれこそドット欠け保証は詐欺行為確定。
今、九十九は会社ぐるみで必死です
- 490 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:18:17 ID:kqkz31kB
- すべてのパネルに画素欠けがあるのを認識しながらそれを公表せず
価格も相応のものに下げなかったのは、まるで海外の二流メーカーのやり方。
今回の件は実害はほとんどないけど、ブランドイメージを自ら傷つけた。
- 491 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:33:12 ID:BMPIBr5v
- >489
>>液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯
>>する画素がありますのであらかじめご了承ください。
保障加入時にこの説明があること承知の上で加入確認とって無い以上重要事項説明義務違反。
- 492 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:36:02 ID:0iallam2
- 俊哉の功罪
七尾と交渉がないうまくいかず交換してもらえないハライセに掲示板で公表
誰も気付かないような欠点を晒したことにより購入者から問合せ殺到
本来 正常品が入荷した時点で問合せ者には対応しようとしていた
この計画は見事に俊哉の行為により白紙にもどり全数対応せずに方向転換。
いままで気付かない人達まで不幸にした俊哉の罪は重い。
自己オナニーで俺が初めて気が付いて皆に教えてやったと言う行為は一生語られるだろう。
- 493 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:37:21 ID:CsCkfANr
- >>489 そうなったら、販売を中止してナナオに責任転嫁するだろ。
- 494 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:44:09 ID:LoDjaBHo
- 不良在庫をさっさとはかさないとドット抜け保証やらで金巻き上げてる99としては死活問題だもんな
- 495 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:51:15 ID:BMPIBr5v
- 消費者はドット抜けゼロを期待します。
その消費者心理をついて九十九等はドット抜け保証という商品を開発したわけですが、
メーカーは最初からカタログ等でドット抜けがあることを謳っています。
従ってこの保証は公正取引委員会から指導を受けるべきです。
- 496 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:56:59 ID:wtSMVVNO
- どれにするか迷ってまだ購入していない俺から見ると
当然メーカーもアレだが、散々気付かなかった癖に、発覚してあーだこーだ騒ぎ立てるお前らもアレだと思うけどねぇ。
でも、購入者側だったら多分、グダグダ言ってただろうなw
取り合えず、もっと騒ぎ立ててさっさと問題無い製品を送り出すよう仕向けてくれよ。
- 497 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 09:58:17 ID:LoDjaBHo
- 散々気付かなかった癖に
- 498 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:02:56 ID:G0N5KYXb
- うちの2411でドット欠けチェッカーで試してみたけど青のときだけ右下にドット欠けだから気付かんかったわ。
tsukumoのドット欠け保障に入ってたけどしてやられたって感じ
- 499 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:06:20 ID:CBkm1Iks
- ホストに6股かけられて、それが発覚したときの女の集まりみたいなスレだな
- 500 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:11:49 ID:LoDjaBHo
- そういうお前はわかってて不良物件売ってるくせに開き直る
ヒューザーの小嶋社長みたいだなw
- 501 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:15:30 ID:wpTUU8Zp
- NANAOに感じていた品質にたいしてのこだわりのようなモノが
実は存在していないことがはっきりしたことが今回唯一の収穫
今度新製品発表会で社長や川崎がフカしても共感をすることもなくなるんだろうな
- 502 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:20:03 ID:WjeGEMZ5
- 赤の他人が起こした事故の弁償を
何故にこっちでせねばいかんのか
というような心境になるのが普通だろう。
七尾の失敗のツケを購入者が払う義理は無い。
最初からそのつもりならともかく。
- 503 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:32:24 ID:w217yBpQ
- で結局、その後の九十九でドット抜け保証で購入した人への対応はどうなったの?
- 504 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:36:00 ID:0iallam2
- でも買った人はみんな泣き寝入り
- 505 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:38:41 ID:CBkm1Iks
- 補償なんて無いにきまってんじゃん。適当に使いつぶせ。
- 506 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:45:42 ID:7i2vjPBi
- まあ、被害者は七尾でおk
- 507 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 10:56:33 ID:qX8zilf7
- なんというか、朝鮮絡むとろくな事無いな
まあ被害者だろうがどうだろうがしばらくNANAOは買わんがなー
- 508 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:07:15 ID:XGsuSALS
- まだやってんのかw
- 509 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:12:32 ID:jk5GHOHq
- また来たのか!
- 510 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:19:10 ID:5na/uF4k
- でも、こうなってくるとドット欠けは全て不良品扱いにするべきだと思うよ
ナナオだって無視して出荷してるのだから、きっと他のメーカーも同じようなことやってるよな
ほんとに気が付かなかったって落ちは無しの方向で。
- 511 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:26:17 ID:ZgY06oqD
- >>510
ナナオは今回店頭に出回ってる「全機」の同一箇所にドット抜けがあることを認めてますよ
出荷する前から知ってたってことです
- 512 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:32:33 ID:VEwGnfJ9
- >>508
鎮火を期待してたのに残念だったなww
- 513 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:33:38 ID:1VTX7cPi
- >「全機」の同一箇所にドット抜けがあることを認めてますよ
そのソースは?
吉瑞さんのメール?
- 514 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:34:30 ID:4JuaBTe/
- 勘違いしているみたいだけど、九十九は「交換保証」であって「ドット抜け交換保証」でない。
ドット抜けがたとえ無くても、ギラツキとか色合いが理由で交換もできる。
交換された商品は極上中古品へ・・・
極上中古品3台並んですべて同じ箇所にドット抜けあるの見ると気味が悪いな・・・
極上中古品99円*10とか期待
- 515 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:35:53 ID:T/dfR662
- オレみたいにあきらめろぉw(;^ω^)
- 516 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:55:46 ID:ZgY06oqD
- >>513
過去ログにもあるし価格comにもありますよ
- 517 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:11:04 ID:1VTX7cPi
- >>516
なるほど。まー分かったよ。
- 518 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:13:11 ID:FxzUA8sp
- ちゃんと調べてから発言しろやアホ
- 519 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:15:04 ID:r0Hz4A55
- ドット欠け1つでもあったら交換してくれるメーカーなんて有るのかよ。
どんなメーカーだって品質管理してる以上、ドット欠けが有るのを承知の上で出荷してるはず。
1つのドット欠けも許さないなら今の値段じゃ買えねーよ。
ここにはnanaoより競合メーカーの社員の方が多いな。
- 520 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:19:03 ID:0iallam2
- >>514九十九社員乙
店員の教育しとけ。モニタ買うとき必ずドット欠け保証と言う。
詭弁だらけの九十九
七尾の方が全数あると認めただけマシ
まぁ糞かギンバエの違いだが
- 521 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:19:15 ID:BMPIBr5v
- >519
韓国国内でのSAMSUNG
- 522 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:20:16 ID:TP4y7XUV
- ドット欠けが有るのを承知の上で出荷
↓
客からの問い合わせ
↓
無視をする、うちは悪くない
↓
悪党ファンドが株を空売る
↓
ニュースで報道・客の問い合わせに対して無視してたことが流れる’(不二家状態)
↓
株価下がる
↓
悪党ファンドウマー
爆弾抱えるよりとっとと対応すればいいのに・・・
- 523 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:20:43 ID:T70QvB8r
- >>519
「左上にひとつか、仕方ないな」
「左下にひとつか、仕方ないな」
「上部にふたつか、仕方ないな」
といって出荷するのと
「右下にひとつか、仕方ないな」
「また右下にひとつか、しかもさっきとまったく同じ場所だ・・・」
「また同じ場所だ・・・。なんでだろ。でも出荷しちゃえ」
ってのはぜんぜんちがうかと。
- 524 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:25:46 ID:0iallam2
- 同じじゃん すべて規格内w
- 525 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:29:36 ID:1VTX7cPi
- >>518
いや、ナナオがHPなりで公式に認めたのかと思ってさ。ごめんね。
- 526 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:35:55 ID:6FhtBe6h
- http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6737.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
- 527 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:38:09 ID:TP4y7XUV
- 悪党ファンドがナナオ株大量に投げ空売り
↓
個人ホルダー動揺・必死で支える
↓
マスコミにより欠陥のある商品を認知して販売してたことが報道される
↓
個人ホルダー我先にと売りまくる
↓
悪党ファンド空売りを戻す、その後も買いまくる
↓
悪党ファンド「私の戦闘力(ナナオ持ち株)は51%です」
↓
悪党ファンド、高額でナナオを他社に売り払う
年収1億5000万はこれくらいしないと稼げないぜwwwwwwwwwwwwww
- 528 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:40:10 ID:QRLDpYF6
- だからさ、偶発的に発生するドット欠けと
全製品、同一箇所に必ずあるドット欠けを一緒にするなよ…
- 529 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:43:26 ID:6FhtBe6h
- 九十九は上場してないのか?
見つからん
- 530 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:50:44 ID:6FhtBe6h
- >527
買い取り先はSAMSUNGか?
SAMSUNGよりEIZOブランド発売!
- 531 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:55:28 ID:TP4y7XUV
- >>530
今の時代引く手あまたでしょwwwwwwwwwwwwww
- 532 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:02:43 ID:VgojQHuY
- ナナオ買い取る所なんてあんのか
海外でメジャーなブランドって訳じゃないんだろ?
- 533 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:02:59 ID:lQYWZ/Re
- ID:6FhtBe6h、ID:TP4y7XUV
生ゴミみたいな昼飯を食って元気になった
バカアンチがPCと携帯で自作自演して暴れております。
- 534 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:05:36 ID:TP4y7XUV
- まぁ、冗談ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなことで株価が下がるわけないですよwwwwwwwwwwwwww
マスコミが報道するわけないだろwwwwwwwwwどっと抜け一つなんてwwwwwwwwwww
トンチキが釣られてんじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 535 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:15:38 ID:Mcm544s5
- この件での交換、返品についてはツクモは商品の代金だけで、送料やら支払い手数料は無理みたいね。
あとポイントで返金だからツクモ以外では戻ってきたお金使えない。
つくづくよく出来てるな。
- 536 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:16:18 ID:of7e/85b
- , , ' _, ._
(( ( (( ・ω・ ) ) ) )
', ´ ', ´ `ヾヽミ 三彡, ソ´
w ', ´ ', ´ )ミ 彡ノ ', ´ ', ´
', ´ ', ´ (ミ 彡゛ w
Σ ', ´ ', ´ \( ', ´ ', ´M
', ´ ', ´ )) ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\ ( ////Wwwwwwwwwwwwww
- 537 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:20:59 ID:CsCkfANr
- _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
w、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwww
- 538 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:53:26 ID:DfB7Zaj7
- 同一箇所に必ずあるドット欠けがあることが問題であって
ドット欠けが一つあるっていうことじたいは問題ではないんでしょ?
だって、目立たないドット欠けぐらいなら普通我慢して使うからね。
にもかかわらず、いきなり返品しだすやつはなんなんだ?
価格を落下させて差額の利益でも得ようとしてるのか?
- 539 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:54:39 ID:ocXpO4DQ
- ドット欠け以外の性能はどうなんだ?
この騒ぎで安くなったところを買おうかと。
- 540 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:03:43 ID:OWuErf7O
- この位置にあるならPCから解像度下げたら、なんとか影響なく使えるよね。
1920x1080とか。
なのでなかなか安くならないよ。
- 541 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:14:15 ID:FxzUA8sp
- >ドット欠けが一つあるっていうことじたいは問題ではないんでしょ?
>ドット欠けが一つあるっていうことじたいは問題ではないんでしょ?
>ドット欠けが一つあるっていうことじたいは問題ではないんでしょ?
>ドット欠けが一つあるっていうことじたいは問題ではないんでしょ?
>ドット欠けが一つあるっていうことじたいは問題ではないんでしょ?
>ドット欠けが一つあるっていうことじたいは問題ではないんでしょ?
巧妙な釣りに引っかかってやろう!
- 542 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:16:30 ID:m1UMbMqE
- 5万なら買いますよ
どうですか?99さん
- 543 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:20:47 ID:DfB7Zaj7
- >>541
偶発的にあったドット欠けならもんだいないわけでしょ?
- 544 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:25:44 ID:SzgUvnrK
- ドット抜けが無いのがひとつも無いのが問題
- 545 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:29:07 ID:FxzUA8sp
- >>543
なにその新車にドアが付いてなくても走行に問題ないでしょみたいな理屈はwww
つーか何のためにドット欠け保証なんて物があると思ってるんだwww
- 546 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:29:33 ID:Mcm544s5
- ハズレしか入ってないくじ引きを誰が引くかってことだよ、ここで揉めてるのは。
博打は好きじゃないからくじ引きなんて絶対しないけどね。
- 547 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:30:55 ID:Mcm544s5
- ドット欠け保証なんて最初からないと思えばOK。
あるのは交換保証。
なかはめられた気がするね。
- 548 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:31:22 ID:i7RzGrUF
- こんな端っこのドットなんて、そもそも欠けをハズレとみなさないひとも多く居る。
- 549 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:33:19 ID:FxzUA8sp
- >>548
しるかよww
気にする人に取っちゃゴミモニターだろうがwww
つーか最初からスペック表にでっかくこれは最初からドット欠けモニターですって書けよww
- 550 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:33:32 ID:OWuErf7O
- 安売りするよりはいったん回収してファーム書き換えて
1080のモニタとして再販した方がいいと思うけどな。
以前、EEPROMを書きすぎで壊してしまうバグがあって
基板交換したらしいけど、今回ならファーム更新だけで出来る。
まぁ一番賢いのはこのまま逃げ切ることだけど。
- 551 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:39:12 ID:ocXpO4DQ
- >>540
ドット欠け発覚から、着実に下げてます。うれしい限りです。
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00852011978
で、デジ一で撮った写真を見る分には性能はどうなの?
- 552 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:51:02 ID:Mx6WbLxe
- ナナオが朝鮮面に落ちたと聞いて飛んできました
- 553 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:51:15 ID:i7RzGrUF
- はぁ?ドット欠け発覚がいつ起こったと思ってるの?
- 554 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:55:25 ID:DfB7Zaj7
- うん、ぜんぜん下がってないね。
- 555 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:57:17 ID:l3HavG26
- 1マソとかそういう単位で下がると思ってた人は乙!
って感じだな。それを狙って煽ってた人もいるんだろうけどさ(w
発覚後最初で落ちなければその後大して下がるとも思えないな。
- 556 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:00:50 ID:i7RzGrUF
- 一万どころか、一円たりとも下がっていないが。
- 557 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:00:57 ID:VVALphRA
- ナナオのモニタが最低レベルだって事実が発覚した!
と祭りになっているようなので飛んできました。
- 558 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:02:04 ID:pWSmVmMb
- 欠陥商品つかまされた、販売店がかわいそうだ。
- 559 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:03:00 ID:giK/Ik48
-
少なくても全数同じ場所にあるなら説明責任発生するよ(w
- 560 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:08:20 ID:l3HavG26
- まぁ、現時点でガタ落ちしたらそれこそユーザーからの苦情殺到だろうし、
糞ナナオなら販売店にバックマージン払ってでも価格を維持しそうだ。
- 561 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:11:56 ID:FxzUA8sp
- ナナオ株価はかなり下落してるみたいだがw
- 562 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:15:09 ID:jdqqjmSU
- >>551
ドット欠けで騒ぎ回った挙句の
S2411Wは、126,000円 -3,146円(-2.5%)
S2410Wは、109,800円 -10,000円(-8%)
逆に販売店がメーカーへの注文を控えて生産調整が入り
店頭から在庫がなくなった後は、注文取り寄せ扱いになると
EIZOダイレクトと同じ139,800円になる可能性がある。
だからSW2411Wをツクモ新春セールの限定特価99,800円で買えた人は
かなりお買い得だったといえる。
(今回のドット欠けが気に入らなくてHDCPでなくても
構わないならS2410Wがお買い得)
それに三菱RDT261WHも同クラスにライバル不在で強気のプライスへ
- 563 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:15:31 ID:z9txKXVd
- そりゃ24のCTUもデル液晶を使うわけだ
- 564 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:16:48 ID:O4wGOJ75
- 製造工程とか知らないから全品同じ場所のドット欠けと普通のドット欠けどう違うか分からない
液晶のドット欠け自体は防げないってことらしいし問題ないんじゃないの?
- 565 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:17:12 ID:6+LdMSF2
- >液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯
>する画素がありますのであらかじめご了承ください。
明らかに通常と違うドット欠けなんだから、原因くらいは説明するべきだろうな。
それが出来ないってことは、「説明するとナナオに不利な原因」なんだろう。
- 566 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:17:14 ID:i8NirK2+
- パネルはいっしょ
- 567 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:18:39 ID:i7RzGrUF
- >>562
ドット欠け騒ぎが始まったのは1月8日。
-3,146円の最安値更新があったのは昨年の12月28日。
OK?
- 568 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:21:01 ID:wvQA/W0q
- >(今回のドット欠けが気に入らなくてHDCPでなくても構わないならS2410Wがお買い得)
半年以上前に10万そこらで一発ドット不良皆無のパネルのS2410Wを引き当てたオレ様が真の超勝ち組だな
- 569 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:25:28 ID:MpizZNaW
- ナナオはCRTの時代から確かに品質は良いけれど品質以上の価格だなって思っていた。
でもそれはナナオを買っておけば問題無いという安心料の様なものなのかなと。
これは自分で良い物を見分けられない・探す時間が無い人のためのブランド料でもある。
ヴィトンとかのバッグと同じ感じ。
しかし今回のことでそんな安心感も無くなってしまった。
パネルの同一箇所に不良があることが分かっているのなら
仕入れたパネルメーカーに返品することだって出来るじゃない。
仮にパネルメーカーから仕様の範囲内との説明を受けたとしても
それを納得しそのまま販売したナナオは信頼出来なくなってしまった。
- 570 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:30:53 ID:FxzUA8sp
- >>568
2410てナナオのなかでも最悪のモニターじゃんw
- 571 :\______________________/:2007/01/14(日) 15:35:22 ID:JL+sA/vX
- _V._
/::. :ソ .::;;ヽ、
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;)
}::. '' ..::;i
i:. .:;;;i
|:. ..::;;;|
k::....___.::;;;l
/ (´ ゛:`、
i シ  ̄ ̄ iミi
i /,r二'''-、 r'''二ヽV
rV こン i こメ」!
!Lヽ i,..j _, 'i'
ヾ ヽ ,.'´ー'` 、 ; !
!、 二二 / ブツブツ……
ヽ、__ /
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ |/-O-O-ヽ|
||. .\\ \ | .:;; )'e'( : . | (オイ、まだ変なのがいるぞ)
. \\ \ /`‐-=-‐ヽ.
.\\ ./ . | | |
. \.|/-O-O-ヽ|(⌒\|____/ ./ |/-O-O-ヽ|
| . : )'e'( : . |目合わせるなって | . : )'e'( : . | うわー、こっち見てるよ
. _/‐-=-‐ヽ \. ._/‐-=-‐ヽ
- 572 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:37:29 ID:l3HavG26
- >>569
禿同
お客様あっての商売だってことを忘れてるよね。>ナナオ
PCディスプレイの一時代を作ったメーカーだったのに、
落ちれば落ちるもんですな。
- 573 :不明なデバイスさん :2007/01/14(日) 15:39:51 ID:XGiP4SGW
- 村田昭氏死去/村田製作所創業者
5%ルールによる村田一族のナナオ株の売却による株価の低下
会社の志気も下がって当たり前・・・
- 574 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:42:07 ID:wkh5tBx+
-
/ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
/ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
/ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
/ミミミミヒ'ヾ `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
/ミミミミミト ヾ;;;i
,iミミミミミミ ,,,, 、,__ ヾ;|,
|ミミミミミゞ、 -‐-、 , -‐‐‐、, __ l;|
_iミミミミミミ;' ___,, ィ ,,,,,、、、、ヾ、
/ヾミミミr' /三三≡;;' i /===ニニi;;ヽ
| ゝヾミミ' ´ _,,、 i: : : __ !;;i
〃ヽ ミミ ー- ; -弋i句ヽ、 i: i; ,r'苙ミ;、 |'
((i 〈 iヾリ / 彡ヾニニ=冫ノ ゞー-ニニ'-、 議員宿舎に住みたいなら
》|i iヾ .::' ヽ. | 政治家になればいいじゃん!
ノ 〉 |i ,ィ 、. 、 |
,彳ゝ、,i. /(、_ , )、 |
巛 ((/|| / `゙ー--‐''' \ /
/;;i| ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
,,,,,/;;;;;;;|\ ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/ / http://www.fsinet.or.jp/~cgs/matsunami.jpg
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヾ┴'┴'" /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ・;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!. \ ⌒ /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\ `゙'ー、_ヽ i , ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、
- 575 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:47:06 ID:r+00iX7U
- まいったなぁ。
近々、液晶を買おうとおもってNANAOを第一候補にしていたんだが・・・。
しっかりカタログや仕様書を読まないといけないことを
改めて知ったよ。
- 576 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:48:18 ID:OYAXy4xH
- ドット欠けは値下げして売れよな
いつもイライラしながらモニターみてる・・・
- 577 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:57:10 ID:0iallam2
- >>532海外比率メチャ高い。
国内販売はお遊び。だからブランド名もNANAOからEIZOになった。
てかドット欠けを気にするのは民度の低い朝鮮と日本人だけ
- 578 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:11:52 ID:Pq6bPhlS
- 不良品にクレーム付けるのは民度低いのか
じゃあ世界中が民度低いな
- 579 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:14:26 ID:eOUiD0+z
- 実際に日本や韓国の消費者ってシビアというか偉い神経質だけどね、他に比べて。
だから家電や車の製造業が競争力を持っている。
- 580 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:18:28 ID:0iallam2
- >>578ドット欠けにクレーム付けているのが民度低いといっている。
クレーマーはほんと低脳な奴ばかりw
- 581 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:20:17 ID:3OFES3rE
- アニヲタ発狂スレwwww
- 582 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:22:57 ID:0iallam2
- 本当はお前ら半島人だろw
細かい事にぐちぐち絡んで反省しろ誠意を見せろと日本大使館に生玉子投げてるやつと同じ
- 583 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:23:33 ID:0sPBYSzm
- PLACEOの左上くすみの時も仕様と突っぱねられた。
パネルはL467だったかと同じ?かな。
- 584 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:25:04 ID:AoNSLnYu
- >>578
ナナオの社員は商品の欠陥を指摘しても
「仕様です。欠陥だと思われるのはお客様の民度が低いからです。」
と考えるだけらしいな。
だから欠陥商品を平気で販売できる。
- 585 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:25:39 ID:0iallam2
- お前らの誠意は自分だけ有利な条件が引き出せれば満足なんだろ。
いかにもみんなの為とか言ってる俊哉と同じ
- 586 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:26:47 ID:L7o3I6oy
- 細かいところに文句つける国民性が現在の優秀な
工業製品を生み出した源泉なのだが。
ケンナンチャヨ精神では一時的には良い事はあっても
いずれ上手くいかなくなるぞ
- 587 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:27:50 ID:0iallam2
- >>584社員にしてくれるのかw
臨時社員でいいから雇ってくれ
- 588 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:28:39 ID:G0Gf5f54
- >>ID:0iallam2
なんでそこまで必死にage続けてるの?
- 589 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:30:40 ID:0iallam2
- 暇だしお前らからかってるの面白いから
- 590 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:32:58 ID:0iallam2
- お前らこそ匿名掲示板で何がしたいの?
- 591 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:33:46 ID:h96TP8Iy
- ちんちんからえきをだしたい。
- 592 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:37:21 ID:B4comgGL
- レポ落としてるわけでも無いのにIDを赤くしてる人って幸せそうで良いね。
- 593 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:38:53 ID:h96TP8Iy
- くさまんこ
- 594 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:44:39 ID:VgojQHuY
- 今日の日直 ID:0iallam2
お前の方が面白がられてるぞ。落ち着けって
- 595 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:48:26 ID:m4qjcvWL
- 日本の技術も落ちたな
日立だっけ?
- 596 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:49:49 ID:pWSmVmMb
- で、結局不具合の原因はなんなの?
- 597 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:50:44 ID:0iallam2
- 日直にはペアが必要だろ。お前も日直な!
- 598 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:52:03 ID:0iallam2
- 原因はここで騒いでいる俊哉とその仲間たち
- 599 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:54:40 ID:7xrcqH9z
- うpロダ死んでるんじゃ楽しさ半減じゃん
- 600 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:24:38 ID:45ughNix
- ドット欠けはメーカで対応してくれないのですか?
- 601 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:32:55 ID:196I/mDz
- 下から三段目なんかが一個抜けてるくらいでそうカリカリすんなよ
- 602 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:34:25 ID:h96TP8Iy
- 一番下が一列ぐらい抜けてても何の問題も無いね
- 603 :名無し募集中。。。:2007/01/14(日) 17:39:21 ID:gClBE4Zb
- 868 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:07/01/14(日) 17:36 ID:???
偶発的不可避的現象はわかるが
必然的可避的欠陥ってのはおかしいな
- 604 :不明なデバイスさん :2007/01/14(日) 17:41:04 ID:Spkt0nGS
- ナナオの対応が決まらないうちにごねてRDT261WHと差額交換した俺は価値組み
- 605 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:42:28 ID:7TK6vnKR
- オレンジが蛍光オレンジ
緑が蛍光緑でもいいなら
いいんじゃね?
- 606 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:43:22 ID:w7VKCudM
- >>580
あきらめたらそこで品質向上は止まる。
今不可能なことを明日やれというのは馬鹿だが、不満を伝えてくる事自体は
極めて重要だよ。職場の研修とかではよく言われる基本だな。
- 607 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:43:59 ID:QXzjV+OB
- >>600
しねえよ。
医療用買えば? ドット欠けないよ。
お値段は10倍。
- 608 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:48:02 ID:lmFPgO2Z
- L567の画面左隅黒ずみのときもひどい対応だったが・・・
欠陥品販売がお家芸じゃ
もはやナナオ終わったなw
- 609 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:54:49 ID:CsCkfANr
- 設計不良を「仕様」と言い張るナナオのおろかさよ。
SONYみたく後手に回って後悔することを切実に希望。
- 610 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:56:40 ID:H+t2DmFI
- このスレ見て自分のモニタにも確かにその位置に抜けがあることが判ったが
これはちっとも気にならない。
それよりスタンドの出来に不満だ、水平方向にちょっとガタのようなものがあって、
若干右下がり気味なんだよね。
- 611 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:57:46 ID:EPZ9Gxaj
- パネルメーカーにゴラァして交換させたりできないの?
- 612 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:57:52 ID:9MlLyoiu
- 価格com、ナナオ信者のバウハン痛すぎwww
- 613 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:58:28 ID:196I/mDz
- 液晶にドット欠けがあるのは普通
無かったらラッキーくらいで買えば何も問題ない
- 614 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:00:31 ID:VgojQHuY
- いやだから、問題は出荷された全品に一律でドット欠けがあるって言う事実。
これは通常のドット欠けとは原因の根っこが違うよな。
知ってて出荷したなら企業倫理的に、知らずに出荷したなら品質管理に問題があるぜ。
いずれにせよナナオはそれを把握した上で仕様と言い切るわけだろ。
それって技術と信頼で売っていた堅実なメーカーとしてどうなのよ、今後を含めてって話だな
。
ツクモの問題はまた別なんで誰か自作板のツクモスレ行って来てくれよ。
- 615 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:01:44 ID:JYhkKAKL
- >>612
あいつは社員だろ、価格COMの液晶関連何処でもナナオマンセーしてる
ウザイったりゃありゃしない
- 616 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:03:06 ID:196I/mDz
- >>614
劣悪なメーカーだと1個じゃ済まないんだからいいだろ
当たりのない当たり付きアイスを買わされたと思ってあきらめろ
- 617 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:06:56 ID:NSwcMHLg
- 公式で謝罪なり告知なりしないとは、もはやチョソメーカーと変わらない
もうパチンコの液晶だけ作ってろw
- 618 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:07:37 ID:QXzjV+OB
- >>614
だから、医療用を買えって。
一般向けの安物モニタなんて、ドット欠けがあるのが当たり前だろうよ。
24型で1ヶなんてむしろ少ねえよ。
- 619 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:09:33 ID:QXzjV+OB
- >>617
ID変えまくって必死なお前こそが朝鮮人そのものだよ。
- 620 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:09:34 ID:+RkijfWQ
- も り あ が っ て ま い り ま し た
- 621 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:10:42 ID:MKJQfdEB
- 何故ドット欠けを許容せざるをえないのかという製造工程上の理由が
判っていれば、今回のはその理由とは異なる原因の可能性が高そうだと
判りそうなもんだがな。
- 622 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:11:36 ID:lizVZ4QO
- 100%ドット欠け製品なんか出てたのか…
- 623 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:12:14 ID:x6wNRA0S
- >>619
IDなんて変えてませんが?妄想乙w
- 624 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:13:16 ID:9MlLyoiu
- >>618
ドット欠け1個確実にあるのが痛いわけだろ
- 625 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:13:46 ID:zMcOZ/TB
- >>618
×1ヶなんて
○1ヶ以上もれなく付いてくる
- 626 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:15:05 ID:JYhkKAKL
- ホント、ナナオも墜ちたもんだ
- 627 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:16:04 ID:QXzjV+OB
-
>>623
- 628 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:17:16 ID:aTu/fuWt
- 釣れた!
- 629 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:17:40 ID:i7RzGrUF
- でも実際はどうか知らんが、2411てドット欠け報告少ないよね。
右下の100%ドット以外。
- 630 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:18:35 ID:7iDqH0Ay
- いまさらナナオに何を期待してるんだ、
チョソに魂売り渡したのはとっくの昔に分かっていただろうが
- 631 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:25:15 ID:gwhzh/rT
- 気持ち悪いな、クレーマー
同和や朝鮮人はサムスンかLGでも使ってりゃ良いのに
- 632 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:25:50 ID:L080zFmN
- >>629
かなり多かったよ
それが右下のやつだったのか定かじゃないけど
- 633 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:33:24 ID:7M5f1MOj
- こうなると、NANAO製品が高価な理由が分からんのだが。
- 634 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:36:05 ID:LQW9l5QQ
- 原因ぐらい公表しろよ・・・・
- 635 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:39:27 ID:O4wGOJ75
- 有効ドット数の割合から言えば1台に数個はドット欠けあるのが普通なんじゃないか?気が付かないのも含めて
有効ドット数の割合はナナオ99.9994%、三菱99.9995%、NEC99.99988%のようだから仕様上はナナオは多い方なのか
- 636 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:39:55 ID:Gvdn3RLY
- >>633
お前はTN液晶の安物でも使っておけ。
別にドット欠けのあるなしで値段が違うわけじゃないから。
- 637 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:40:25 ID:i7RzGrUF
- >>635
それは最低ラインだから、実際はもっと少なくなる
- 638 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:44:19 ID:T2E+ODcT
- 今日、新宿のビックにいったついでに見に行ったら、ほんとに欠けててワラタ
三菱と便器は欠けてなかったよ
- 639 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:44:58 ID:KNu006gN
- ナナオ は996で おわた 996ユーザー
- 640 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:45:43 ID:7M5f1MOj
- 品質が高いから、
他所のスレまでいって、価格帯が違う高価なNANAOの品を強引に推してたんだろ?
品質が並、あるいは他メーカーではやらない独自基準な「仕様」があるなら
何で高価なんだ?
- 641 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:45:47 ID:YBZZdmu7
- つーか文句あるなら、
さっさっと売っぱらって新しいモニタ買えよ
- 642 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:48:19 ID:2FsrSmQW
- 1920 x 1200 x 0.000006 = 13
- 643 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:49:47 ID:jdqqjmSU
-
■ ガチンコ対決! FlexScan S2411W vs. ColorEdge CE240W ■
ttp://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ad711100
- 644 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:49:52 ID:BYz4/VQk
- 定位置ドット欠けがあることを知ってて出荷してるんだから
パネルメーカーからはじめから問題あるパネルを安く買い上げて製品化したんじゃ
ないかとか疑われてもしかたない
それで有効ドット数とやらを盾にして開き直ってるんだから気分が悪い
- 645 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:51:30 ID:V82xq1VB
- >>643
それ広告記事だけど
- 646 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:53:06 ID:/YmJmsRc
- このスレで初めて知ったわw
背景青にしてみたら本当だしw
個人的にはナナオがどうなろうと知ったこっちゃないけど、
見た感じ気にならないからどうでもいいって感じかなぁ
しかしまあ、ドット欠けとかの心配がないディスプレイとかできないもんかね。
- 647 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:56:03 ID:jdqqjmSU
- >>645
だから何?
- 648 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:57:05 ID:3OFES3rE
- 店頭からドット欠けが無くなったらなくなったで
またやり場のない怒りに発狂するゴネ厨www
- 649 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:01:48 ID:S7soVqzu
- 俺もネットで見て初めて気がついた…。
一応、映像の専門技術者なんだがこんなの言うほど気になる?
どんだけこだわってんの。。。
- 650 :sage:2007/01/14(日) 19:07:46 ID:hMat7v1M
- >>425
事故車の定義を知らんヤツが偉そうに書いてるwwwwww
- 651 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:07:51 ID:T2E+ODcT
- >>649
同一の場所に100%カケだとほかにも不具合でそうだしなぁ・・
実際焼きつきも問題視されてんじゃん
DVI*2でHDCPっていうのはHP DELL Benqに対してけっこうな強みなんだが
台無しだ
- 652 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:11:18 ID:2aNkVQ8H
- 不定位置ドット欠けなら文句言わないのに、定位置ドット欠けだと
途端にファビョるその神経が良く分からんのだが。
なんか違うのか?
結局のところ、最近増えてきたゴネ厨が調子に乗って騒いでるだけ。
- 653 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:11:36 ID:Ej0H2tGQ
- 中身はなんでもいいからとりあえず
認識汁!!、反省汁!!、謝罪汁!!、賠償汁!!
って騒ぎたい人たちが集う場所(集会所)です。
- 654 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:14:37 ID:1VTX7cPi
- ただ、買い控えは起こるだろうね。
安くはなりそうもないか。
- 655 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:14:43 ID:x6wNRA0S
- もともとギラツブの糞パネルならやっすいDELL買った俺が勝ち組
- 656 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:15:12 ID:CsCkfANr
- >>649 専門家が道具にこだわらないでどうすんだよ。
それにこだわって何が悪い。それだけのお金を払ってる。
- 657 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:15:17 ID:jdqqjmSU
- >>651
>実際焼きつきも問題視されてんじゃん
えぇ〜〜〜っ!
その件で騒いでいるの一人だけで他に報告ないけどな
- 658 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:15:27 ID:V90MgqHC
- NANAO品質って幻想が今更ぶっ壊れたんでしょ
- 659 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:15:45 ID:T2E+ODcT
- 定位置にあるということは、何らかの欠陥で発生してる可能性が高いからな
ぶっちゃけ品質的にB級以下だったり、壊れやすい可能性が高いのだよ
ナナオとしてはなにが原因かぐらいはコメントする必要があるだろう
ところでこの液晶メーカ保障何年だ?
一年ならかなり詰むぞ・・
3年ならまぁ値段次第で納得ってとこか?
- 660 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:20:36 ID:T2E+ODcT
- 調べたら5年だなぁ
調子悪くなったら焼きつかせて交換可能と考えりゃいい買い物に思えてきたぞ
- 661 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:22:06 ID:196I/mDz
- >>656
どうせタクスバーの部分なんだし仕事には関係ないだろ
- 662 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:22:54 ID:Mcm544s5
- 気づいた。
カスタム解像度の設定で上下4列ずつけづればいいじゃね!?
一つだけ消えてるより上下同じ量消えてるほうがめだたないだろ。
- 663 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:24:29 ID:0iallam2
- >>614全数にあるならいいじゃん。他人もあるんだから自分だけがハズレじゃない
よかったなw
- 664 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:26:34 ID:4JuaBTe/
- 5年保証※1
- 665 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:30:22 ID:geC+ReVj
- 液晶パネルは、非常に精密度の高い技術で作られていますが、
画素欠けや常時点灯する画素がありますのであらかじめご了承ください。
また、有効ドット数の割合は99.9994%以上です。
ドット欠け有り宣言しているのに無いパネルがあったら仕様外となるので
ワザとドット欠け作りました
- 666 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:32:03 ID:0iallam2
- >>656専門家は道具よりも作品にこだわっております。
作品に関係の無いタスクバーにあるかないか判らないドット欠けは気にしません。
- 667 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:32:37 ID:2aNkVQ8H
- >>659
なんだ、やっぱただのゴネ厨房かよ
>何らかの欠陥で発生してる可能性が高いからな
それはあんたの勝手な思い込みであって、実際に他の不具合が出てる訳じゃ
ない。まだ起きてない不具合の可能性だけでゴネてる厨房。
- 668 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:35:49 ID:G0Gf5f54
- 要するにNANAOのような弱小メーカーには品質をコントロールする能力が無いってことだろ
企業レベルが上のNEC、三菱と比べたらかわいそうだよ
- 669 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:36:07 ID:WSbN7obY
- ドット欠けがあった → 運が悪い
ドット欠けがなかった → 運が良い
全品ドット欠けがあった → このメーカーを選択した消費者が悪い
- 670 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:37:13 ID:V82xq1VB
- >>669
ふざけんな
そういうのは公表してから言えよ
- 671 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:37:20 ID:mWAV1tz0
- 個人的にはこんな言われん限り気にもならないドットかけなんて
(言われてもしばらくわからんかった)どーでもいいんだけど
次からはしばらく様子見してから購入考えんといかんなーと思ったよ
自分がつかってるものがボロカスに言われだすと、あんまり気分はよくないよな
やっぱモニターには金を出し惜しまずしっかりしたもの買わんといかんね
- 672 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:37:39 ID:geC+ReVj
- ドット抜けの無いNANAO製品をお持ちの方は仕様外製品となるので返品してください。
改めてドット抜けのある製品と交換いたします。
- 673 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:39:21 ID:Svw0H1X0
- もう全ドット不良の製品出荷すりゃええやん。
そうすりゃ購入者全員が公平だ。
- 674 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:42:23 ID:MKJQfdEB
- ところで、これと同じ形番のパネルを採用している他社製品って存在しないの?
そっちで同様の問題が発生しているかどうかで、原因がパネルメーカーかナナオか
どっちにあるかが判ると思うんだが。
- 675 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:44:53 ID:V82xq1VB
- DELLが同じ
カラーエッジが同じ
- 676 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:53:49 ID:6MA33dnk
- >>673
全ドット不良は造るのが難しそうだな
- 677 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:58:54 ID:geC+ReVj
- ファーム弄って必ず作ります
- 678 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:08:32 ID:OUvrAnT/
- 危うく買うとこだった・・・
- 679 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:15:44 ID:2FsrSmQW
- >>674
それは確かに気になるね。
液晶パネル側でもロット単位での問題だったりするかもしれないけど。
三菱って同じのかな?
- 680 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:16:43 ID:bWdSGn07
- そもそもサイズが違うだろうに
- 681 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:33:45 ID:8qUAMpLo
- 店頭では100%1ドット欠けがありますってPOP出てるんですかね?
でてないともはや詐欺だな・・・
- 682 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:34:25 ID:2FsrSmQW
- >>280
そうでした
三菱、NECと勘違いしてた
- 683 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:35:00 ID:geC+ReVj
- http://www.totoku.co.jp/display/products/medical/ccl350i/index.html
20.8型
画素ピッチ 0.207mm x 0.207mm
表示可能解像度 2048 x 1536 (QXGA)
- 684 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:38:59 ID:Jr35cRSV
- サム「ドット欠けしているパネルがあるけど、格安で売りますよ?」
ナナ「それください!」
だったりしてなw
- 685 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:40:44 ID:OVa2oiHl
- >>683
東京特殊電線ってまだあったんだ。
基本的に業務用なのか。
- 686 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:42:36 ID:iC/PggQv
- PSPより酷いなw
PSPはドット欠けの率は高かったが、全てではなかった。
- 687 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:49:03 ID:mWAV1tz0
- 価格コム見たら意外にも売れてるんだな。しかも白
黒より白のほうが人気あるんだな。
- 688 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:50:57 ID:BHYo27Sq
- >>681
これからも100%のドット欠けを知らずに買ってしまう被害者が増えるんだろうな
買った後に気付いても泣き寝入りするしかない
例え返品できても送料、ドット抜け保証料、買うのに費やした時間は戻ってこない
被害者をこれ以上増やさないようにナナオのドット抜けは周知徹底させる必要があると思いますね
- 689 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:56:24 ID:iC/PggQv
- 同じ位置って、製造ライン自体に問題有りじゃんネ。
マザーガラスから複数枚のパネルと切り取ったとしても、
同じ位置が欠けることなんて無いよな??
その後の工程に問題ありなのかね。
- 690 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:58:46 ID:MKJQfdEB
- >>689
液晶パネル以外の部分に問題がある可能性も指摘されてるよね。
ファームとかコントローラチップとか。
- 691 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:59:52 ID:Z106oB0/
- つーか、ナナオの注釈が誤解を招く表記になっていたのが原因なんだから改めれば
良いだけの話なんだよ。
・製造ミスのパネルで必ず欠陥があるパネルを採用する場合もあります。
・有効画素数は、99.9994%<100%です。
・100%正常に利用出来るパネルは仕様外の当たりです。
ってさ。
今みたく他のまともなメーカと同じような表記で誤解させようって浅ましい根性で
注釈書くからこういうクレームを受けるんだよ。
今後も仕様を盾に欠陥パネルを採用し続けるなら、誤解を招くような注記をまずは
止めるべきだと思うね。
- 692 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:01:28 ID:G0Gf5f54
- ナナオって
単に大手が手を出していないプロシューマ向けの製品を
高コストかつ高プライスで売っているだけだから
技術レベル自体は高くないしな
- 693 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:07:18 ID:eOUiD0+z
- 技術があっても良い製品って作れないけどな
- 694 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:13:15 ID:ht/T3Zjo
- だから、常時点灯を強制消灯させる機能の誤制御だろ。
パネルのファーム更新すれば解決じゃねーの?
同一の場所に、同一の色の不良ドットを作るなんて神業はないだろ。
確率を計算してみろよ。天文学的な数値になるから。
ファームの改修を掲示すると、ドット欠けがどこにあるか、
詳細を把握ているにも拘らず、販売している事がバレるから
対応に困ってるだけでしょ。
建前は、詳細を把握していないが故に、ドット不良あり品が
確率的に混入してしまうを、ユーザーに許容してもらっているのに。
- 695 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:17:14 ID:BHYo27Sq
- >>694
日本語でおk
- 696 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:19:30 ID:vnGVUqOU
- >>694
障害者?
- 697 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:22:41 ID:l3HavG26
- >>695 >>696
いや、普通に内容分かるが・・・。
合ってるかどうかはべつにして。
- 698 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:22:51 ID:T5s5aGNH
- >>694
> だから、常時点灯を強制消灯させる機能の誤制御だろ。
> パネルのファーム更新すれば解決じゃねーの?
解決しない。液晶パネル上の回路レベルで切断されているからだ。
一見、コントローラで機能オフにすればいいと思うかもしれないが
OEMパネルはコントローラが別売りなので、無理。
よって出荷前の検査で回路を切断する。
- 699 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:25:44 ID:MKJQfdEB
- 常時点灯対策でしくじってるんじゃなくって、単にコントローラのバグって可能性もあるかと。
- 700 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:32:26 ID:qTRudMXM
- で、当選確率はどれくらいなの?
- 701 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:37:30 ID:SB3XzXgt
- トリニトロンCRTのダンパー線みたいなものかと思ってた。違うんですか
- 702 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:51:04 ID:pb5OHpaZ
- >>699
もしそうだとするなら、
・解像度を変更してみる
・入力を変えてみる(デジタルで起きているなら、アナログにする等)
・該当箇所の青の消灯が1〜255全ての段階において変化しないか接写して確認する(0に近い段階は目視では確認できないだろう)
などしてみて消灯が違う状態になれば、コントローラの異常と言えそうだ。
もちろんこれらを試して無駄だったとしても、またコントローラの異常ではないと断定はできないが。
俺としてはそれ以前に青のサブピクセルだけというのが、ファームウェアの障害ではあまり起きそうにないと思う。
全ピクセル消灯ならまだありそうだけど。
- 703 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:53:21 ID:j9tjvAdd
- なんか九十九社員とキャノネットとサンビシばかりじゃないか。
- 704 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:55:50 ID:j9tjvAdd
- 今日の俊哉君>>645>670>675ですかね
- 705 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:05:41 ID:CBkm1Iks
- 川崎ヨドバシにて。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1168779738581.jpg
マイナス35000円。
2411は展示無し。
- 706 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:08:10 ID:j9tjvAdd
- すべてサムスンの思惑通りだったりして・・・・
CE240W・S2411Wってコンセプトや価格帯かぶるから邪魔だもんな。
http://www.denjuku.gr.jp/index.htm
普及価格AdobeRGB液晶モニタ、サムスンSyncMasterXL20
- 707 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:08:10 ID:MLDlGNtr
- http://wiki.nothing.sh/page?RDT261WH%A4%DE%A4%C8%A4%E1#n45dd63a
ここの「ドット抜け修復動画」を試された方、おられますか?
- 708 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:41:41 ID:d7dMXzDp
- 技術力の低い東シナ半島の下朝鮮製なんだからドット欠けぐらい多めに見てやれよw
- 709 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:45:52 ID:OWuErf7O
- >>707
こんなので直るわけ無いだろ・・・
- 710 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:49:20 ID:iMM6bAAb
- >>569
同意だね CRT時代から 一定の評価はしていたが
今回の事はEIZOにとって自殺行為だね
ソニーやプレクと 同じ崩壊プロセスだったね (-∧-)合掌・・・
- 711 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:50:51 ID:FxzUA8sp
- なんでツクモは2411にいまだドット抜け保証つけてんの?これサギじゃないの?????
- 712 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:53:06 ID:2C+gXO92
- 3害までチェンジを保証しているだけであってドット保証じゃねーよ、よく嫁。
- 713 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:54:33 ID:0iallam2
- 原因はマスク制作時に作業員が昼食にたべたキムチが原因です。
今後は作業員にキムチ禁止を通達しましたので今後はこのようなミスはおこりません。
しかしながら貴社との契約内のドット欠け率となっており当社として返品は受付できかねます。
サムチョン品質保証課
金 玉剥
- 714 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:55:33 ID:BHYo27Sq
- >>312
「3害まで」にワロタ
3回交換してもドット抜けが来るんだから正に「3害」だなw
- 715 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:56:12 ID:BHYo27Sq
- 安価ミス
714は>>712
- 716 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:03:47 ID:Z106oB0/
- >>712
確か3回目はドット欠けのない個体が出るまで全品開封して探すとかどっかに
書いてあった気がするが…。
これを真面目にやる気があるなら、全品開封した挙句欠陥無しのパネルはあり
ませんでした。ってとんだ徒労に終わるわけだ(w
ナナオの仕様にある通り、少なくともナナオのモニタにドット欠けは必ずある
前提として、ドット欠け保証なんかつけるべきじゃないと思うね。
- 717 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:05:37 ID:pb5OHpaZ
- しかしもし「ナナオのモニタにドット欠け保証は付けられません」なんて話になったら
2chや価格読まないような人に対してもブランドイメージ大暴落だね…
- 718 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:13:29 ID:B64kTsWk
- >>717
この際そこまでやっくれた方がいいと思うんだ
- 719 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:14:40 ID:sPYxRaZw
- ナナオやっちゃったな
- 720 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:17:21 ID:ocXpO4DQ
- で、肝心の画質はどうなんだ?
- 721 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:18:51 ID:CsCkfANr
- >>717 確かにね。「知らないほうがわるい」なんて対応をとれば、
ごく普通の客(一般客はマニア客よりも貴重)が逃げていく。これはかなりヤバい。
NANAO終わったな
- 722 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:19:40 ID:IsDvihTE
- >>720
ギラギラツブツブ
- 723 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:23:44 ID:ocXpO4DQ
- >>722
うげっ、ギラギラ粒々は、家にあるDELLだけで沢山だ。
- 724 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:25:07 ID:lQYWZ/Re
- フジでお前らのことやってるぞ
- 725 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:25:35 ID:8R5f0KjI
- DELLと同じパネルだからその部分は変らないよ
- 726 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:27:02 ID:AAmfyzX8
- 金曜日に株価が下がったのは
ドット欠けのせいだったんだ。
2411W買えるぐらい含み損でちゃってるよ(泣)
モニターも糞なんだw
- 727 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:29:46 ID:0Tl1mz4Q
- >>31
あたりまえだよな〜
この企業姿勢は評価できる。
他社みたいに「クレーマーには交換」「そうでない人にはそのまま」
よりも、主張を押し通す会社はエライ。
いや、煽りではなくてね。
- 728 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:31:15 ID:hJXKH+6r
- 抜けごときで株価が下がるかよ
村田があれだけ手放したのにまだホールドとは頭悪いだろ
- 729 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:33:48 ID:y6GMeTLg
- >>727
L565の時は、まさにその「クレーマーには交換」「そうでない人にはそのまま」だった様な・・・
- 730 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:34:35 ID:0Tl1mz4Q
- これってさー、ドット抜けあってもいいから、
殆ど使ってない奴を5万ぐらいで売ってくれないかな?
- 731 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:39:07 ID:8YV7tJlW
- >ナナオのモニタにドット欠けは必ずある前提として、ドット欠け保証なんかつけるべきじゃないと思うね。
ドット抜け保証と称して
|・液晶ドット抜け保証の同時申し込みで対象商品1点1回限りの交換保証となります。
|複数回の交換はできかねますのでご了承ください。
|http://www.freesia-net.co.jp/monitor/dot/dot.htm
実際には、交換回数制限付きの交換保証しかやってない。(ツクモは3回)
>確か3回目はドット欠けのない個体が出るまで全品開封して探すとかどっかに書いてあった気がするが…。
あくまでも3回は交換の回数であって、3度目の交換手続きの際にドット常時消灯・点灯の無い品が
出てくるまで無限に交換するわけじゃ無いんだよ。
- 732 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:44:40 ID:qo7K9CI5
- >>730
5万はねーよww
- 733 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:48:06 ID:yOEJqCmS
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37014164
- 734 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:48:55 ID:vOrqtQ77
- >>729
だとしても保障切れの機体まで「無償」修理する必要はないわけよ。修理スレ見ればわかるけど
- 735 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:57:50 ID:1bJ5masC
- ツブツブ感って意味ならL997がある意味一番酷い
- 736 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:58:33 ID:B64kTsWk
- >>732
まぁ10万が妥当かなぁ
- 737 :不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:58:40 ID:Z106oB0/
- 製造中にやむをえず混入する不良ならともかく露骨に製造ミスしてるパネルを
仕様を盾にこっそり製品出荷するような見下げ果てた根性のメーカ。
それがナナオなんだよね。
手放しでこういう姿勢を褒めるのは腐れたパネルを提供するとこ位なもんだと
思うが。少なくとも購入者のメリットになるとは思えない。
その分格安で売るとかならまだしも同パネル採用品の中ではボッタクリだし。
ボロイ商売だとは思うけど、メーカの姿勢としては最悪だと思うな。
- 738 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:08:01 ID:nitlOOX0
- 買う直前までいったのになー
とりあえずこの気分悪いロットが無くならないと買えん
いつごろなくなるんだろ・・無くなるのか?
- 739 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:11:21 ID:zvLWLYHG
- 大前提:S2411には全品固定箇所にドット抜けが存在する
小前提:メーカはドット抜けは仕様としユーザはそれを認めた上で購入している
結論:S2411のメーカであるナナオは糞メーカ
俺は頭悪いから良くわからんのだがこれ矛盾してるように見えるんだけど
- 740 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:11:30 ID:7n3ERRVq
- 初期ロットとの不公平をなくす為に、今後も同じ位置に欠けを残し続けたらナナオはエライと思う。
- 741 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:12:57 ID:Fz9edZst
- 今10万だったら買うな
ホクロのある汚れキャラっつーか
正直いとおしいな
- 742 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:13:36 ID:KdaEmN0x
- >>739
本当に頭悪くて吹いたwww
- 743 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:13:48 ID:abSdVCd0
- >>732
そっか…
24インチが5万なら買い!と思ったけど…(笑
- 744 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:16:36 ID:UtiQ+wLu
- >>698
>液晶パネル上の回路レベルで切断されているからだ
パネルによっては、そうかもしれないが、これは違うのでは?
現実にある事例にて、全画面を黒表示させた時には点灯しないのに、
全画面をグレー表示にした時だけ、白く点灯するドット不良がある。
100%の明るさにて常時点灯してると目立つ場合には、不良ドットに対して、
ファームの制御を用いて、強制的に消灯させておく。
そして、点灯していないと返って目立つ時だけは、強制消灯を解除して、
常時点灯状態にしていると。
これは、メーカーがドット不良のある品が、やむを得ず、
確率的に混入してしまうと説明する内容と矛盾してしまう。
今回の不良をファームで修正してしまうと、ドット不良を確認済みで、
自社規定内ならば、承知の上で出荷している事が公になるので、
重大な分かれ目を指し示しているはず。
- 745 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:18:04 ID:gqsFrJBz
- >>739
ドット抜け仕様の文言を意図的に購入検討者に誤解させる言い回しにしている。
悪意を持ってやっているとしか思えないんだが。
やるなら正々堂々と
製造ミスの欠陥パネル?うちが使えると判断したものなら不良ではありません。
有効画素数は99.9994%以上だけど、100%未満です。
安く買い叩いてボッタクリまくりでウハウハです。
位あらかじめ書いとけよ、と(w
それくらい根性のある対応なら全然俺的にはオッケーなんだけど。
最初から地雷メーカとして回避できるし。
- 746 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:21:48 ID:xB1i9+rO
- | | ∧_∧
| ☆))>.<.)
| |O┬O ) ぎこぎこ〜〜〜
| |◎┴し'-◎
- 747 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:23:10 ID:ZzJvG+gj
- >>704
今日の俊哉君は、>>696でしょ。
- 748 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:28:12 ID:2aulmf0Z
- 記念プギャー
- 749 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:31:04 ID:hH6ax6WK
- ドット抜けが必ずある液晶モニタ(PAT.PEND.)
- 750 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:34:28 ID:BC60ch3G
-
中古液晶に10万ってw しかもドット欠け付きwww
741 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 00:12:57 ID:Fz9edZst
今10万だったら買うな
ホクロのある汚れキャラっつーか
正直いとおしいな
現在の価格: 100,000 円
残り時間: 6 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
希望落札価格: 125,000 円
>>733日付変わってIDも変わってる
ID:Fz9edZst = botchan_train (36)宣伝乙w
- 751 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:35:30 ID:JKB3Maab
- サムチョンにクレーム入れて
液晶安く仕入れてるのかな?
広告宣伝費かなりかかってるから
トット欠け液晶使うの
やもをえなかったのかも?
購入者はナナオの開発費に貢献
したと思うしかないな。
次機種はドット欠け、ギラギラの無い
モニター希望w
- 752 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:39:21 ID:gqsFrJBz
- >>751
おかげさまで朝鮮玉入れ向けの液晶の開発費用が稼げました。
とかだったら目も当てられないね(w
- 753 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:47:07 ID:hH6ax6WK
- 玉入れパネル100台に付き不良WUXGAパネル1台の販売を希望するニダ
不良と言っても全てのパネルで同じ画素が常時消灯してるだけニダ
安心して良いニダ
- 754 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:47:45 ID:V91F8+El
- ▼公的機関などへの相談連絡先
・国民生活センター ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
消費者トラブルメール箱 ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
・経済産業省-消費者相談窓口 ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
・公正取引委員会-電子窓口 ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
・日本通信販売協会-通販110番 ttp://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
・日本広告審査機構 ttp://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
- 755 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:51:27 ID:u17adLrh
- 俊哉をあまりいじめるなよw
奴は買ってしまった上に、名前を晒してしまったんだしなw
普通に考えて言葉を選ばざるを得ないだろw
- 756 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:55:48 ID:9bXMcO3o
- 欠陥パネルなんかさっさとサムチョンに返品しちゃえばよかったのにねw
- 757 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:59:27 ID:ZBrOgeHf
- むしろ欠陥と知ってて安く仕入れた可能性も否定できない
- 758 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 01:04:41 ID:KdaEmN0x
- 勘違いしてるヤツがいるけどこの全機不良のドット抜け込みで
さらに追加ドット抜けのロシアンルーレットだぞw
- 759 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 01:33:49 ID:wVy5rtgQ
- >>710
プレクkwsk
いわゆる「法則」ですかこれは?
- 760 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 01:45:50 ID:IouEkLsY
- 買うの待ってよかったYO!!
ナナオも落ちたもんだね。
- 761 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 01:50:11 ID:7vTUVss0
- 便器買ったほうがいいってことか
朝鮮と関わるとろくな事がないねwww
- 762 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 01:59:29 ID:KWr3wOGx
- http://www.imgup.org/iup315731.jpg
三菱イイヨーイイヨー
- 763 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:05:49 ID:wVy5rtgQ
- 三菱もチョン(LG)だろ?
- 764 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:05:56 ID:lU+4tCUH
- 何買っても、こういう気持ち悪いオタク画像を見るだけの奴には無意味
- 765 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:08:02 ID:9YJ8TcLU
- >>573
社長の息子が会社に入っているから、世襲する予定でしょう。
将来は、三洋のようになるのかな?
- 766 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:13:29 ID:pf0AICml
- 上場してる会社で今時世襲ってパチンコ屋そのもんじゃねーか(w
- 767 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:32:57 ID:uS/iKhb5
- 消費者が液晶にドット抜けが存在する可能性がある、という仕様を受け入れているのは
それが製造上避けられない技術的問題であるからなわけでしょう。
だからドット欠けがあっても確かに仕様上問題はないわけだけど、そういう経緯で存在している仕様を
「製造上のミス」に適用させるのは納得がいかないと。
だから>>739氏の意見は「ユーザーが小前提を受け入れている」前提が抜けてしまってると思うわけよ。
購入者が怒るのも無理ないね。
- 768 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:35:29 ID:gqsFrJBz
- 噴飯モノ…。つーか「EIZO高品質の理由」とか図々しくね?
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=monitor/reason/reason_01.html
確かにDELLので欠陥話を聞かないのはナナオが独自にパネルメーカと共同で欠陥
最低1個を保証する高度なパネルを開発したってことなのか?
1台1台例の欠陥を作りこむチューニングをしたとでも?
こんなイメージで売ろうってメーカが欠陥パネルも仕様内なら問題なしって姿勢
で良いのかよ。高品質が呆れるぞ。
- 769 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:44:39 ID:TjTd9a7+
- ドット抜けのないL997を二台買えばおk
- 770 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:44:56 ID:ebuNsQUC
- >>768
> 確かにDELLので欠陥話を聞かないのは
???
- 771 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:01:09 ID:eEPKanGn
- >>767
だよね モラルの問題って言うか・・・
なんで七尾が生き延びて来たか 自己分析できてないのか?
保険会社の不払い目標的な臭いがするw
これが奇襲的な小メーカー製なら、まだありうるが
高価にもかかわらず、チョンパネルと知りつつ
買ってくれる七尾ファンに対する裏切りだ罠 ┐('〜`;)┌
- 772 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:03:18 ID:ii4RyHQP
- >>770
同じモデルのパネルを採用してるのに同様の欠陥が出ていないってことでは?
- 773 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:05:27 ID:TP8wl2Lb
- 株価が下がりきったらサムスンがM&Aによりナナオを傘下加えて
朝鮮玉入れ液晶を工場直売いたします。
- 774 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:08:29 ID:pNjnKwCH
- お前ら糞安い液晶買ってなにキレてんの?
24型を10万弱で手にいれようと目論んでるから悪い
昔は15万したんだから
- 775 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:22:13 ID:pIlNDrcW
- 今回のはドット欠けの数は問題じゃないと思う
パネルの受け入れ検査の段階で不良ロットだとナナオも当然判ってたはず
それを平然と自社製品として売ってしまう体質が問題
もうサムスンの言いなりなんだろうな本当に堕ちた
- 776 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:25:23 ID:ii4RyHQP
- ナナオ側の問題で発生したドット欠けの可能性も残ってるぞ。
組立工程で破損とか、パネル以外の回路に問題とか。
- 777 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:29:25 ID:y1P0s9zo
- まあ無いとは思うけどこれで偶然同じ位置に抜けがあったってだけだったら面白いな
- 778 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:40:54 ID:ZBrOgeHf
- クレーマー必死だなw
なんて言う人が居るけどネット全盛の世の中じゃクレーマーに隙を与えないことこそ企業として重要
不良ロット売っちまったら問題になって当然、なにやってんだナナオさん
- 779 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:44:08 ID:ZPdVPlOX
- 友達が先日購入したんだけど、俺はまだ見てないのだが、話題のドット欠けは無いらしい・・・。
近々見てくる。多分、気付いてないだけだと思うけど。
- 780 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 03:53:12 ID:YBMWCU7U
- 気づいてないならほっといてやれよw
気づいてしまうと終わりじゃないのか?
- 781 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 04:02:39 ID:ukihgqcf
- マジで100%ドット欠けてるのか?
神液晶じゃないか
何が原因なんだろ
- 782 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 04:07:44 ID:H8A0Kuik
- >>775
パネルの問題か否かすら判明してないのに
その物言いは先走りすぎ。
- 783 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 04:18:29 ID:eEPKanGn
- >>782
仕入れ部品の品質管理も製造メーカーの責任範囲だし
自社開発の制御系なら言わずもがな・・・
製造業の基本ですよ 故意か否かが問題だ
どちらにしても事後対応はナナオクオリティではない感じ
期待しすぎ? ならダイナコと変わらんなw
- 784 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 04:21:11 ID:V91F8+El
- 近いうちにこの件の情報を公開しないなら公的機関に相談してみる
意味ないかもしれないけど少しはプレッシャーになると思う
▼公的機関などへの相談連絡先
・国民生活センター ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
消費者トラブルメール箱 ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
・経済産業省-消費者相談窓口 ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
・公正取引委員会-電子窓口 ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
・日本通信販売協会-通販110番 ttp://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
・日本広告審査機構 ttp://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
- 785 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 04:27:31 ID:UbyuuarR
- 公的機関も仕事増えて大変だな・・・。
大幅に人員増強して、失業率下げるのに貢献しちゃどうだろうか?
- 786 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 04:32:44 ID:PU4u9fjw
- 七尾の品質基準を満たしていたとしても
粗悪品である事を承知の上でそ知らぬ顔で販売したのは
消費者を舐め過ぎだろう。
公式な見解も発表されてなければ謝罪もない。
このまま流されたら
ドット抜け製品を売るのが当たり前って事になっても
消費者は無き寝入るしかない事になる。
しわ寄せは全て消費者に行く。
- 787 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 04:42:53 ID:eEPKanGn
- >>786
上でも言っていた人がいたけれども
ドット抜けを許容するコンセンサス つまり
現在の製造技術上さけられず、一定以上の物を
正常品と見なさないと、コストが跳ね上がってしまうので
メーカーはドット不良を無くす為にベストをつくし
購入者はリスクを取って、不利益を許容し共有する・・・
ってのが現状までの相互理解だったと思うが
今回のケースはちと違う気がするんだよねぇ
CRTから液晶まで3台現役でお世話になってる最中だが
今が更新タイミングでなくてよかった (ひとごと ^^;
ナナオやっぱり苦しいんだな 法則発動中かなぁ (;´Д`) 次、考えちゃうなぁ
- 788 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 05:02:11 ID:PU4u9fjw
- >>787
回避不可能なドット抜けだから
消費者は甘んじて受け入れているのであって
回避可能なドット抜けまで受け入れるいわれは無いんだよね。
問題を修正して再製造するまでの手間を省かれただけ。
- 789 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 05:57:50 ID:+hHpJqzN
- 朝起きて、服を選ぶ
名もないトランクス 5年前のシャツ
誰もステキだとは言わない
かまいはしない
I like THIS, I like THIS
君が一緒で良かった
朝起きて、キッチンに座って考える
形のくずれた卵、ありのままのトマト
ふぞろいの食品達
I like THIS, I like THIS
タベテしまえば同じ
君達が一緒で僕もうれしい
みんな欲しがる'完全な製品'
近代工場から送られてくる毎日毎日の消費物
誰もが自動的に求めてしまう
彼女は偉大な'完全な製品'
神の意向により?
僕はそうじゃないと思う
完全
完全
一度僕は捨ててみよう
すべての'完全な製品'
ほんとうに彼女が必要になる時まで
- 790 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 06:21:23 ID:JKB3Maab
- 時期的に見て
全ては村田一族が相続対策の為に
保有株売却した事から始まった様な気がしまつ
by 株主
今日、損切りしまつw
- 791 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 06:32:53 ID:5BN25dIK
- はやまった行動と重罪
そして左翼演説はすべて妥協だったのか
他人の妻に恋し
愚かなウソで人を惑わせるお前
宝物をなくして怒っているのかい
奴らの目の色など忘れちまえ
泣きたいなら泣けよ、止めやしないぜ
- 792 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 07:16:22 ID:SjwoqW2q
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37014164
これって、欠けてる位置が、下から3ドット目じゃね?
- 793 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 07:37:11 ID:UoLBnEhf
- ピンボケしてるので判断しづらい
- 794 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 08:03:26 ID:mJ8WzHDb
- で、公的機関に相談した俊哉は玉砕したんだろ。
- 795 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 08:32:19 ID:gqsFrJBz
- >>786-787
そう、それだよ。
今回の件はやっちゃいけないことをやってしまった。って自覚が無さ過ぎる
のが問題。
こんなことを許してしまうと、製造ミス?仕様の範囲なら売っちゃえって
考えがまかり通りかねない。
前書いたとおり、
「二度とこのようなことがないようにいたします」
の一言があればそれでいいだけ。グダグダ言い訳したり隠してしまうのは
最低最悪な対応だってことを認識した方がいい。
幸いS2411Wのオーナーの人は、この程度問題ないって認識の人が多数のよう
だから、納得して使い続けてくれるんだろうからね。
工作でない限り。(w
- 796 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 08:45:41 ID:3tZKO3nn
- >>795今日の俊哉くん
謝罪を強要
- 797 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 09:23:56 ID:UoA23fI8
- S2411W買っちゃったやつらプギャーwwwww
- 798 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 09:52:17 ID:nXYFRLaM
- この不良パネル、サムスンはナナオのみに売ったのかな。
足元見られてますね。
サムスンとの取引契約が改定されなければ、今後も同様のことが起こりますね。
- 799 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 09:56:10 ID:/0lUkuBk
- >>798
事実としてサムスンは韓国内に限りドット抜け100%無し保証を実施してますからね。
日本にドット抜けロットが流されるのはむしろ当然でしょう。
- 800 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 10:03:25 ID:nXYFRLaM
- 全数に必ずドット欠陥ありのパネルとわかっていたなら、
ナナオは、かなり安く仕入れられたと思う。
ただそれも、サムスンとの取引契約しだいですね。
- 801 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 10:12:09 ID:FnHc325h
- パネルの仕入れ担当者が無能でこのパネルしか卸してもらえなかったんだろw
- 802 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 11:02:28 ID:PNU5tldB
- ドット欠け保障してる販売店は商売にならないな
- 803 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 11:17:25 ID:ghG8RlPT
- >>795
品質基準を厳しくする=価格に反映されるのは理解してる?
今は不良品等を破棄するにも金や気を使う時代だし
- 804 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 11:27:08 ID:nitlOOX0
- >>803
今回のは一般的な液晶のドット欠けと違うから騒がれてるんでしょ
仕方ないとされる基準を盾に単なる不良品を売ってるからみんな怒ってる
- 805 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 11:28:44 ID:fKrEfndw
- 物事は何でもプラスに考えてみよう。
今回の欠落画素は最外周で通常は全く気にならない場所にある。
ナナオ規準では13個までの画素欠落は基準内だから、思い切り目立つところに
13個欠落があっても不良品じゃない。しかし2411Wは最外周の1個をプラスできるから
不良品として交換対応しなくてはならない。
つまり最外周の1個はボーナスポイントなんだ。
- 806 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 11:54:15 ID:bJb6rK21
- >>803
今までのナナオのぼったくり価格帯を見れば、他より良い物を期待されても当然じゃないのかなぁ
今まで厳しい品質管理が価格に反映されてると思ってたんだけど。
じゃなきゃナナオはブランドに胡坐をかいただけの高コスト体質のダメ企業って事にならないか?
- 807 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 11:58:54 ID:mJ8WzHDb
- お前らの会社は大丈夫か?明日は我が身w
- 808 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:01:48 ID:B9k0qU7x
- ゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 .
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , ,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . ゚ .
. . . , 。 . .
。 世界中の液晶が平等にドット1コずつ欠ける日が来ますように・・・
, . .
。 ∧∧
( :;;;;;:::)
. . /:;;;;;::|
〜(::;;;;;;;/.
"""'‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
- 809 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:05:40 ID:m0HtEZl5
- ナナオに電話突撃取材してみた。購入検討者として。
以下そのやり取り。
Q1 S2411Wの購入を検討しているが、右下の青ドット欠けが全個体に
発生している事を、ナナオは把握しているか。
A1 把握しています。
Q2 「必ず定位置にある」原因は把握しているか?
A2 パネルの問題と考えている。パネルメーカーに原因究明と改善を要望し、
その返答待ちの段階である。
Q3 全個体同一箇所に同一色の欠点があるという事は、パネルではなく、
ファームウェアやコントローラの不具合の可能性は無いのか。
A3 ファームウェアやコントローラではなく、パネル自体の問題と考えている。
- 810 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:07:30 ID:gqsFrJBz
- >>803
で、不良品を廃棄するのは金が掛かるから、こっそり消費者に押し付けるのは
正当な行為です、と言いたいのか?馬鹿じゃねーの?どこのナナオ社員だよ(w
どうしてもやらざるを得ないなら、>>745で書いたとおり
>やるなら正々堂々と
>製造ミスの欠陥パネル?うちが使えると判断したものなら不良ではありません。
>有効画素数は99.9994%以上だけど、100%未満です。
>安く買い叩いてボッタクリまくりでウハウハです。
>位あらかじめ書いとけよ、と(w
とすればよかったんだよ。まぁ、ボッタクリを自白する必要はないんだけどさ(w
つーかそもそも外部調達したパネルのロット不良なら、調達元に突っ返すのが
筋だと思うぞ。不良を隠して売りさばいた挙句開き直るなんてのは論外だと
思うが。検品でチェックできなかったなら高品質のナナオ、なんて驕るのを
辞めるべき。1台1台チューニングしてるからナナオは高品質、なんて謳ってる
クセに。
- 811 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:14:16 ID:m0HtEZl5
- Q4 今日現在ダイレクトで注文したらこの問題の画素欠点が有る物になるのか。
A4 今日現在、全ての個体でこの問題が発生したままであり、改善された物は無いが、
弊社品質基準を満たしており、販売には問題が無いと考えている。
Q5 この問題が解決された物(同一箇所の画素欠点の無い物)が生産される見込みはあるのか。
あるとすればいつ頃になるのか。
Q5 現在パネルメーカーからの返答待ちであり、改善される具体的な予定は無いが、
改善に向けてパネルメーカーと調整中である。
Q6 この問題について、少なくとも改善が図られた旨の告知をしていただけないか。
A6 品質基準内の問題であり、告知する必要があるとは考えていない。
Q7 それでは、改善されたか否かを逐一電話にて問い合わせることになるが
A7 告知して欲しい旨の要望は社内で検討をしたい。
- 812 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:25:33 ID:H8A0Kuik
- でも、こんなの今までナナオが気づかなかったわけないんであって
それでも販売してたってことは、今後改善する見込みは薄いのではないかなあ。
- 813 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:33:59 ID:S/X4HSlW
- >>811
>品質基準内の問題であり…
ユーザーが考えていたナナオの”品質”基準と
ナナオ自身が考えていた品質基準はどうも違うという事が
今回明らかになったようだ。
- 814 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:35:08 ID:bJb6rK21
- >>809乙
そうか。予想はしていたがナナオもやはりこの程度か。
サプライヤーとして手前の所で出した物に責任持たないってのは最悪だな。
特に
A3 ファームウェアやコントローラではなく、パネル自体の問題と考えている。
なのに
A6 品質基準内の問題であり、告知する必要があるとは考えていない。
と来たもんだw
そんなにサムスンが怖えーのかよ!
ナナオはパネルメーカーじゃなくてユーザーの方を向いて商売してくれよ。
- 815 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:35:45 ID:HMndh32a
- 必ず同じ位置にあるなら仕様だわな
メーカーもわかってるんならなおさら事前に明記する義務があるんじゃないの。
ドット欠けを保証しないっていう文句は欠けがあるかないかわからない、
どこにでるかわからないってことが前提のもんだろ
その上で返品しないってことで客も納得して買うんだし。
最初からあるってわかってたら買わない人もいただろう
だから隠しましたということだろ
PC関連のニュースサイトがとりあげてくれんかな
- 816 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:37:44 ID:7/ehDRvY
- 右下の目立たない所に欠け1コで10万チョイなら別にかまわないと思う。
おいらのRDT261なんてツクモ保障はずしたのに2箇所もあった
- 817 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:41:26 ID:mJ8WzHDb
- >>809購入検討もしてないのに電話占有するな!
お前の電話で迷惑こうむってる人もいるんだよ。
冷やかしならメールでしろ
- 818 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:42:50 ID:nitlOOX0
- >>809
乙です
不良がわかってて何故返品しなかったんだ?
やっぱ不良品を安く買い上げたんだね・・・客舐めすぎ
なんか急に防衛が始まってるし
- 819 :809:2007/01/15(月) 12:45:33 ID:m0HtEZl5
- Q8 S2410WとS2411Wの実勢価格を比較した場合、S2410Wの方が高くなっているが、
機能的な違いと、価格の差(※)について説明してほしい。
A8 S2411Wは、S2410Wに、1)HDCP対応 2)動画再生時コントラスト比3000:1 3)輪郭補正機能 4)応答速度改善(8ms→6ms)
等の改善を加えたものである。価格差については、弊社のコストダウンの努力の結果である。
※ダイレクト価格、S2410W販売してた当時は\158,000-、現在のS2411Wは¥139,800-。
嫌がらせ電話だと受け取られてまともな返答貰えないのも嫌だったので敢えて突っ込まなかったけど、
「弊社のコストダウンの努力」がまさに「欠陥を承知で安いパネルを買い叩いてきた」んじゃ・・・。
物価上昇気味(特に工業製品は原油高の影響等もあるはず)の昨今じゃ、価格据え置きならともかく、
価格が1割以上下落するってのはなんか不自然に感じる。
この問題さえ無ければ迷わずS2411W買ったのに・・・。どれ買えばいいかマジでわからんくなった。
- 820 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:01:08 ID:mJ8WzHDb
- そんなあなたには便器で十分です。
どうせ違い判らないだろw便器にEIZOシールはれば満足できるんじゃないw
- 821 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:04:26 ID:1EhOGk+J
- 違いの分かる男
てか液晶って時点でどんぐりの背比べであることは確かだな。
- 822 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:06:27 ID:H8A0Kuik
- 液晶なんてニューモデル(マイナーチェンジですら)が出るたびに
同じような商品なら安くなって当たり前だと思うけどなあ。
6,7年前は、15インチXGAで15万とかしてたし、それがドンドン安くなって現状にたどり着いてるんだし。
- 823 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:08:35 ID:JKB3Maab
- 近じかまた株価暴落だな!
先程、損切りしますた。
これでモニター購入は先送りw
- 824 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:14:02 ID:Npj3omsu
- 年末発売の製品に・・・
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/11686109312chでちょっとした祭りになってますよ。今後のナナオの対応次第で風向きが変わるかも知れませんね。
投稿者: syunash777 投稿日: 2007/1/14
いちいち、単発IDとって煽りごくろうさんアホ丸出し
- 825 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:21:20 ID:btg32Ik0
- 2410は起きてないのか?
- 826 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:33:23 ID:FnHc325h
- パネル不良品のB級液晶のじゃんぱら販売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
不良品だから10万以下じゃないと買わないよ
- 827 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:50:16 ID:jnCJec6T
- 祭が開催されていると聞いて飛んできました
- 828 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:54:52 ID:+IDCsfBB
- 品質基準内の問題であり、告知する必要があるとは考えていない
品質基準内の問題であり、告知する必要があるとは考えていない
品質基準内の問題であり、告知する必要があるとは考えていない
品質基準内の問題であり、告知する必要があるとは考えていない
品質基準内の問題であり、告知する必要があるとは考えていない
- 829 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:57:32 ID:6calGVmx
- バウハン哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 830 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 13:58:21 ID:FnHc325h
- 七尾の液晶の品質基準って低いんだな
他社より販売価格が高いからもっと高品質なのかと思ってたよ
ちょっと失望した
- 831 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 14:17:07 ID:2/at9rj9
- 気を取り直して2690買えばいいじゃん。
レビューみたかぎり良い感じじゃん
- 832 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 14:17:55 ID:mJ8WzHDb
- http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=345811&FORM=biztechnews
- 833 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 14:17:59 ID:sm/CEPJ4
- 価格.comも大荒れだなw スレッドのびすぎ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00852011978/#5859117
>>811
パネルメーカーと調整中って事は現状のまま生産され続けてるわけで、
改善されても出回るの数ヶ月後か…。現状を知ったうえでポチろうかな。
- 834 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 14:35:35 ID:bJb6rK21
- まさかナナオがデルと同じレベルまで落ちるとはな。
いや、あっちは交換対応しただけマシか。
- 835 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 14:40:56 ID:k8Ht4ia1
- サポートに関しては顧客理由の返品が可能なDELLのほうが100倍マシだよ
- 836 :俊哉 ◆utqnf46htc :2007/01/15(月) 14:45:46 ID:IcRlvs8k
- 吉瑞 俊哉様
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は貴重なご意見頂き、まことにありがとうございます。
頂戴致しました叱責ならびにご忠告を真摯に受け止め、今後の弊社
製品開発・生産に当たらせて頂きたく存じます。
初心に立ち返り、製品の機能性のみならず、品位においても更に高
みに至るような製品作りを心掛けて参りますので、今後とも弊社製
品をご愛用頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
> 是非ともその原因を突き止めて、公表してほしいところですね。
> それに店売りの価格もこの件により下落が酷い状況です。
> 発覚前に買ってしまった人は数万円が無駄になったようなもので
> すね。
> 同情します。
> 今後全ロット不良パネルなどという前代未聞の事件をおこさない
> ように気合を入れて頑張ってほしいところです。
> 今回の風評被害も結構半端じゃないでしょうしね。
> 検査基準の見直しと徹底よろしくお願いします。
- 837 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 14:46:09 ID:m0HtEZl5
- http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=345811&FORM=biztechnews
>「123.456.789.01」などのように、0から255までの10進数の数字を4つ並べて表記している。
0から255って、456とか789は255より上な気がするプギャー
- 838 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 14:46:13 ID:JKB3Maab
- PCのモニターではないですが、シャープのアクオス購入で
新品なのに2台続けてドット抜けがありました。
でもメーカー基準で一個でもあれば交換対応でしたので
迅速に交換して貰えました。
- 839 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 14:57:51 ID:SjwoqW2q
- >>836
俊哉よ、グッドな仕事!
- 840 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 15:03:15 ID:mJ8WzHDb
- ぼちぼちかなゴルァで逮捕w
要求するのもいいけど冷静にね。暴言はもちろん誠意の後に隠れてる要求が露骨だと・・・ねw
俊哉君につられてはだめ。たちが悪いのにはそろそろ法的処置も必要。
その時もちゃんとレポしてねw
- 841 :俊哉死ね ◆utqnf46htc :2007/01/15(月) 15:08:30 ID:IcRlvs8k
- 別に嘘偽りの文章をのっけてるわけじゃなくて、暴言をNANAOに浴びせえ帰ってきたものをそのまま転載してるだけなんだけどね。
まぁ逮捕されてもどうせ将来性ないNEET同然のフリーターだから別にいいや。
- 842 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 15:37:50 ID:ZAS7nHbs
- ドット欠けしてない奴と交換してやれよ禿げ
- 843 :俊哉死ね ◆utqnf46htc :2007/01/15(月) 15:41:32 ID:IcRlvs8k
- 「不良品ではありません」と言ってないのが気になる・・・。
まさか不良品だと認めてる?
いやまさか・・・。
いちおう謝ってはいるみたいだけど・・・。
- 844 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:08:43 ID:aMldIXYG
- ところで実際にドット欠けがあって困ってる人いんの?
- 845 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:10:57 ID:qlG96XEQ
- >>844
俺のは1番下の段の右側にあったから全く問題ない
そもそも青の画面をずっと見る事なんてないしね
海の壁紙とかにしてれば解るかもだけど
全く気にならない感じ
- 846 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:29:18 ID:+hHpJqzN
- 実用上何の問題も無く、品質基準の範囲内。
実被害があれば訴訟でもなんでもやればいい。
気になる、ならないのくだらない話。
いまひとつ盛り上がらないな。
底が浅いからか。
- 847 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:29:27 ID:ZAS7nHbs
- 社員乙
- 848 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:33:13 ID:nTMA0OYV
- >846
実用上何の問題も無く ?!
品質基準の範囲内 ?!
認識汁!!、反省汁!!、謝罪汁!!、賠償汁!!
- 849 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:33:44 ID:ZjQOx5fj
- >>836
俊哉GJw
俺は俊哉がナナオの犬から勇者となって帰ってくることを信じてたよw
- 850 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:34:49 ID:+hHpJqzN
- 賠償って言うけど金額に換算したらいくらになるの?
言ってみ。
実被害が無いのになんて請求するの?
- 851 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:41:34 ID:nTMA0OYV
- 日帝に不良品を大量に輸出した三星は英雄 !!
自分たちが不良品でもイイと了解しながら購入後に言いがかりする倭人はチンピラ。
- 852 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:44:10 ID:+hHpJqzN
- 日本語で頼むわ。
- 853 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:45:03 ID:ZAS7nHbs
- 不良品売りつけても謝罪しなくて良い業界は楽でいいね
- 854 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:48:34 ID:+hHpJqzN
- 不良な部分が存在するからといって
イコール不良な製品というわけではない。
品質の基準というものがある。
タスクバーの下をつかって何の作業をするのか
聞かせてくれ。
- 855 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:49:58 ID:nTMA0OYV
- 販売店の話のほとんどが九十九なのは何故だ !!
認識汁!!、反省汁!!、謝罪汁!!、賠償汁!!
- 856 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:51:07 ID:QSOJVS3i
- >>853
この件の場合、業界関係ない
問題は、この企業の姿勢
- 857 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:51:45 ID:nTMA0OYV
- タスクバーが下部に表示されるのは単にWindowsのデフォルトってだけの話 !!
認識汁!!、反省汁!!、謝罪汁!!、賠償汁!!
- 858 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:53:45 ID:+hHpJqzN
- 保障するのにカネとって売ってるからだろ。>855
保証金返せとは言えるのかも知れんな。
- 859 :俊哉死ね ◆utqnf46htc :2007/01/15(月) 16:55:07 ID:IcRlvs8k
- ツクモの保証はあくまで交換保証であって、そのサービスの中にドット欠けのときも交換するってのがあるだけ。
使い勝手が悪いからやっぱり三菱にするとかの、普通の理由での交換にも対応してるからツクモの保証金返せは横暴だと思うよ。
- 860 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:57:21 ID:+hHpJqzN
- じゃあ、他の会社のに取り替えてもらえばいいじゃん。
何も問題ないじゃん。
- 861 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:58:13 ID:nTMA0OYV
- 859は全国の俊哉への自殺強要 !!
認識汁!!、反省汁!!、謝罪汁!!、賠償汁!!
通報汁!!
- 862 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 16:58:48 ID:3YBK/edP
- こんなん受入検査の段階で返品だろ普通
ろくに検査もしてないのかね
- 863 :俊哉 ◆utqnf46htc :2007/01/15(月) 16:59:11 ID:IcRlvs8k
- ほんとうごめん、全国の俺以外の俊哉本当ごめん。
これは反省する。
- 864 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:06:40 ID:LNLFpt0h
- だから糞ツクモはいいかげんドット抜け保証を消せよww
こうしてる間にもサギ被害者続出じゃん
- 865 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:08:07 ID:nTMA0OYV
- 公務員は仕事中に2CHに書込み禁止 !!
認識汁!!、反省汁!!、謝罪汁!!、賠償汁!!
- 866 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:11:02 ID:qTiI49Ro
- >>854
ウチのタスクバーは右側面の自動隠しだが、何か?
- 867 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:17:12 ID:+hHpJqzN
- だからさあ、下から3個目のドットの欠けで何の支障があるの?
具体例が聞きたいんだが。
- 868 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:23:12 ID:nsDiTZsf
- >>866
気になるなら下に戻したら?
- 869 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:26:06 ID:IcRlvs8k
- そもそもドット欠けよりも、暗い部屋での黒画面時のバックライト漏れの輝度ムラのほうが気になる。
sRGBモードとかだt三本つめでひっかかれたような跡がはっきり見える。
まぁこれも「通常のドット欠け」と同じくらい避けられない、とされている問題だから仕様がないな。
- 870 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:29:01 ID:Zz8mf1sp
- nanaoってちょっと前から全部韓国製液晶になったんだっけ
当然の結果だな
- 871 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:30:46 ID:+hHpJqzN
- そういう情報が聞きたいんだよ。>869
ここってハードウェア板じゃん。
- 872 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:32:05 ID:gqsFrJBz
- ホント、S2411Wのオーナはお人よし揃いで良かったね。皆さん殆どナナオ様を
擁護してくれてるみたいじゃん。(w
こんな詐欺まがいの方法で欠陥パネルを売りつけられてもまだナナオを擁護
してくれるってんだから大事にしないとバチがあたると思うよ。マジで。
ただ、反省するなら本当に今のうちだと思うよ。いつまでもそうやってお人よし
なユーザをカモってボッタクリ商売を続けられるとは思わない方が良いと思う。
少なくともナナオを見る目が変わった奴が少なからずいると思った方がいい。
ところでS2411Wには医療機関向けモデルもあるようだけど、こいつもやっぱり
ドット抜け最低1個保証なの?(w
- 873 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:36:22 ID:+hHpJqzN
- >872
つまりは、責めてる人には
S2411Wのユーザーはいないと?
- 874 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:36:46 ID:nTMA0OYV
- 世の現実を知り自分がいかに誇大妄想を抱いていたのかを知った。
少年と青年の狭間によくある話だよ。
平和とか平等などの概念目くらまし教育の賜物かもしれんな。
本来、商売上手ってのはいかに阿呆をだますかってことだよ。
- 875 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:37:12 ID:+hHpJqzN
- 殆どだとしても少ないと?
- 876 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:38:51 ID:+hHpJqzN
- 賢い消費者であればこんなことで騒いだりはしないだろうがな。
- 877 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:39:38 ID:XIh3x+Zy
- 買ったヤツは良いところを探そうと躍起になり
買えないヤツは悪いところを大喜びで指摘する
悲しいけれどこれが現実なのよね
- 878 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:41:45 ID:bNmX3rNS
- 売る方は知ってて売っているのに、
買う方は 見て調べてから買うことができないのはおかしいわな。
やっぱ、初めから分かっている場合には、
ドット欠けがあることを告知して、それでもいいという客に売るべきだろ。
でないと 詐欺のようなもんだわな。
- 879 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:42:55 ID:FnHc325h
- 十万オーバーで不良品を掴まされたりしたらそりゃ必死になるよw
オクに出しても二束三文で買い叩かれるからな
- 880 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:42:58 ID:nTMA0OYV
- >876
ずる賢いヤツが値段暴落をたくらむ。
- 881 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:43:14 ID:6wssC5Rp
- たかだか1ドット如きで騒ぎすぎ。
しかも最外周の一番左下あたりにポチだろ。
そんな所、普段気になんかならないって言うの。
そこまで毛嫌いする価値ねえよ。
天下のナナオと言うだけの品質は十分あるだろう?
フジやの賞味期限切れ程度の話だろうが。
- 882 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:43:17 ID:mJ8WzHDb
- >>854お前2411持ってないだろw
タスクバー隠しても見えないよw
- 883 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:43:38 ID:+hHpJqzN
- 見て調べて買えるだろ。
このスレ見て買うのをやめるのが賢い消費者。
店頭で確認して買い上げたものもその場で確認して
買うのをやめるのが賢い消費者。
皮肉だよ。気づけよ。
- 884 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:44:55 ID:mJ8WzHDb
- ごめん>>866だった
- 885 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:46:43 ID:5YKpu4H0
- 擁護してるのは99社員かナナオ社員かブランド信者だろ
最後のはイカれてる頭の悪い連中だからたちが悪い
- 886 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:49:14 ID:+hHpJqzN
- マトモな話をしているだけのことで
誰も擁護なんてしてないのだがな。
- 887 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:49:41 ID:zvA9eYVd
- バウハンがいるのは間違いないなw
- 888 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:50:23 ID:Npj3omsu
- アンチはたった一つのドット抜けをネタにオナニーできるってスゴイなwww
- 889 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:52:37 ID:LhlI4mIl
- あんな位置の抜けは気にならないけど今後修正されると萎える
- 890 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:53:41 ID:nTMA0OYV
- まともなやつは妥協前提の商品で残念がっても騒ぎ立てることまでしない。
まともなやつは妥協前提の商品を店頭で開封してまで確認しない。
- 891 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:55:05 ID:V91F8+El
- ttp://www.pit-crew.co.jp/
- 892 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:55:12 ID:gqsFrJBz
- >>873
皮肉、って言葉を知ってるかな?
製造ミスの責任を消費者に一方的に負わせて上手くやったぜ、位の認識でいるような
アホな会社は次はもっと致命的なことをやらかすかもしれないよ。
だんだん不良箇所が中央に寄ってきたりしてな(w
恐らくだけど今回の件は他社さんは手放しで褒めるだろうって気はするけどね。
よくやった、英断だ、ってな。
万が一ボコボコにされてナナオブランドが地に落ちたところで商機が増えてラッキー
だろうし。
誰からも文句を言われなけりゃ、ウチもウチもって不良パネルを買い叩きに走るやも
知らん。どっちに転んでも損な話じゃないし。
しっかしこういう商売するつもりなら、「EIZO高品質の理由」は流石に引っ込める
べきだと思うけどなぁ。
- 893 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:55:29 ID:3YBK/edP
- ドットの数じゃなく不良パネルをそのまま使ったのが問題だな
もうそういう企業なんだと思われてしまう
- 894 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:57:18 ID:3hYDfHbs
- あちこちにこのスレのこと貼ってくれた方へ
現在19インチオーバーの液晶か17インチオーバーのノートを購入検討中でした
もちろんこの2411もリストに入ってました・・・・これでリストから外すことができます
ありがとさんでした
- 895 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:58:26 ID:FnHc325h
- 不良ロットを買っちゃった人達がもがき足掻き苦しむのを見てるのはホント面白いです^^
まあ、どんなに屁理屈をごねても、不良パネルのB級液晶以上の評価にはなりませんから!
- 896 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:01:41 ID:PMlDOK5/
- 今回のケースは 通常のドット不良 でなくて
製造上の過失をすり替えてる所に問題があるな
- 897 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:03:51 ID:+hHpJqzN
- 皮肉に対する皮肉なのだけどな。>891よ。
- 898 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:05:31 ID:C1HerkIF
- 販売店も知らん顔して、何の告知もせず売り続けてるんだから怖いね。
100%ドット不良ありの液晶ディスプレイなんて
初めて聞いたよ。
- 899 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:05:36 ID:nsDiTZsf
- >不良パネルを買い叩きに走るやも 知らん。
賢いところはもうやってるだろうね。
今回は同じ所だからばれたわけで、
コントローラを叩いてもう1〜2箇所くらい非点灯個所を作ればまずバレない。
もちろん店頭用には正常品を置いて。
- 900 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:06:37 ID:x97OT209
- 悲しいかな、こんなモニターにさえ負ける製品がウジャウジャw
- 901 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:06:50 ID:IcRlvs8k
- 輝度ムラとかさえも気になる→NEC
ドット欠けは出来ればないほうが→三菱
画質がそこそこよければ→コレ
という選択順。
値段も上から下になるにつれ下がる。
NEC20万、三菱15万、NANAO12万と明確なランク分けが成立した。
- 902 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:07:01 ID:+hHpJqzN
- 892だった。>皮肉に対する皮肉なのだけどな。>891よ。
- 903 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:10:26 ID:nTMA0OYV
- >896
設計製造販売では、製造上の過失は技術水準に含まれます。
より過失が起きにくい製造方法へ移行するとが技術水準が上がったと評価される。
- 904 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:11:53 ID:5YKpu4H0
- バウハンとかキチガイすぎて笑えるなw
相変わらず実物ももってないくせに2411を最高の液晶とか吹聴してるし
- 905 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:14:59 ID:C1HerkIF
- サムスンがナナオに売ったパネルの全部が、不良パネルのみってのがすごいね。
良ロットのがまったく混じってなく、不良ロットつかまされたのも今のところナナオのみ。
ずいぶんと、サムスンに足もと見られてますな。ナナオさんよ。
- 906 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:15:05 ID:QSOJVS3i
- >>862
まともな検査してないか
知ってて安い代わりにって誤魔化したかの
どちらかだろうね
- 907 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:16:30 ID:5GKz367S
- 誘導されてきたけど
勝った奴 m9(^Д^)プギャー
- 908 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:18:40 ID:IcRlvs8k
- AcerとかBenQの液晶とか、どうがんばってもS2411Wみたいな色でないもの。
ただ画質がよくても企業が腐敗しかかってたら美味しくないわな。
せっかくだからS2411Wのいいところあげていくか。
大きさの割りに薄いってことか。土台の丸い円盤も前面に出てこないし。
操作スイッチがボタンじゃないから、変な力をかけて液晶の向きをかえることがない。
あとこの操作時のレスポンスが比較的早い。
明るさをかなり抑えることもできる。
発色良し。
残像目立たなさは現状発売されている液晶のなかでもトップクラス。
HDCP対応なのでPS3とか高画質機器も繋げられる。
電源ONのときの青ランプが明るすぎないから部屋を暗くしても映像に干渉しない。
と地味なところで結構エレガントな部分が一杯あるよ。
ドット欠けがもれなく1つついてくるけど。
- 909 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:21:22 ID:3tZKO3nn
- 結局タスクバーに隠れて実使用上問題ない物にここまで粘着するのは
ツクモで交換保証加入して、交換したものにも同じどっと欠けがある
しかし、ツクモはメーカーが不良と認めないと保証金の返還はしない。
だからメーカーに公表しろと恫喝している訳だな。
メーカーにしてみれば販売店の保証なんか知ったことじゃないと
で、焦ったツクモがメーカーからは返金させる事ができる本体価格は返還
それもツクモポイントでw
保証機金は儲けが圧迫してビジネスモデルの崩壊になるから
俊哉くんを囲い込み掲示板でしょうもない運動を展開してる訳だね
普通ならさっさと展示やめて在庫返品する業界が今まで通り販売して返金してるはずだ。
返金しなくてもいい保証金だけでもいい稼ぎになるからな
- 910 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:21:41 ID:N4VhhLI5
- バウハンは確かにウザ杉。
- 911 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:29:46 ID:PHSJ/h3/
- 俺のはドット欠け無かったラッキー( ´∀`)
- 912 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:31:00 ID:ZuZVoM5n
- メーカーにクレーム入れようが訴えようが勝手だが、
あちこちのスレに貼りまくるのは、反感買うだけだぞ。
- 913 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:33:01 ID:fK5tLb3h
- 抜けてる位置が実用上問題あるかないか決めるのはそれぞれのユーザー。
タスクバーの位置だって人それぞれのように使い方による。
絶対にドット抜け0にはできないものの、交換保証等でドット抜けの位置は変えられる。
- 914 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:34:47 ID:Hct9CJXo
- ニュー速からきました
不良品つかまされた愚か者が集まるスレはここですか?
- 915 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:36:06 ID:C1HerkIF
- 不良品つかまされた愚か者は、ナナオ自身だな。
- 916 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:37:38 ID:7mDQaCO9
- 安物買いの銭失いか…
- 917 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:37:52 ID:tsCfcj+a
- >>912
そうか? 別スレの貼りでここに誘導されて
購入を保留and再検討できた
ここを読んで、しばらく同一型番で改善する
見通しが現状無い という情報も得られた
貼ってくれた人に感謝している
この事は表示に拘ってる知人に広く伝えるつもり
- 918 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:38:20 ID:/0lUkuBk
- >>836
腹括って開き直ったその態度
俺は惚れたぜ俊哉!
- 919 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:39:56 ID:FnHc325h
- ドットの欠けたB級液晶を喜んで使ってる人達って実は馬鹿なんじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 920 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:40:35 ID:3tZKO3nn
- だから交換保証は販売してる所が勝手に金儲けでしている事だからメーカーは規格にあったもの出してれば問題ない。
交換保証云々いう奴は販売した所に言え。保証入ってるのになんだゴルァと
あとは販売店とメーカーの話し合い。
交換保証と言う名の商品です。勘違いしないでねw
- 921 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:43:23 ID:/0lUkuBk
- しかし価格熱いなwwwバウハンめちゃ面白ぇwwwwwww
- 922 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:43:58 ID:3tZKO3nn
- 交換保証使い切ってど真ん中に赤の点灯引いてゴルァでもしていてください
おばかさんw
- 923 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:46:56 ID:C1HerkIF
- ナナオは、公表しなくともこのままやり過ごせると考えているのだろう。
口コミやネットを甘く考えている。
そうした情報に敏感でない人々向けの製品を作る会社は、
ナナオより作り慣れた会社がいくつもある。
- 924 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:48:18 ID:FnHc325h
- 七尾さん、欠けたドットを全品埋めてから画質に拘ってくださいね><
- 925 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:48:24 ID:/0lUkuBk
- しかし不二家がアレだけ晒されてナナオが晒されないのはあまりにも不公平だぜーーーーーーっ!!
不二家は一応謝罪までしてるのに…
- 926 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:48:28 ID:2bnwP7wh
- CRTのT766もしばらく使ってると白い横線が出るのに
修理費用とられるんだぜ?
- 927 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:50:19 ID:UxXNJErC
- あー、もうナナオ終わったな・・・。w
- 928 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:50:46 ID:BC60ch3G
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / そろそろスレ消費するので
/●) (●> |: :__,=-、: / < ちょっと安心かなと思ってる>>46
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 吉瑞 俊哉(童貞・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 929 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:52:24 ID:KGMkcnHE
- いい加減ナナオに幻想を抱くのはやめろ
虚構のブランドだ
中身はサムチョンと変わらない
- 930 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:52:35 ID:a3VjIBVf
- マルチやって荒らしてんじゃねえよボケ
買ったやつ、ざまあwwwwwwwwwww
- 931 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:52:39 ID:tsCfcj+a
- >>926
トリニトロン管の白ドリフトだよね
ここのテンプレでかなり軽減するよ
【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part28】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165909032/
- 932 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:52:45 ID:x97OT209
- >>925
ナナオは知名度まったくないからw
- 933 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:53:18 ID:Do5CQwRu
- アメリカなら集団訴訟なのにな
- 934 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:53:24 ID:PNU5tldB
- ナナオは高品質・高性能だと思われてるから、他より高くても買う客が居るのにね
自らそのブランドイメージ壊してるんじゃしょうがないな
- 935 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:59:15 ID:2bnwP7wh
- >>931
リンク先の白浮きってのがどういうのか分からないけど
細い斜線が無数に入るよ、オクの出品物もほとんど発症してる
メーカーに聞いたら帰線っていうのらしいけど
とりあえずコントラストさげたら治ったけど最近のNanaoはしょぼい製品ばっかつくるよな
L465はリコールされたけど他のもリコールだろ常識的に…
- 936 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:59:33 ID:3tZKO3nn
- >>933人に頼らず自分から行動おこしたら
- 937 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:59:42 ID:A8i31moK
- >>928
一生残るって
2chのログだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 938 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:01:35 ID:C1HerkIF
- ↑キャタピラ外したとこ。
- 939 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:01:52 ID:a3VjIBVf
- で、騒いでるやつの液晶ってどんな感じなの?
その液晶の写真うpとかあったの?
そいつが神経質なだけなんじゃないの?
- 940 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:03:31 ID:BC60ch3G
- >>939
.
- 941 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:04:17 ID:JKB3Maab
- このままだとこの会社
みんなから見放されてしまうな!
行動しなくても自然消滅でしょw
モニターつくってるのナナオだけじゃないし。
別に他のメーカーでも良いや!
- 942 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:04:26 ID:3tZKO3nn
- いっそ訴訟ざたの方がいいかもな。マスコミ呼んでタスクバーの下にあるこの点が問題なんです!って
やってみろ。楽しみだな
- 943 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:05:01 ID:XIh3x+Zy
- 便旧の19インチをドット欠け保証付けて買いました
- 944 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:05:34 ID:tsCfcj+a
- >>935
そうそう 糸巻き状や画面全体に斜めになる
あれは管の特性でもあるから ある意味、しかたない部分もある
ナナオだけじゃなくて他メーカーでも発生するし
実際765で保証期間中だったけど 無償菅交換してもらった
あのころのナナオをプライドがあったなぁ と思う
スレ違いだから詳しくは調べてみて
- 945 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:10:22 ID:KGMkcnHE
- 全機種でドット欠けがあるが、1ドットなら仕様範囲内だから、かまわず出荷してしまえ
というメーカー
- 946 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:11:28 ID:3tZKO3nn
- 管の製造上の特性とパネルの製造上の特性の違いって
僕バカチンだから詳しくおせーて
ソニンはよくてサムチョンはダメなの?製造上の特性
- 947 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:12:07 ID:PNU5tldB
- >>942
この件は、口コミでナナオのブランドイメージ壊す方が面白いと思ってる人が多いでしょ
- 948 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:14:46 ID:2bnwP7wh
- >>944
でもすぐ劣化して斜線が出るようなものを
知ってて売っちゃ駄目だと思うんだよね。画質保持機能とか役に立たん機能つけても意味が無い。
もうナナオは買わない。大企業のほうがこういう大規模な不具合の際にサポートしてくれそうだし。
N速からリンクで覗きに来たけど、この液晶も不具合出そうだな
と思ってた矢先だったからやっぱりな、ってオモタ
- 949 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:17:36 ID:4xpkzb2K
- 青ドット欠けって何ですか
- 950 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:17:50 ID:tsCfcj+a
- >>946
菅は真空管だから 一つ一つ特性がばらばらなんですよ
だから直接調整用の磁石などを貼り付けてw
調整済みで出荷される 地球の磁気の影響まで
考慮されてる調整項目がある
パネルとは物理構造上同一に扱うのは無理だと思ってる
でもそこをきっちりひとつひとつ仕上げるから
みんな高価なナナオCRTを欲しがったのさ (遠い目・・・
- 951 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:18:41 ID:3Jo7Vv7R
- バウハンはクチコミよりこっちの方が向いてるだろうな。
あの厨加減は・・・
- 952 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:18:54 ID:GBiXrIPZ
- 俺はドット欠けは気にせず使うタイプだが
今回の件は誠意がなさすぎる
ナナオはメーカーとしてやっちゃいけないことをやっちまった
- 953 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:26:00 ID:ua35IfNa
- NANAOは、「ま、1個だしいっか。仕様ってことで。」
というノリだったんだろう。ところがどっこい。甘いんだなぁ。
- 954 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:28:47 ID:5YKpu4H0
- バウハンのイカレてるところはNANAOに限らいろんなとこに出張って
偉そうに講釈たれるくせにその製品を持ってないという点
- 955 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:31:52 ID:3tZKO3nn
- 誠意って?お金
交換保証金と手間かかった人件費?
- 956 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:42:13 ID:PNU5tldB
- >>954
でも、そういう人他にもいるよね?w
やたらその製品に詳しくて、質問に答えまくってる人
で、教えてもらった人が、お礼のレスかたがた、○○さんは何を使ってるんですか?って聞くと、その人は関連製品持ってないってオチw
前に、UXGAのモニタのスレにもそんなやり取りがあって笑った
- 957 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:43:40 ID:bFP8eGDV
- 右下ならいいじゃない?モー娘。の「。」みたいで
- 958 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:45:41 ID:O22rVyCP
- まあお前らあんまナナオ苛めんなや。
俺、一台も持ってないけどw
- 959 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:02:04 ID:CM8pYkvk
- ドット欠けある間は値引きキャンペーンとか、フィルターサービスキャンペーンとかすればいいと思うんだけどな。
ドット欠けが1つしか無いよ保証キャンペーンなら売れ行きアップするだろう。
- 960 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:18:56 ID:x97OT209
- クレーマーばっかりだなwほしいのは金ですか?wあさましいですね
それとも値下げ?安けりゃ買うんだwwwwwwwwwwwww
- 961 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:25:07 ID:nTMA0OYV
- チーマーの集会所で"チーマーばっかし"って
馬や鹿じゃね〜の
- 962 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:27:56 ID:uv1pn57H
- 腹が立つのは解るしその辺は当事者同士でちゃんとやればいい
・・・・が、無関係な板にこのスレのリンク貼りまくってるバカは死ね
- 963 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:30:00 ID:jI7B0iQl
- また工作員か
- 964 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:30:36 ID:nTMA0OYV
- お前、その自殺強要はやめろ。
- 965 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:31:53 ID:uXIQQP2Q
- >俺はドット欠けは気にせず使うタイプだが
>今回の件は誠意がなさすぎる
>ナナオはメーカーとしてやっちゃいけないことをやっちまった
>今回の件は誠意がなさすぎる
>今回の件は誠意がなさすぎる
>今回の件は誠意がなさすぎる
>今回の件は誠意がなさすぎる
>誠意って?お金
>誠意って?お金
>誠意って?お金
>誠意って?お金
>誠意って?お金
>誠意って?お金
>誠意って?お金
ID:GBiXrIPZは人間としてとしてやっちゃいけないことをやっちまったw
- 966 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:40:47 ID:FnHc325h
- 七尾のB級液晶のユーザーが集まるスレはここで良いですか?
- 967 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:42:22 ID:UoLBnEhf
- 誠意
原因究明とその公表。
各メディアによる告知。
既購入者への何らかの付加サービス。
- 968 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:43:32 ID:x97OT209
- 付加サービスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 969 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:46:00 ID:KGMkcnHE
- チョンパネルをはめ込んで売るだけ
全機ドット欠けを知りながら出荷
文句言う客はクレーマー扱い
そんな会社
- 970 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:46:25 ID:UoLBnEhf
- できればスタンドを特別仕様にする。
右肩上がりになるスタンドは嫌い。
水平がいい。
- 971 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:46:33 ID:gqsFrJBz
- こんだけドット欠け気にしなーいって奴がいっぱいいるんだから謝って済みそうな
ものをなんでこうも引っ張るんかねー。(w
マジで悪意で不良品を売ってたから今更引っ込みがつかないのかな?
売り方一つでどうとでも出来そうなものだったのにホント馬鹿な真似をしたもんだ。
S2410Wより高性能でHDCPにもHDも16:9のDbDにも対応させました。けど、この隅っこ
にドット欠けが出来ちゃったんで、20マソにしたいところ今だけ限定15マソでいかがっ
すかー。とかやって売れば良かったのに。(w
実際大したことない程度の欠陥なんだからむしろ積極的に公開してその分割安感を
アピールしてればねぇ。
まぁ、先発してる三菱のが既にi/P変換まで実装して15マソ台で売ってる以上、大口も
叩きにくかったのかも知らんけど。
- 972 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:47:06 ID:uXIQQP2Q
-
誠意
うそいつわりのない心。私利・私欲のない心。まごころ。
↓私利私欲まみれ!
>既購入者への何らかの付加サービス。
付加サービスって?お金
付加サービスって?お金
付加サービスって?お金
付加サービスって?お金
付加サービスって?お金
付加サービスって?お金
なんらかのなんて曖昧なこと言ってんじゃねーよ。ハイエナ君
- 973 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:49:09 ID:UoLBnEhf
- 具体例挙げた。
お金は要らない。
- 974 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:57:48 ID:FnHc325h
- 良品のロットが出回っても不良パネルユーザーには
「パネル交換したいなら金払え!」って七尾さんに怒られそうな勢いですよ
wwwうえっうえっwwwwwww
- 975 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:58:05 ID:gqsFrJBz
- 恐らくS2411Wを買った奴は実際1080iとか1080PをDbDで表示できるディスプレイが
欲しかったから、だと思うんだけどな。S2410Wとの主な差別化部分なんだし。
そうでもなけりゃ値落ちしたS2410Wの方が人気が出てたはず…。
幸い1080i/Pなら欠陥は一切影響しないんだから、どうでも良いとこの青が
1ドット欠けてるより、DbDできる方が重要って割り切って買ってた奴もいたかも
知れないね。今更手遅れだけど。
- 976 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:01:39 ID:UoLBnEhf
- せめてまともなスタンド(水平を維持可能な)を望んじゃいけませんか?
それもハイエナですか?
- 977 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:02:36 ID:KGMkcnHE
- 全機で同個所にドット欠けという事実が明らかになったにもかかわらず
いまだにWEBに注意書きもなく、全く触れず、ひたすら隠蔽する。
これがナナオのやり方。
- 978 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:03:24 ID:+kc2I2m+
- むしゃくしゃしてやった
バレないと思った
反省はしてない
- 979 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:05:39 ID:FnHc325h
- 不良パネルを使った製品にゴーサインを出すような役員は首にしろよwww
- 980 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:07:29 ID:uXIQQP2Q
- >>967
>原因究明とその公表。
今回の画素欠点は、液晶パネル製造上の何らかの要因により
発生しているものと思われますが、更により良い品質となるよう、
液晶パネルメーカーと共に継続的に改善を進めております。
>各メディアによる告知。
一部のお客様よりご指摘いただいております画素欠点に関しまして
、ご指摘どおり画素最外周近辺の同一箇所に画素欠点(青黒点1個
)が有ることを認識のうえ出荷しております。
弊社における画素欠点の品質レベルは、画素欠点の個数、画素欠点
の大きさ、場所等により品質基準を設定し、これを基準としており
ます。
>既購入者への何らかの付加サービス。
お金じゃなければ何がしてほしいのでしょうか?お客様。
- 981 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:08:36 ID:xB1i9+rO
- | | ∧_∧
| ☆))>.<.)
| |O┬O ) ぎこぎこ〜〜〜
| |◎┴し'-◎
- 982 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:09:16 ID:x97OT209
- ナナオ信者って怖いですねw可愛さあまって憎さ100万倍って感じですかw?
- 983 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:10:05 ID:YhJc4qru
- 昨年末に買ったS2411Wでも問題の場所にドット抜けはあるね。
ttp://ranobe.com/up/src/up165977.jpg
まぁこの位置ならタスクバー部分になるので、実害はほとんど無いが
企業としてはどうよ?ってのが本音だなぁ...
- 984 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:10:28 ID:KGMkcnHE
- メールの返信以外にどのメディアでも告知されていない
隠匿したまま在庫をさばくことに躍起
なんの発表もせず、ほとぼりが冷めるのを待っている
ナナオはそんな会社
- 985 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:16:47 ID:tsCfcj+a
- 一部のお客様よりご指摘いただいております画素欠点に関しまして
、ご指摘どおり画素最外周近辺の同一箇所に画素欠点(青黒点1個
)が有ることを認識のうえ出荷しております。
そうだったのか・・・ こりゃヒドイな・・・
- 986 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:18:14 ID:gqsFrJBz
- >>982
あんまりにもナナオがバカ過ぎるから呆れてんだよ。タコ。
よそのメーカまで真似を始めやがったらマジ切れするよ。多分。
実際俺も危うく買いかけてたし。しかも救ってくれたのがこのスレの住人で、
ホント申し訳ないくらいだもの。
少なくともこの板ではHDCP対応のUWXGAのディスプレイが出るたびに、16:10にしか
なんねーって悲鳴で溢れてて、ついに三菱とナナオがやってくれた!ってノリだっ
たのに。DbD命の人が多かったんだから、どうでも良いとこの欠陥なんか割り切って
買ってくれるユーザが結構居たんじゃないかねぇ。
三菱のより実売安いし、どうせフルに表示してもどうでも良いようなとこにしか
出ない欠陥なんだから、おおっぴらにして割安感を売りにしとけばこんなことに
はならなかったんじゃないのかねぇ。
- 987 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:19:27 ID:uXIQQP2Q
- >>983
七尾のモニターで下3桁隠しても無意味だぞ。
- 988 :983:2007/01/15(月) 21:24:48 ID:YhJc4qru
- そうなのか...
製造ロットとかの判断材料になるかなぁと思ったんだけど。
まぁあまり気にしてないからいいや(w
- 989 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:27:30 ID:wVy5rtgQ
- どうせPC WatchやITMediaじゃスポンサー圧力で触れてくれないかな?
- 990 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:30:55 ID:Yy3Ukwo8
- 無理無理 あの広告量からして金積みまくりだろ
- 991 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:32:56 ID:nTMA0OYV
- チーマーが集会場で何を言おうが世間は単にうるさいと感じるだけ。
- 992 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:36:30 ID:UoLBnEhf
- 直せるところから直していこうよ。
とりあえずスタンドはNANAOで直せる。
これも
一部のお客様よりご指摘いただいておりますスタンドの・・・
・・・を認識のうえ出荷しております。
だったらキレるよ
- 993 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:38:24 ID:x97OT209
- 1000なら今日、保育園でメルアド聞いてきただれかのママとエッチできる!!
- 994 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:38:28 ID:aHBN2iWG
- >>986
まったくそのとおりだと思う。
公表した上で買ったなら消費者の責任。
でも未公表で売りつけて、「仕様です」って・・・。www
白地で文字を読むとちょっとギラつくけど、他はまぁ満足してただけに、
今回の件はよけい残念でならない。
- 995 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:39:20 ID:x97OT209
- こんなことになっても過疎だなここ。あーーーあ
- 996 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:39:54 ID:nsDiTZsf
- >>992
一人でキレてろよ。
- 997 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:40:21 ID:6UC4UR52
- 1000ならナナオが公式サイトで欠陥を認めて謝罪
- 998 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:40:54 ID:wVy5rtgQ
- ナナオからチョンに不良品出荷した賠償ができるなら信者になる。
- 999 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:41:04 ID:sJvMSdWC
- NANAOのモニター欲しかったのに…
なんか、液晶テレビを扱いはじめた頃から微妙におかしくなっていったような気がする。
- 1000 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:41:05 ID:uXIQQP2Q
- バカの相手してらんないから
埋め
埋め
埋め
埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)